![]() |
現在、トラベルコンシェルジュ 289 名!! | |
コンシェルジュブログ 旅行プランのオーダーメイド見積もり |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行プラン > コンシェルジュブログ |
![]() |
個性的でユニークな経歴を持つ「トラベルコンシェルジュ」たちの素顔を、 ブログを通じてご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日、ノースウエスト航空から 「皆様のご協力に感謝申し上げます。 お蔭様で、本日再建計画が完了しました。」という 内容のメールが届いた ノースウエスト航空が 米国破産法(チャプター11)を申請したのが 2005年9月14日 それから1年8ケ月で 再建計画が完了したことになる 航空業界は世界的な原油...
ニュージーランドは、イギリスが長年かけて築き上げてきた文化と、 ほとんど手付かずの自然が融合した、素晴らしい国だと思う。 私の住んでいた小さな街では、コミュニティがとても充実していて、 誰もが自分の趣味を楽しむ場、そして、楽しさを共感できるメンバーに めぐり会うことができるシステムができていた...
世界の観光客の評判に関する ホテル経営者向けアンケート調査で 「日本人」が一番評価が高い結果が出た なぜ一位かの理由は 1.礼儀正しいこと 2.きれい好きなこと 3.物静かで落ち着いている 以上の点がホテル経営者には評価され 35%の得票を獲得して 堂々の一位となった なお、参考までに...
皆さま、こんにちは、ジアップです、大変ご無沙汰しております。 昨日から「ジアップ第2の故郷・タイ」に里帰りをしています。 ついたとたん、夕方からクルンテープ(バンコック)はものすごいスコール!2時間くらいでソイ(小道)はまるで川のように、、、 夕食にも出かけられない有様、、、 仕方がなく、なじ...
徒歩やカヤックでしか行かれないビーチから見る夜空には、 プラネタリウム以上と思えるほどの星の数。 この日は、月のない夜だったのに、 星の明かりだけでビーチを歩けるくらい明るかった。 海の水を枝でゆすると、夜光虫が青白く光り、幻想的だった。 写真に収めることができず、残念。 朝は、「ベル...
ニュージーランド・南島にあるAbel Tasman国立公園には、 海沿いを歩く、美しいトレッキングコースがあります。 たいていは森の中を歩くのですが、ときには海を横断するところもあります。 潮が引いているときには、海の中をバシャバシャ歩いて横断、 潮が満ちているときには、水上タクシーを使って移動。 そ...
面積が日本とほぼ同じなのに、人口は横浜市と同じくらい。 そんなニュージーランドで渋滞が起きるわけがない。 でも、南島のクイーンズタウン周辺の、こんな道を走っていたら、 なぜか渋滞に遭遇!! ニュージーランドの渋滞の原因はこちら。 道にあふれる羊たち。 牧羊犬に追われて焦って、逃げ惑って...
お天気が良かったので、近くの荒牧バラ公園へ行ってきました。 荒牧バラ公園は、大阪空港から車で約15分のところに位置する兵庫県伊丹市と 宝塚市の境にある公園です。 ここのバラ園には、約250種1万本のバラが園内一帯に咲いており、公園も 広く、家族連れや愛犬との散歩・・・と、のんびり~♪ ...
シンガポールにいる息子夫婦が 所要で東京に一時帰国することになり 現地で航空券を買うことになったが 今、5月・6月は最も安い時期で 東京発往復の安いもので およそ4万円程度で購入できるが (↑燃油サーチャージを含めても) シンガポール発は最も安いもので 日本円にして10万円以上するものばかり その...
アジア・太平洋地区における 海外旅行客が増加していることを受け ホテルの稼働率が上昇している 特にチャイナパワーがすごい勢いだ この勢いは衰えるどころか 今後さらに増加することだろう そこで世界的な不動産資金がホテル買収に動き その流れを受けて世界的ホテルチェーンが ホテル経営を引き継ぐ ...
ついに、樫の木とドングリのマークでお馴染みのナショナルトラストの会員になってしまった。 特典の「ピクニックラグ」に魅せられて。 有効期限は、1年で、会費は、2名で2万円弱。 こうなったら、徹底的に行ってやる~。 とはいうものの、まずは、近場から攻めてみた。 私の住むシートンから車で約10分のところにあ...
今日のウォーキングコースは 片道約45分かけて 緑一杯の小金井公園まで 今の家に越す前は 武蔵小金井に住んでいたので 良く出かけたところだが 最近はあまり行っていない この公園はかなり広く 今の時期は本当に緑が一杯で 気持ちがいい 今日は日差しもきつかったが 木陰に入る心地よく 気持ち良く...
ニュージーランド北島コロマンデル半島に、フィティアンガという小さな街がある。 オークランドから車で約3時間のリゾート地。 妖精がいるのでは?とさえ思える神秘的な森に囲まれ、 宝石のような貝殻でできた美しいビーチもある。 地球に生まれたことに感謝したくなるこの街に住み、 得られた経験は私の宝...
「森の中に住み始めました。」 ニュージーランドに住む友人の、そのひと言を聞いてから、 どんな家なのか興味津々。 ひと目でいいから見せてもらいたい!と思っていた。 そして今回、うれしいことに、泊めていただけることに!! 彼女のパートナーである家具職人のGaryは、数年前に山を買い、 その後、仕事...
まさかここイタリアで選挙権を得ることになるとは 夢にも思っていなかった! 10日前、住民登録をしているペルージャ市から 突然一通の郵便が届いた時、数年前にこれまた 何の予告もなく ISTAT(中央統計局=国の諮問機関。 失業率やインフレなどの統計調査を行う)のサンプルに 選ばれ、就労状況とその時間や...
ニュージーランドでは、スタバにもある「フラット・ホワイト(Flat White)」 カフェに行くと、いつもこれを頼んでしまう。 トレッキングツアーで一緒になった、年配のアメリカ人女性も、 このフラット・ホワイトがお気に入り! アメリカのスタバにも置くべきメニューだ!と言っていた。 3分の1:エスプレ...
ミルトン・ナシメント(Milton Nascimento)。 ブラジル、ミナス・ジェライス州育ちの 大御所アーティスト。 唯一無二の存在。 一度聴いたら忘れない、ブラジルの大地や風を感じさせる温かな声と、個性的で素朴な音楽で、世界中の多くのファンを魅了し続けている。 デビューは1967年。 ミナス派と呼ばれるミュ...
ほどよい弾力と 甘辛過ぎない 上品な豚の風味… JR延岡駅「弁慶うどん」の<豚なんこつうどん>は、思わず黙々と食してしまう一品です。 まとまり感のあるしなやかな弾力が心地良く、甘辛く煮詰まり過ぎていないところも ◎ さっぱりとしたつゆにその旨みが染み出すことがないので、おうどんのシ...
シンガポールへ行っていました およそ15年ぶり シンガポールに赴任したばかりの長男を訪ねて 家族みんなで行ってきました 最低気温25度、最高気温32度、湿度85% この数字だけ見ると過ごしにくそうに見えるが 空気はほこりっぽくなく (↑花粉症の私にとってはもう最高♪) 街はきれい、治安は全く心配ない ...
ほんの少しの果皮の苦味が 上品で爽やかな甘さと酸味を更にひきたてる 日向夏みかんの形そのままに 中に果汁ようかんの詰められたこの「黄娘」は 私にとって宮崎でイチオシのお土産です 太陽の光を浴びて育った日向夏ですが お皿の上ではお月様のようですね 「(有...