![]() |
現在、トラベルコンシェルジュ 289 名!! | |
コンシェルジュブログ 旅行プランのオーダーメイド見積もり |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行プラン > コンシェルジュブログ |
![]() |
個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、 ブログを通じてご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
きのうの夕方に港町マハディアに到着、地中海の海辺の宮殿風ホテル「ヌールパレス」に宿泊しました。今日は移動が長距離になるので、05:30にモーニングコール、06:30にバゲージダウン、07:30にロビー集合、チュニスに向けてホテルを出発する予定です。若干時間があったので、つれ合いと2人で出発前に、朝の散歩をし...
弁天島は波のうえ 木の間に光る銀の海 金のひかりにつつまれて 私の町はそのなかに もとの緑でありました 竜宮みたいに浮かんでる 『弁天島』より ...
ようこそ!カワニシトラベルサロンの旅のコラムへ カワニシトラベルサロンでは、私達の旅の体験談や情報などを コラムにし、ブログ形式でご案内しています。 皆様がご旅行を計画される際の、ちょっとしたヒントになれば うれしく思います。 ギリシャ モロッコ オー...
精巧にデザインされた味と香りの色彩作品 愉しみどころは 残り香が奏でる一瞬のシンフォニー だから 耳を澄ませてお召し上がりくださいね 私が頂いたのはこちらの「レーヴ」。 数ある中で真っ先に目が合い、『フランボワーズ・コンフィチュールとヘーゼルナッツ入りのシナモンムースを使...
闇に陰影が生まれる時 古の時間が流れ出す 日が落ちるのと前後して 静かに浮かび上がる古都の面(おもて)は 静かで穏やかで慈悲深い 迎え盆の日、私は仕事で奈良におりまして、暑くて長い1日を終えた後、たまたま立ち寄ったバーでこのイベントを知ったので、ちょっと寄り道してみることにしまし...
「大陸風朝食って何」って思った? コンチネンタル・ブレックファストのこと 単に日本語に訳しただけ ^0^ まぎらわしい ももたんです この間ドイツとチェコに行かれたお客様から朝食について質問があった 不思議に思ったのは、 どのホテルでも野菜が輪切りの大きなキュウリと、 トマト、パ...
ローマから約30㎞近郊のティヴォリ Tivoli という町に、世界遺産に指定されているエステ家の別荘 Villa d’Este(ヴィッラ・デステ)があります。 エステ家の別荘のサイト(英語) https://www.visittivoli.eu/le-ville/villa-d-este&lang=EN ティヴォリの町は、古代ローマ時代から皇帝など上流階級の人々の保養...
あこがれの地中海へ。我々チュニジア探検隊は、スターウォーズの街、マトマタで、4WDから大型バスに乗り換え、地中海の街ガベスを目指して出発しました。ようやくハイデッカーの広々としたバスの中でくつろぐことが出来ます。 1時間も走ると真っ青な空の下に、濃いセルシアンブルーの地中海が見え隠れしてきました。...
南イタリアのナポリ近郊に、古代ローマ時代からリゾート地として人気のあるカプリ島があります。カプリ島で一番人気の青の洞窟は、既に古代ローマ時代に皇帝のプールとして使われていたと言われており、日本では添乗員付パックツアーでも定番の観光地となっています。 青の洞窟へは、ナポリのベヴェレッロ埠頭から...
Nさんからメールが来た、なんと ももたんの応援歌を作ってくれたそう Nさんと奥様の2人の年齢を合わせると167歳 更にNさんは視覚に障がいもある Nさんの奥様いわく、 「視覚に障がいがあるということは、歌詞の推敲ができない」 「メロディーを作り、口ずさめばもう編曲(変曲?)されている」と ...
お盆休みに川崎まで散歩に出かけた 川崎はお隣の県だけど 羽田空港からすぐそばのももたんちから、多摩川の土手をブラブラ歩いても40分 大田区から六郷橋を渡ると神奈川県川崎市になる 徳川家康によって橋はかけられたんだけど、洪水で流されちゃって、 その後200年ぐらいは「六郷の渡し」という渡し舟で...
海外にいくと、アイスコーヒーは飲めない話をしたでしょ 実はありそうでないものは、アイスコーヒーだけではないんだ。 2008 6 16 日本のアイスコーヒーは世界一! お客様とドイツに行ったある日、 レストランに向かうバスの中 「今日の夕飯は中華料理でぇ~す」と言うとお客さんは大喜び、 明日は帰国日、そろ...
京都市内は、内陸なので海も無く、盆地なので風も無い。 そのせいか、とにかく暑いし、暑く感じる。 酷熱の夏をどう凌ごうか? ・・・と、昔の人は京都の地に多くの風物を生んだ。 京都観光のベストシーズンは春と秋だと言われるが、 私は、そんな不快な夏の京都が、実は最も京都らしいと思っている。 さて、今日...
砂漠のど真ん中のオアシスの街、クサールギレンのテントホテル「パン・シー」を後に、我々チュニジア探検隊は、4WDで出発しました。焼きたてのパンと絞りたてのフレッシュ・オレンジジュースの朝食で、元気100倍。これから、映画「スターウォーズ」の撮影で有名なマトマタの街を目指して走り続けるのです。 最初は...
滋賀県の北部・高島市の我が家。 大阪の友人からは「涼しい?」と聞かれるが、やっぱりこちらも毎日暑い。 とはいえ、周りが田んぼなので風が抜け、 エアコンなしでも何とか過ごせているのは、この環境のおかげだ。 思い立って、ブラジルで買ったハンモックを庭に吊るしてみた。 ハンモックはアマゾン河の船旅...
タクシーでの乗車拒否といえば酔っ払い じゃあ飛行機の搭乗拒否は? 搭乗するときはフツーの人でも 機内で酔っ払ってクルーに絡む人は強制的に降ろされるらしい 上空10000メートルから「はいどうぞ、ここで降りて」 ってわけにはいかないから ^0^ 近くの空港に緊急着陸、もしくは出発空港に引き返し 酔...
そりゃあ立秋も過ぎて暦では秋だけど、 まだまだ暑いのに何で秋の話かって? ヨーロッパの秋を是非みんなに知ってもらいたいから♪ それにね、ヨーロッパ(西欧諸国)は日本(東京)より だいたい1ヶ月早く秋が訪れるんだよ 8月中旬といったら、時々秋の気配も感じるんじゃないかな スポーツの秋、...
夏休みも中盤になってきた 今年は話題の燃油サーチャージのせいで? 海外旅行に行く人が減っているらしい。 航空会社にもよるんだけど 日本とヨーロッパの往復の燃油サーチャージだけで往復56,000円! ちょっとした国内旅行ならばその追加料金だけで行かれちゃう 秋からは燃油サーチャージは追加料金...
8月8日、ザ・リッツ・カールトン大阪で開かれた、ペルー政府観光局・デルタ航空共催の旅行会社向けセミナーに参加した。 人気の世界遺産マチュピチュを抱えるペルー。 南部のクスコやナスカ、チチカカ湖は日本人旅行者も多いが、 セミナーでは、まだあまり知られていない北部を積極的にアピールしていた。 アマゾン...
明け方には、気温が極端に下がる砂漠。クサールギレンのテントホテルの寒い室内で、一晩中ベッドの毛布にくるまりながら、朝日が早く登って暖かくなってくれないかなぁとウトウトしていると、突然ジーンジンと目覚ましが鳴りました。 目が覚めないので、まずは洗面所で顔を洗うと、シャキッーンとします。その後、入...