個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、
ブログを通じてご覧ください。 |
再びボートで移動し、船上からピラニア釣りに挑戦。
竿で水面をパシャパシャ叩くと、
水面近くに獲物がいると思ったピラニアが上がってきて釣れやすい、
とのことなのだが、最初に1匹釣れただけで、なかなか釣れない。
やっと大物がかかった!竿が大きくしなる。
ようやく引き上げると、なぜかピラニア...
アマゾンはかつて天然ゴムの産地として栄え、一大ブームを巻き起こした。
一攫千金を夢見て大勢の人が集まり、最盛期には
成功したゴム成金達が贅沢の限りをつくしていたそうだ。
マナウスのアマゾナス劇場はその名残だ。
その後、合成ゴムの普及などでゴム産業は衰退してしまうが、
昔のゴム採取の様...
アマゾンでロッジに滞在
【南米の大自然!ブラジル on 南米大陸散歩】
2007年2月、ブラジルのマナウスからアマゾンリバーサイドロッジを訪れた。
アマゾンの中心都市、マナウス。
その近郊のセアザ港からアマゾン河をおよそ1時間、
モーターボートで遡ったところにアマゾンリバーサイドロッジはある。
案内してくださったのは、マナウス在住のベテランガイドの東さん。
日本...
2007年1月30日、ブラジル・マラニョン州の州都サンルイスのホテルを早朝に出発し、
車で約5時間かけてバヘリーニャスという小さな町にやってきた。
目指すは海岸に広がる大砂丘、レンソイス・マラニェンセスだ。
「レンソイス」とはポルトガル語で「シーツ」の意味。
その名の通り真っ白の砂丘の中に、
雨季に...
パンタナールは、ブラジル内陸部に位置する、世界有数の大湿原だ。
その広さは、日本の本州ほどもあると言う!
ここには森林・原野・河川・沼地の広大な大自然が広がり、
季節によってその形態を変えていく。
そして、何百種類もの野鳥・野生動物・淡水魚たちが住んでいる。
このパンタナールには一年中、...
リンク

2005-09-29 10:34
イグアスの滝!
【南米の大自然!ブラジル on 南米大陸散歩】
世界最大級の滝、南米・イグアスの滝。それはもう、巨大だった!
アルゼンチンとブラジルにまたがっているイグアスの滝は、
数え切れないほどたくさんの滝が連なっている。
アルゼンチン側からとブラジル側からは、見え方がぜんぜん違うので、
両側から見たほうが、よりイグアスの滝を堪能することができる...