個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、
ブログを通じてご覧ください。 |
「ワイン好き」にとって、南米のチリやアルゼンチンは天国だ。
私達は特に「ワイン好き」という訳ではなかったが、
南米を旅行してからはワインが大好きになってしまった。
特に赤ワインが!
まず値段がとても安い。そして安いものでも充分美味しい。
チリを自転車旅行中は、常に紙パック...
南米でコーヒー
【南米の飲み物☆ on 南米大陸散歩】
同じ南米大陸と言えど、国によってコーヒー事情は随分と違う。
まず最初に訪れたチリでは、コーヒーと言えばひたすら「ネスカフェ」だった。
カフェや食堂、宿の朝食でも、常にテーブルの上には黒く丸いネスカフェの容器が。好みの量の粉をカップに入れ、お湯を注いでもらう、若しくは自分で注...
「マテ茶」でひと息
【南米の飲み物☆ on 南米大陸散歩】
口の狭い専用の器に「マテ」の葉をドバッと入れ、お湯を注ぐ。
そして少し蒸らした後、先が網のようになったストローで飲む。
好みに応じて、砂糖を入れたりしても美味しい。
カフェインがとても強いので、眠気覚ましに最適だ。
「マテ茶」はアルゼンチンを中心に、よく飲まれている。
味は、日本の緑茶を濃...
「チチャ」は、アンデス地方で飲まれているトウモロコシのお酒。
南米旅行に出る前、自転車世界一周の酒飲み夫婦から、
「ペルーでは自家製の酒を置いている、赤い旗のある酒場を目指して走ったものだ。」と聞いていた。
でも、ペルーに来てもしばらくのうちは、それが何処にあるのか、どれのことなのか分か...