個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、
ブログを通じてご覧ください。 |
旧家「友田家」
【心のやすらぎ on 旅のつれづれ・・・】
国の重要文化財に指定されている旧家・友田家に行ってみました。
友田家:静岡県周智郡森町西亀久保
静岡県森町の山間地にあるこの住宅は、
元禄13年(1700)に、前の畑地から移築されたと伝えられています。
代々この家を守ってきたご家族は、今は、すぐ横に建てた家に住まれており、
この重要文化財...
「離れ」でのひととき
【心のやすらぎ on 旅のつれづれ・・・】
10数年前に1度だけ行ったことがあるのだけど、
そのときの心地よさが忘れられなかったお店に行ってきた。
横浜・栄区にある「九つ井」
九つ井各店で使われるお皿はすべて手作り。
自家窯「陶郷」で焼いたものだ。
庭に置いてあるランプも、置物も、すべて窯で焼いたもの。
人の手のぬくもりや土の温か...
西湖いやしの里根場
【心のやすらぎ on 旅のつれづれ・・・】
富士五湖のひとつ西湖。その湖畔にある根場地区には、かつて富士を望む「かぶと造りの茅葺屋根」の集落があり、とても美しい風景が広がっていたのですが、昭和41年、台風26号の豪雨により発生した土石流により壊滅的な被害を受け、そのほとんどは消失してしまいました。
40年たった今、町村合併を機に、昔懐かし...
随分前のドラマだけれど、その独特の空気が忘れられない「優しい時間」。
このドラマの主題曲が好きだった。
平原綾香さんの「明日」。
ずっと聴きたいと思いつつ、先延ばしにしていたのだけど、
近頃、やっと聴くことができて、
この曲が私の好きなアンドレ・ギャニオンの作曲であることがわかり、さらにまた、...
横浜・本牧三渓園にある「隣花苑」に行ってきた。
心地よい風の吹きぬける古民家の中で、緑まぶしい美しい庭を眺めながらの食事に、五感すべてが喜んでいた気がする
私の席からの眺めです。
三渓園は、明治の実業家、原三渓が私財を投じた庭園。
三渓はもともとは教師。結婚後、婿養子として入った家の事業を...