個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、
ブログを通じてご覧ください。 |
紅葉シーズンを前に
【日光のベストシーズン on 「のんびりのススメ」】
今年も紅葉の便りがチラホラ届き始めた。今年はどんな色づきを見せてくれるのかその時が待ち遠しい。
上の写真(2003年10月撮影)が、紅葉シーズンの訪れを知らせる「竜頭の滝」。この先の湯の湖の標高が約1500m、日光市内のそれが約500mと、その標高差ゆえ紅葉も場所により10月上旬から11月中旬まで楽しめる。時期に...
春の訪れは弥生祭から
【日光のベストシーズン on 「のんびりのススメ」】
毎年4月13日から17日に行われる「弥生祭」が始まった。今日16日は「宵まつり」と呼ばれ、各町から繰り出された屋体が神橋で合流し、登橋神事(手打ち式)と宵まつり式典が行われた。
明日17日がいよいよ例大祭。神事中心の祭だが、この日は朝から東町8台・西町4台の計12台の花家体が繰り出され市街を練り歩く。やしお...
滝の冬景色
【日光のベストシーズン on 「のんびりのススメ」】
観光客が少なくなる冬の日光は、のんびりするにはもってこいの時期。
もちろん寒い! しかし、その分空気は澄み、空の青と雪の白、そして氷はクリスタルの輝き・・・。クリスマスの今日、今年の雪景色はどんなものかと、その様子を見てきたので、写真と共に楽しんでいただきたい。今回のテーマは「滝」
◆華厳の滝◆
...
春・夏・秋・冬
【日光のベストシーズン on 「のんびりのススメ」】
日光のベストシーズンはいつか?
その答えは難しい。それぞれの季節にそれぞれの良さがあり、できれば年4回その時々の美しさを味わってほしい。他の観光地のように際立った娯楽施設があるわけではなく、日光の魅力はその自然の豊かさにあるからだ。
◆春◆
日光に春の訪れを告げる「弥生祭例大祭」。毎年4月13日から4...