個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、
ブログを通じてご覧ください。 |
ベルギーとフランスの鐘楼群
【世界遺産紀行【ベルギー】 on 世界遺産スペシャリストがゆく】
ブリュージュ歴史地区の中心・マルクト広場に建っているのが、15世紀末に完成した、この堂々とした鐘楼。フランス北部とベルギーで世界遺産登録されている55の鐘楼のうちの一つです。
高さ88メートルの鐘楼は、まさに街のシンボル!
逆光だったので、入口から ...
ブリュージュの歴史地区
【世界遺産紀行【ベルギー】 on 世界遺産スペシャリストがゆく】
13世紀にハンザ同盟に加わり、毛織物産業で栄えたブリュージュ。
24キロ離れた北海と運河が繋がっているのですが、
15世紀に運河に泥が沈殿して、船が航行できなくなりました・・。
街は徐々に衰退。おかげで、こんな可愛い中世の街並みが残りました~。
世界遺産都市の商業の中心、マルクト広場です。
...
フランドル地方のベギン会の建物
【世界遺産紀行【ベルギー】 on 世界遺産スペシャリストがゆく】
ブルージュのベギン会の建物は、ブルージュの駅から、徒歩10分位の所にあります。
他にもフランドル地方だけで12か所が世界遺産登録をされています。
ここは、運河と塀で囲まれたベギンと呼ばれる女性達が、敬虔な祈りの生活を営む共同体です。(修道女とは違い、会の脱退や結婚も自由で、日中は街へ出て慈善...