Jump to navigation
2010年、
ある月の25日の日曜日
ももたんは
キリスト教の三大聖地の一つ
サンチャゴ・デ・コンポステーラについた
巡礼証明書は
その日のうちにもらったよ ♪
次の日、大聖堂のミサに参加
中世より後の時代にできたキリスト教の教会は、
ロシア正教などの教会や
現代の近代的なものは違うのもあるけど
上から見たら十字架の形になっている
ボタフメイロは
その、十字架の短い部分(翼廊)を行ったり来たりするんだ
ボタフメイロっていうのは香炉のことらしい
ふつうのミサだと、司祭さんが
祭壇の上におかれた聖杯に向かって
煙の出ている小さな香炉を振るけど
サンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂は
巨大な香炉を
ブンブンと音を立てそうなくらいの勢いで
大聖堂の中を右へ左へと振舞わされる
ロープで吊り下げられた香炉
ウワサによると、香炉は50㎏らしい
当然、一人の力ではできない
天井からロープで吊り下げられた香炉を動かすのに
大人の男の人が8人ぐらいでロープの反対側にぶら下がるようにして
香炉を持ち上げたり振り回したりするんだよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
現地のガイドさんは
香炉がよく見える場所に、って翼廊の席に案内してくれた
だけどソコだとミサの様子が全く見えない ^-^
で、ももたんと何人かの巡礼仲間たちは
祭壇の正面の席に移動してミサに参加した
あれ、よく見たら仲間たちはみんなキリスト教の信者さんだ ^0^
ミサが進み最後に近くなると
信者さんには聖餅(せいべい それとも聖米の字かな?)が配られる
聖餅を与りたい信者さんは司祭さんの前に進み出る
「パンは私の肉体、ワインは私の血である。
私の肉体を食べ、私の血を飲む者の中に私は存在する」って
キリストが最後の晩餐のときに言ったことから
パン(というか、揚げせんべいみたいなもの)を信者さんは受け取って食べるんだ
ミサには出てもいいけど
信者じゃないももたんは、ゼッタイもらっちゃいけない
だから、司祭さんの前に進み出るのは今までずっと控えていたんだけど
《こうべをたれて下さい、
司祭さんはあなたに祝福をしてくださいますよ》
って教えてもらったことがあったから、初めて前に進み出た。
ミサは、、、
スペイン語なのだ ^-^
当然何を言っているのかわかんない
どこのミサでも大体の流れは同じだから
今は賛美歌を歌うところ、
「アーメン」と言うところ、
周りのひとと握手をするところ・・・っていうのはわかる
でも、仕方がないからスペイン語の祈りの声を聞きながら
自分の人生とか、これからのこととか、大好きな人のこととか、
そんなことを考えていたんだ。
そんなときに祝福のチャンスがやってきた
下げたももたんの頭に、司祭さんがそっと手を置く
そして、何か祈りの言葉が聞こえてくる
ももたんには
「あなたの人生は、それでいいんですよ、あなたの思うとおりで大丈夫ですよ」
って言ってもらえた気がした
席に戻ろうと歩きながら、涙が止まらない
よくわかんないけど、ずっごく感動した
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
そしてボタフメイロが始まる
ミサに出席している信者さんも
感動していたももたんも
それ以外の観光客たちも
全員がカメラを向ける
フラッシュもパチパチ
あれあれ、ミサは写真撮影厳禁だよ
ましてフラッシュ付きなんて!!
かく言う、ももたんも・・・(フラッシュは使わなかったけどね ^-^)
巡礼の到着地で感動したミサ
最後は
全参加者が観光客と化した大興奮で幕を閉じましたとさ
おしまい ♪
2010 4 30 巡礼の道 世界遺産サンチャゴ・デ・コンポステーラへの道
2010 5 2 巡礼者 ももたん
2010 5 25 サンチャゴへの道
2010 7 26 特別な年の巡礼
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2010-07-31
巡礼のクライマックス
2010年、
ある月の25日の日曜日
ももたんは
キリスト教の三大聖地の一つ
サンチャゴ・デ・コンポステーラについた
巡礼証明書は
その日のうちにもらったよ ♪
巡礼証明書
次の日、大聖堂のミサに参加
中世より後の時代にできたキリスト教の教会は、
ロシア正教などの教会や
現代の近代的なものは違うのもあるけど
上から見たら十字架の形になっている
ボタフメイロは
その、十字架の短い部分(翼廊)を行ったり来たりするんだ
ボタフメイロっていうのは香炉のことらしい
ふつうのミサだと、司祭さんが
祭壇の上におかれた聖杯に向かって
煙の出ている小さな香炉を振るけど
サンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂は
巨大な香炉を
ブンブンと音を立てそうなくらいの勢いで
大聖堂の中を右へ左へと振舞わされる
ロープで吊り下げられた香炉
ウワサによると、香炉は50㎏らしい
当然、一人の力ではできない
天井からロープで吊り下げられた香炉を動かすのに
大人の男の人が8人ぐらいでロープの反対側にぶら下がるようにして
香炉を持ち上げたり振り回したりするんだよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
現地のガイドさんは
香炉がよく見える場所に、って翼廊の席に案内してくれた
だけどソコだとミサの様子が全く見えない ^-^
で、ももたんと何人かの巡礼仲間たちは
祭壇の正面の席に移動してミサに参加した
あれ、よく見たら仲間たちはみんなキリスト教の信者さんだ ^0^
ミサが進み最後に近くなると
信者さんには聖餅(せいべい それとも聖米の字かな?)が配られる
聖餅を与りたい信者さんは司祭さんの前に進み出る
「パンは私の肉体、ワインは私の血である。
私の肉体を食べ、私の血を飲む者の中に私は存在する」って
キリストが最後の晩餐のときに言ったことから
パン(というか、揚げせんべいみたいなもの)を信者さんは受け取って食べるんだ
ミサには出てもいいけど
信者じゃないももたんは、ゼッタイもらっちゃいけない
だから、司祭さんの前に進み出るのは今までずっと控えていたんだけど
《こうべをたれて下さい、
司祭さんはあなたに祝福をしてくださいますよ》
って教えてもらったことがあったから、初めて前に進み出た。
ミサは、、、
スペイン語なのだ ^-^
当然何を言っているのかわかんない
どこのミサでも大体の流れは同じだから
今は賛美歌を歌うところ、
「アーメン」と言うところ、
周りのひとと握手をするところ・・・っていうのはわかる
でも、仕方がないからスペイン語の祈りの声を聞きながら
自分の人生とか、これからのこととか、大好きな人のこととか、
そんなことを考えていたんだ。
そんなときに祝福のチャンスがやってきた
下げたももたんの頭に、司祭さんがそっと手を置く
そして、何か祈りの言葉が聞こえてくる
ももたんには
「あなたの人生は、それでいいんですよ、あなたの思うとおりで大丈夫ですよ」
って言ってもらえた気がした
席に戻ろうと歩きながら、涙が止まらない
よくわかんないけど、ずっごく感動した
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
そしてボタフメイロが始まる
ミサに出席している信者さんも
感動していたももたんも
それ以外の観光客たちも
全員がカメラを向ける
フラッシュもパチパチ
振り子のように左右に揺れる巨大な香炉
あれあれ、ミサは写真撮影厳禁だよ
ましてフラッシュ付きなんて!!
かく言う、ももたんも・・・(フラッシュは使わなかったけどね ^-^)
巡礼の到着地で感動したミサ
最後は
全参加者が観光客と化した大興奮で幕を閉じましたとさ
おしまい ♪
2010 4 30 巡礼の道 世界遺産サンチャゴ・デ・コンポステーラへの道
2010 5 2 巡礼者 ももたん
2010 5 25 サンチャゴへの道
2010 7 26 特別な年の巡礼
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2010-07-26
特別な年の巡礼
誰もが旅を楽しめるように ももたんのDVD
ホタテのマークをつけて、ホタテの道を歩いて
たどり着いたサンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂
聖ヤコブが殉教したのは7月25日
ちょうど夏休みってこともあるだろうけど
この頃に巡礼をする人は多いらしい
1日過ぎちゃったけど、昨日がその殉教した日
そんで、その亡くなった日が日曜日だったらしくて
7月25日が日曜日にあたる年を特別に「聖ヤコブの年」って言う
そして、今年はその聖ヤコブの年なんだ
ももたんはそういう記念すべき年に巡礼できたんだね
これはラッキーだし、記念すべきことだよね ^0^
聖ヤコブの年は
6年、5年、6年、11年っていう周期でやってくる
つまり、1993年、1999年、2004年、
そして今年の2010年
次は11年後の2021年だから
ももたんの27歳というお歳を考えると、
「今年行かれなかったら
次の聖ヤコブの年の巡礼は難しい」って
可能性あるかも ^-^
巡礼の道は
町や村とを結ぶ街道みたいなもんだね
住宅街の中を通ることもあれば、
森や林の中を歩くことも
小さな村でも
道しるべの看板や、黄色い矢印、
ホタテのマークがいたるところにある
巡礼の道の道しるべ
ハイキングをする時は
地図は持っていないと迷子になっちゃうけど
巡礼の道は
森の中でも迷子になることはなさそうなぐらい
道案内がしっかりしているんだよ
割りと歩きやすい道だけど
いつも天気が良いとも限らない
雨の時だってあった
100㎞の道のりは決して1日ではならず なのだ。
だけど
いつしか残りの距離が半分になり、
1日でも十分に歩けてしまう数字になり、
ヒトケタになっていくと
もうすぐ着くんだ!!って感動よりも
もう終わりなの?って気持ちが強くなったな・・・
それは、800㎞の道を歩かないで
おいしいトコどりの、100kmしか歩かなかったせいかもしれない^-^
長い巡礼の道で
サンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂が
初めて見ることができるモンテ・ゴッソには
「翼よ、アレが巴里の灯だ」って感じの
歓喜の像が立っているけど
ももたんは
嬉しいよりも寂しかった
巡礼の旅が終わっちゃうんだって
モンテ・ゴッソの歓喜の像
モンテ・ゴッソから4㎞、目指す大聖堂に到着 \^0^/
この日は4月25日の日曜日
3ヶ月前だけど、
聖ヤコブの年の
特別な日の「日にち」と「曜日」は同じだから
25日の日曜日に巡礼を終えたことには間違いない
ちょっぴり自慢 ^-^
ちょっと感動が増えた感じだね ^0^
第一、4月でも結構暑かったモンね~
7月に歩いていたら
熱中症どころの騒ぎじゃなかったかもしれないしね ♪
かわいい春の花も、芽吹いたばかりの新緑もたくさん見られたよ
良い時期に巡礼ができて、感謝でござる
2010 4 30 巡礼の道 世界遺産サンチャゴ・デ・コンポステーラへの道
2010 5 2 巡礼者 ももたん
2010 5 25 サンチャゴへの道
2010 7 31 巡礼のクライマックス
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
ホタテのマークをつけて、ホタテの道を歩いて
たどり着いたサンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂
聖ヤコブが殉教したのは7月25日
ちょうど夏休みってこともあるだろうけど
この頃に巡礼をする人は多いらしい
1日過ぎちゃったけど、昨日がその殉教した日
そんで、その亡くなった日が日曜日だったらしくて
7月25日が日曜日にあたる年を特別に「聖ヤコブの年」って言う
そして、今年はその聖ヤコブの年なんだ
ももたんはそういう記念すべき年に巡礼できたんだね
これはラッキーだし、記念すべきことだよね ^0^
聖ヤコブの年は
6年、5年、6年、11年っていう周期でやってくる
つまり、1993年、1999年、2004年、
そして今年の2010年
次は11年後の2021年だから
ももたんの27歳というお歳を考えると、
「今年行かれなかったら
次の聖ヤコブの年の巡礼は難しい」って
可能性あるかも ^-^
タブン、1999年の聖ヤコブの年に作った
記念の泉だろう
記念の泉だろう
巡礼の道は
町や村とを結ぶ街道みたいなもんだね
住宅街の中を通ることもあれば、
森や林の中を歩くことも
小さな村でも
道しるべの看板や、黄色い矢印、
ホタテのマークがいたるところにある
巡礼の道の道しるべ
ハイキングをする時は
地図は持っていないと迷子になっちゃうけど
巡礼の道は
森の中でも迷子になることはなさそうなぐらい
道案内がしっかりしているんだよ
割りと歩きやすい道だけど
いつも天気が良いとも限らない
雨の時だってあった
雨の中をひたすら歩く
100㎞の道のりは決して1日ではならず なのだ。
だけど
いつしか残りの距離が半分になり、
1日でも十分に歩けてしまう数字になり、
ヒトケタになっていくと
もうすぐ着くんだ!!って感動よりも
もう終わりなの?って気持ちが強くなったな・・・
それは、800㎞の道を歩かないで
おいしいトコどりの、100kmしか歩かなかったせいかもしれない^-^
長い巡礼の道で
サンチャゴ・デ・コンポステーラの大聖堂が
初めて見ることができるモンテ・ゴッソには
「翼よ、アレが巴里の灯だ」って感じの
歓喜の像が立っているけど
ももたんは
嬉しいよりも寂しかった
巡礼の旅が終わっちゃうんだって
モンテ・ゴッソの歓喜の像
モンテ・ゴッソから4㎞、目指す大聖堂に到着 \^0^/
この日は4月25日の日曜日
3ヶ月前だけど、
聖ヤコブの年の
特別な日の「日にち」と「曜日」は同じだから
25日の日曜日に巡礼を終えたことには間違いない
ちょっぴり自慢 ^-^
ちょっと感動が増えた感じだね ^0^
第一、4月でも結構暑かったモンね~
7月に歩いていたら
熱中症どころの騒ぎじゃなかったかもしれないしね ♪
かわいい春の花も、芽吹いたばかりの新緑もたくさん見られたよ
良い時期に巡礼ができて、感謝でござる
2010 4 30 巡礼の道 世界遺産サンチャゴ・デ・コンポステーラへの道
2010 5 2 巡礼者 ももたん
2010 5 25 サンチャゴへの道
2010 7 31 巡礼のクライマックス
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2010-07-25
スイスから、無事帰国しています
「スイスに行ってくるねぇ」
暢気にいろんな人に宣伝しまくって
普段だと、お土産買うのに大変だったりするけど
今回ばかりは
ルスバンのみんなに ご心配おかけしました
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
スイスの列車事故
ももたんが帰国した次の日の出来事、
ももたんが5日前に乗っていた列車・・・
日本に帰ったら
スイスの列車の楽しさをどんな風に紹介しようかなぁって思っていたけど
さすがに浮かれてる気分じゃいられない
天気は毎日最高に良かったし、
ベルリナ線と氷河急行に乗った、登山列車にも乗った
ハイジの舞台の村の近くや、
カリジェっていうスイスの絵本作家の活躍した町にも行った
いろんなハプニングもあったけど、とにかく楽しかった
ブログの愛読者で時々コメントくれる人も、何人も一緒だったんだ
でもおかげ様で
ももたん一行は、みんな無事に帰ったよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今はただ、
亡くなられた方のご冥福と、
事故にあわれた方々の無事のご帰国をお祈りしています
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
暢気にいろんな人に宣伝しまくって
普段だと、お土産買うのに大変だったりするけど
今回ばかりは
ルスバンのみんなに ご心配おかけしました
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
スイスの列車事故
ももたんが帰国した次の日の出来事、
ももたんが5日前に乗っていた列車・・・
日本に帰ったら
スイスの列車の楽しさをどんな風に紹介しようかなぁって思っていたけど
さすがに浮かれてる気分じゃいられない
天気は毎日最高に良かったし、
ベルリナ線と氷河急行に乗った、登山列車にも乗った
ハイジの舞台の村の近くや、
カリジェっていうスイスの絵本作家の活躍した町にも行った
いろんなハプニングもあったけど、とにかく楽しかった
ブログの愛読者で時々コメントくれる人も、何人も一緒だったんだ
でもおかげ様で
ももたん一行は、みんな無事に帰ったよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今はただ、
亡くなられた方のご冥福と、
事故にあわれた方々の無事のご帰国をお祈りしています
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2010-07-07
美味しいごはんのありつき方
ももたんが添乗員でスイスに行ったとき
お客様と一緒に
ヨーデルとかフォルクローレを聞かせてくれるお店に
夕飯を食べに行ったんだ
音楽を聞かせてくれるけど、ダンスはない
でも、もともとダンスが付きモノの曲だから
演奏を聞いてると
ももたんの体は勝手にステップを踏み始めちゃう ^0^
すると近くのテーブルにいた日本人ツアーの人たちが
みぃんな コッチを見てる
勝手なステップで、テキトーに体を動かしているだけなのに
民族衣装を着て舞台の上で踊っている人を見るような熱い視線が・・・
そんなに見つめないでぇん
それとも、ももたんの美しさのせい ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
添乗員ももたんは
お客様の食べ物の好みや予算、人数を確認して
「今日はココのレストランに行きましょうかぁ」って感じで
レストランをアレンジすることもある
つまり、予約をツアーの最中にしたり
予約なしに、良さそうな店に「何人ですけど席ありますか?」って入って行くんだ
だけど、観光客の多いシーズンになると
人気のあるレストランや音楽を聞かせてくれるような特別なレストランに
現地調達の飛び込みは難しい
人気のレストランに行くんだって
団体旅行のツアーだったら予め予約がしてあるから安心だね
個人で行く旅だって
前もって予約をしてもらうこともできるよ
ツアーであれ、個人旅行であれ、
旅行代金には
そういう手配料金も含んでいるってワケだ ^-^
そりゃそうだ、誰だってタダ働きはしないもんね~ ♪
でもね、ハラの具合は
その日にならないとわかんないよね
今日は何を食べたいとか、
どれぐらい食べたいとか、
もしかしたら旅疲れで、
食べたくないコトだって ^-^
そんなハラ具合を出発前にわかるハズないから
予約をしないで飛び込みでレストランを探すメリットもある
それと、手配を頼まなかった分、
手配料金がかかんないから
同じメニューでも安く食べられる ^0^
現地調達はハラ具合とフトコロ具合には都合が良いんだけど
満席で入れなかったとか、
どこに良いレストランがあるかわからなかったりとか、
ウロウロ町を歩き回った結果「何これ」の食事にしかありつけないことも ^-^
どっちがいいかは人ソレゾレだけど、日本でも海外でも、
現地で
情報収集できる
(ホテルの人などに聞く)
ウロウロできる
(歩くのをツライと思わない)
良いレストランを見つけられなくてもクヨクヨしない
(今日は断食って開き直れる ^0^)
ができる人は
是非現地調達にチャレンジしてみて ♪
ガイドブックには紹介されていないような名物料理を食べれたり
浜辺で取れたばかりのアワビの刺身を猟師さんにご馳走してもらえたり
両方とも、ももたんの体験談 ^-^
それはそれで、楽しい思い出ができるよ
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
お客様と一緒に
ヨーデルとかフォルクローレを聞かせてくれるお店に
夕飯を食べに行ったんだ
音楽を聞かせてくれるけど、ダンスはない
でも、もともとダンスが付きモノの曲だから
演奏を聞いてると
ももたんの体は勝手にステップを踏み始めちゃう ^0^
すると近くのテーブルにいた日本人ツアーの人たちが
みぃんな コッチを見てる
勝手なステップで、テキトーに体を動かしているだけなのに
民族衣装を着て舞台の上で踊っている人を見るような熱い視線が・・・
そんなに見つめないでぇん
それとも、ももたんの美しさのせい ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
添乗員ももたんは
お客様の食べ物の好みや予算、人数を確認して
「今日はココのレストランに行きましょうかぁ」って感じで
レストランをアレンジすることもある
つまり、予約をツアーの最中にしたり
予約なしに、良さそうな店に「何人ですけど席ありますか?」って入って行くんだ
だけど、観光客の多いシーズンになると
人気のあるレストランや音楽を聞かせてくれるような特別なレストランに
現地調達の飛び込みは難しい
人気のレストランに行くんだって
団体旅行のツアーだったら予め予約がしてあるから安心だね
個人で行く旅だって
前もって予約をしてもらうこともできるよ
ツアーであれ、個人旅行であれ、
旅行代金には
そういう手配料金も含んでいるってワケだ ^-^
そりゃそうだ、誰だってタダ働きはしないもんね~ ♪
でもね、ハラの具合は
その日にならないとわかんないよね
今日は何を食べたいとか、
どれぐらい食べたいとか、
もしかしたら旅疲れで、
食べたくないコトだって ^-^
うさぎの肉(中央の野菜の下に隠れている)を注文したら
添え物のコロッケの方が多かった
自動販売機でもコロッケを売ってる、オランダらしいね ^-^
添え物のコロッケの方が多かった
自動販売機でもコロッケを売ってる、オランダらしいね ^-^
そんなハラ具合を出発前にわかるハズないから
予約をしないで飛び込みでレストランを探すメリットもある
それと、手配を頼まなかった分、
手配料金がかかんないから
同じメニューでも安く食べられる ^0^
現地調達はハラ具合とフトコロ具合には都合が良いんだけど
満席で入れなかったとか、
どこに良いレストランがあるかわからなかったりとか、
ウロウロ町を歩き回った結果「何これ」の食事にしかありつけないことも ^-^
どっちがいいかは人ソレゾレだけど、日本でも海外でも、
現地で
情報収集できる
(ホテルの人などに聞く)
ウロウロできる
(歩くのをツライと思わない)
良いレストランを見つけられなくてもクヨクヨしない
(今日は断食って開き直れる ^0^)
ができる人は
是非現地調達にチャレンジしてみて ♪
ガイドブックには紹介されていないような名物料理を食べれたり
浜辺で取れたばかりのアワビの刺身を猟師さんにご馳走してもらえたり
両方とも、ももたんの体験談 ^-^
それはそれで、楽しい思い出ができるよ
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票