![]() |
現在、トラベルコンシェルジュ 289 名!! | |
コンシェルジュブログ 旅行プランのオーダーメイド見積もり |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行プラン > コンシェルジュブログ |
![]() |
個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、 ブログを通じてご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のイギリスは、雨続き。今週末は、久々に晴れたので、遠出をすることにした。 前日、どこに行こうか、ナショナルトラストマップを猛検証。 どうも、どこもかしこも、遠すぎる気がする。 ようやく気がついたのだけれど、海辺に住むということは、出かけられるのは、3方面に限られるってこと。 南は、海で、行き...
動物たちの特徴的な行動が間近で観察できると、大変な人気なのが「旭山動物園」!最近ではドラマ(奇跡の動物園)にもなり、その人気は衰えません。 この時期(夏期)動物園は午前9時半開園ですが、9時頃には開園待ちの観光バス、レンタカーが列をなしています。 中でも人気なのが「あざらし館」。“マリンウェイ”...
月曜日の夕方、成田を発ってシンガポールに来ています こちらは思ったほど暑くなく、なかなか快適な日々を過ごしています クラークキイというシンガポール川沿いのコンドミニアムで ほぼ東京と同じ情報を共有しながら生活しています この川沿いにはなかなか良いクラスのコンドミニアムが多いのですが どこ...
能生海岸のランドマーク 国道8号線沿いに見える 灯台岩には、海の神様である 市杵島姫命(イチキシマヒメ)を 祭神とする厳島神社が 祭られています 明治以前は「弁財天」と称し、 地元漁師さんからの信仰も厚い弁天岩へは、 「曙橋」と名づけられた赤い欄干を渡ってアプローチ。 ご...
ルートバーントラック日帰りトレッキングは、クイーンズタウン発着。 トレッキングコースも素晴らしいけれど、クイーンズタウンから ルートバーンに向かうワカティプ湖畔沿いの景色が素晴らしい。 氷河に削られた山肌、そして、たっぷりと水を湛えた湖。 うっとりするような景色を見ながら、車は進む。 ...
3日目 マルタ島を出発した飛行機は次の目的地シチリア島カターニャへ向かう。 飛行時間約40分。居眠りをするまもなく到着。 今日はカターニャからアグリジェントまで移動する予定だ。 当初、カターニャからレンタカーを借りて、シチリア島をめぐる予定だったが、 借りる寸前でレンタカー会社が休日で予約をする事...
お1人様でもウエルカム! 地元の方もビジネスマンも、ご主人との会話を楽しみに 気軽に立ち寄ってゆくお店です。 近郊の漁港に揚がる地魚の中でも、 特に白身魚をメインに握るおまかせ寿司 (2620~3150円)がおすすめ! ← 上にぎりは2000円です。 (お吸い物が...
木と瓦、 田畑と石の風土にあって 大地の温もりがふ~っと顔を 覗かせたような心地よさ… ◇◆◇ シルクロードの砂漠の遺跡を想定して造られた谷村美術館では、優しく回遊する光に導かれるように、自由に、そして穏やかな気持ちで仏様と対峙することができるのです。 入り口の門を過ぎると、 ...
……………………………………………… ヒスイの玉でその身を守り 占いや呪術を巧みに行っていたと言われる 奴奈川姫 ……………………………………………… 古事記では 出雲の国の大国主命が はるばる求婚に来たことを伝えています。 ※奴奈とは「玉(ぎょく)」の事 一度は大国主命とともに出雲へ向かう奴奈川姫...
糸魚川旅紀行 ◆ - 地球を感じる旅に出よう - |定期観光バス Bコース| 糸魚川駅前 13:30発 ↓ ・ 小滝川ヒスイ峡 ↓ ・ 高浪の池 ↓ ・ 青海ヒスイ海岸 ↓ 糸魚川駅前 16...
皆さんは、飛行機に乗り遅れそうになったことありますか? 私は、一度友人がアメリカに行くときに成田まで送ったことがあります 普通は送りには行かないのですが・・・ 3年以上も駐在するというので見送りに行きました ところが、高速道路に乗ったとたん ものすごい渋滞で・・・ 直感で「ひょっとしたら・・・間に合...
大人の旅「Bravi」という 高級な旅行雑誌ご存知ですか? 今月号の特集は 「幻想のアンダルシア」 アルハンブラ、グラナダ、コルドバ・・・ オリーブ畑に囲まれた ここアンダルシアには なんとも言えない独特の雰囲気があり フランス、イタリアとはまた少し 趣の異なる旅行ができます 今回、この「Bra...
豪華客船で有名な 「クイーンエリザベス2世号」を ドバイ政府系投資会社が1億ドルで購入した ドバイ政府はこの船をドバイ沖で建設中の ヤシの葉の形をした人工島 「パーム・ジュメイラ」近くに停泊し 豪華ホテルとして2009年に開業する とにかくドバイは話題が多い 何とも豪華なニュースだ
今日から3日間にわったって NHKテレビが ニューヨークの特集をやっています 総合テレビ、衛星放送 そしてハイビジョン放送で ニューヨークからの生中継が いろいろな角度から放送されています 大勢の人々が集まっている街 ニューヨーク ううーん、やっぱりニューヨークはいい こうして今のニュ...
ヘビや、熊や、人間にとって天敵のいない森。 ニュージーランドの森は、安心して歩くことができる。 今回はクイーンズタウンから行ける、ルートバーントラックを歩いてみた。 本当はロッジに宿泊しながら2泊3日くらい歩きたかったけれど、 日程の関係で日帰りにした。 レンタカーで森の入り口まで行き、そ...
DUNSTER CASTLE 今回の目的地は、DUNSTER CASTLE。 このお城は、サマーセット州の海岸付近にある。 最寄り駅は、DUNSTER STATION。 WEST SOMERSET RAILWAYが、蒸気機関車を運行している。 始発から、終点まで、約1時間半程度。 小さな田舎駅を停まりながら、ビーチで人気のMINEHEADまで運行している。 機関車トー...
今日、6月5日は、私達夫婦の結婚記念日なんです とは言っても、もうウン十年も前のことですので 今更取り上げるのも恥ずかしいのですが・・・ (↑といいながら書いています) 今は森ビルの再開発ですっかりきれいになった 赤坂の霊南坂教会(右は今の写真)で挙式をし ホテルニューオータニで披露宴をしました ...
イギリスからの移住当初の、物のない時代の名残りなのか、 ニュージーランドには、中古の洋服や物をリサイクルする OP SHOP(中古店)がよくある。もちろん、ガレージセールも多い。 日本人の感覚からすると、 「こんな古い物まで売ってるのか?!」 と驚くようなものもあるけれど、、 もしかして、、 ボロ...
みなさま、長らくご無沙汰いたしております! 3か月ぶりの更新でございます(汗) 久々の立山・黒部アルペンルートに行って参りました! なんと3年ぶりのアルペンルートです! ちょっとドキドキ・ワクワクの1日なのでしたw 【アルペンルート】 黒部ダム建設の資材運搬の為に建設され、 ダム完成後に一般...
6/3日曜日、三木山フォルクローレ音楽祭に行ってきた。 神戸市の隣、三木市にある三木山森林公園で毎年開かれるこの音楽祭は、今年で10周年。当日は小雨のぱらつく天気だったが、およそ50組のフォルクローレのグループと音楽好きの人たちが、緑豊かな初夏の三木山に集まった。前々から行きたかったが、今回はじめての参...