![]() |
![]() |
旅行プラン > ご利用ガイド > お客様からのお便り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハネムーンでイタリアとフランスに行きました。
イタリアではローマとヴェネツィア、フランスではパリとモンサンミッシェルへ行きたいとお伝えしたところ、希望通りのスケジュールを組んでいただきました。ハードではありましたが、どこも行って良かったです。
今回、帰国時のパリから空港までの送迎時にトラブルがありましたが、迅速に対応していただき、無事に間に合い予定通りの飛行機に乗る事ができました。また飛行機が1時間遅延した時に到着先の送迎担当者へ事前に連絡してくださったり、旅行中のちょっとした質問にもすぐ対応してくださったりと、堀江さんのおかげで旅行中も不安なく楽しく過ごせました。大変お世話になりました。
こんな素敵な旅ができたのも堀江さんのサポートやアドバイス、お気遣いがあったからこそと思っております。
本当にありがとうございました。
次またヨーロッパに行く時は、堀江さんにお願いしたいと思います。その時は、どうかよろしくお願いいたします。
今回は飯田さんにアレンジいただいて本当によかったです。
チューリッヒに留学した若い知人を訪ねる旅だったのですが、随分寄り道させていただきました
おかげさまで楽しい旅行になりました。
本当に感謝しています。
またヨーロッパへの旅行の機会ができましたら、ぜひ飯田さんにお願いしたいと思っています。
今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
(今回の旅のルート)
1日目 日本をご出発、ベネチアへ
2日目 ベネチア観光
3日目 フライトでチューリッヒ到着後、列車にてツェルマットへ
4日目 マッターホルン観光後、ブリエンツへ
5日目 ブリエンツロートホルン鉄道乗車後、チューリッヒへ
6日目 チューリッヒ滞在 マイエンフェルトなど
7日目 フリータイム 夜、空路にて日本へ
8日目 日本にご到着
エミレーツ航空往復利用
家族で石垣島6泊7日の旅行をしてきました。
ウェブトラベルは今までに数回利用させていただいていましたが、
今回始めて渡邉さんにお世話になりました。
おかげさまで、なんのトラブルもなくスムーズに旅行を満喫することができました。これもひとえに渡邉さまのおかげです。ありがとうございました。
天気にも恵まれ、石垣、西表、波照間、竹富と、全ての離島を楽しめ、思い出に残る写真もたくさん撮ることができました。
往復の飛行機やホテルについて、こちらの予算やスケジュール感をうまく汲み取っていただき、予算内で大満足な旅行をすることが出来ました。
ホテルは高層階を希望したところ、確約は出来ませんが、、、とのことでしたが、うまく高層階を取っていただき、部屋からの眺望も楽しむ事ができました。
渡邉さんは私たちからの依頼、相談に対して、レスポンス良く正確に対応してくれて、旅行の計画を立てるのに大変助かりました。
また次回、お願いしたいと思います。
素敵な旅のご手配をありがとうございました。
息子と私の海外2人旅。英語が拙い上に初のヨーロッパと…不安がありました。
でも、どうしても歴史好きの長男とアウシュビッツ強制収容所、ワルシャワゲットー跡、ベルリンの壁、ピサの斜塔、マジノ線、D-DAYの舞台、モン・サン・ミシェルに行きたい想いが強かったです。
ツアーも探したのですが、行きたいところがマニアックですし、各国またがる大移動も兼ねてますので、
ツアーは難しかったです。
そこて、無理を承知でウェブトラベルさんに相談させて頂いたところ、スケジュールを組んで頂きました!!!
結果、行きたいところには全て行くことができた上に、さらに別の観光スポットにも行くことができましたので大満足以上の大満足です。
歴史&電車好きな息子はミュンヘンからフィレンツェまでの寝台列車は、大興奮。地図を見ながら、
「おお✨オーストリアに入ったぞ!今は、この辺を走ってるぞ!」などと寝ずに本当に大興奮だったようです。
私は寝れましたが…
「ローマまでだったら、もっと乗れたのに」など話していました(笑)
ピサの斜塔を案内してくださったガイドさんと仲良くなり一緒にDuolingで友だちになっています。
息子は主に世界近代史が好きなのですが、コルシカ島とかの話をしていてガイドさんと仲良くなったようです。
ワルシャワでは、ポーランド人が地図から祖国が消えても、祖国のために何度でも立ち上がる姿にやはり涙が込み上げる感じがしました。
息子は地図も大好きで、博物館に行ったら地図をずっと見て、ポーランドの歴史をガイドさんと話していました。
地下ポーランドについては、私は知らなかったので、これもすごく感動しました。
映画『カティンの森』のことや『戦場のピアニスト』も教えていただき、帰国してから視聴し、大変感動しました。
ドイツでは、ベルリンの壁を訪れました。ベルリンの壁の前の慰霊碑で、一体どんな思いでこの壁を乗り越えようとしたんだろう…と思いをめぐらすことができました。この壁の先に何を思い描いていたんだろう?まさに進撃の巨人の世界だなぁと。ちょっと電車で足を伸ばすと東側は、まだ薄暗い雰囲気でなんとなく…まだ東側と西側で格差があるんだろうなぁと肌で感じました。
フランスに移動し、D-DAYの舞台となったアロマンシュではマルベリーハーバーの遺跡が残っており、そのビーチで息子は大はしゃぎしてました。
ビーチでも遊んでました。
「あぁ、これが本物のマルベリーハーバーかぁ。
この広い海を大勢の艦隊が占めていたんだろうか?」
人工の港のスケール感を想像をめぐらせながら、遺跡を見ることができたことは本当に幸せです。
帰りの飛行機では、『プライベートライアン』を見ることができ、なんて贅沢な旅だ!と感じましたね。
モン・サン・ミシェルも島内のホテルをありがとうございます。
息子は早朝、人が少ない時間帯にビーチで朝日とモン・サン・ミシェルを独占して贅沢な砂遊びをしていました。
旅の前に息子は、自分で色々調べて治安のことなど不安になったようですが、今回実際に旅行に行って、「治安っていうのは、自分で確かめなきゃ分からないな」と話してくれました。
特にフランスの人たちは優しかったです。空港からストラスブールへのTGVでも荷物を荷物置き場に置いてくれたり…ストラスブールのこんなところが魅力だよと教えてくれたり…
コインランドリーで日本から来たんだって話すとグッドって言ってくれたり、駅員さんもJapan Lovin' It‼︎って言ってくれました。日本がこんなに愛されてること、とっても嬉しく思います。
コンシェルジュの山田さんが座席を荷物置き場の近くにわざわざ確保してくださったのにも感謝です。
その他、ホテルは必ず駅前で徒歩10分以内で行けるわかりやすいホテルを取って下さりました。
本当にありがとうございました。 息子と一緒に歴史の舞台に立つのが夢だったんです。だから本当に嬉しいです。
私はへとへとでしたが、日本に着いた途端に「次はペリリュー島行きたい!」と言える我が子にはびっくりです。
子どもには敵いませんね。
お忙しい中、弊社アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新婚旅行で利用させて頂きました。
海外旅行は初めてで、また夫婦ともに英語も話せないのですが、ご担当頂いた飯田様に細やかにご対応頂きましたおかげで、不自由なく安心して旅行を楽しめました。
旅行を計画する際、いくつかの旅行会社に相談させて頂いたのですが、私達が英語を話せないことを伝えますと、どこの旅行会社様も「クロアチアには日本語ガイドが少なく、手配は難しい」というご案内を頂きました。そのなかで飯田様は、最大限に日本語ガイドさんのご手配をしてくださり、また旅行の内容も私達の希望に合わせて、何度もプランを練り直して頂きました。
大変なご面倒をおかけしましたが、おかげ様で本当に幸せな新婚旅行となり、また夫婦ともどもクロアチアという国が大好きになりました。
いつかまた是非訪れたい、と二人で話しております。
旅行のご手配をウェブトラベル様にお願いし、本当に良かったです。誠にありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ロヴィ二の写真もお送りくださいました。
(今回の旅のルート)
1日目 日本をご出発、ドブロブニクへ
2日目 ドブロブニク観光
3日目 専用車でモスタル観光後、スプリットへ
4日目 スプリット観光後、フェリーにてフヴァル島へ
5日目 フヴァルのワイナリー訪問や観光
(悪天候のため、青の洞窟、緑の洞窟を含めた現地ツアーが
不催行のため、代替として)
6日目 専用車にてプリトヴィツェ湖群国立公園へ
トレイルなど散策
7日目 専用車にてトリュフで有名なモトブンにてランチ後、
ロヴィ二へ
8日目 ロヴィ二にてフリータイム
9日目 フェリーでロヴィ二港からイタリア・ベネチアへ
10日目 ベネチア観光(ムラーノ島、ブラーノ島など)
11日間 高速列車でミラノにてショッピング、空路にて日本へ
12日目 日本にご到着
エミレーツ航空往復利用
昨日、無事に帰国しました。
今回の旅は、ガイドさんたちがとても興味深く、かつまた面白い人たちでとっても楽しい旅になりました。
九份、十分のバスの問題は、全く気になりませんでした。ガイドさんのおかげでしょうか。
台中、日月潭の時は、お天気はとてもよかったですよ。ガイドさんも知識が豊富でとても深い話しをしてくれました。
台南、高雄のガイドさんもとても楽しい方で、お二人とも写真をとるのが上手でたくさん撮ってもらいました。
林百貨店での写真を添付しますね。
残念だったところは、窓のないホテルとFXホテルのReceptionはあまりよくありませんでした。
それ以外は、とても素敵な旅になりました。
今後のために、ホテル名は漢字も入れていただくと助かります。
次回は台南と高雄をもう少し観光したいと思いました。
ありがとうございました。
〈九份にて〉
藤本さんの説明がとても丁寧で、旅先で迷うことがありませんでした。
ありがとうございました。
トゥーン湖
メンリッヘン
逆さマッターホルン
ベルン
昨日、無事に帰ってきました。
大雨予報だったので、公共交通機関の移動ではなく、レンタカーを借りて移動しました。
2日間とも、立地、ホテルがとても良くて、大浴場が付いていたのがとても良かったです!
1日目の夜は雨、雷が凄かったのですが、
前半2日間、1日中傘が必要だったかというと、そうでもなくて、ハウステンボスは室内で楽しめる物が本当に多くて、楽しめました。
長崎の観光名所はほとんど行くことができて、路面電車に乗ったり、稲佐山の夜景も観て来ました!
SUPもしてきました!
長崎の食もきっと、全部食べてます。笑。
軍艦島に行けなくて残念でしたが、最終日に恐竜博物館に行って、近くで軍艦島を観てきました!
いつかまたリベンジです!
吉野さんには、ご丁寧なメール、アドバイスをたくさん頂いて、凄く参考にさせて頂きました。
家族で楽しい長崎旅行を過ごす事ができました。
プランもホテルのチョイスもバッチリでした!
軍艦島リベンジの時や他の場所への旅行の時もまたウェブトラベルさんにお願いします!
楽しい3泊4日でした!
ありがとうございますした!!!
はじめてのクルーズ旅行でした。
ネットで検索していろいろと検討しましたが、いつの季節が良いか、各社クルーズ船の違い、予約内容の細かい点が分からなかったり、飛行機とクルーズの乗り継ぎをどのようにすればよいのかもわからずウェブトラベルさんに相談しました。
なんでも相談でき、詳細な説明があり、安心して旅行に出かけることができました。
ありがとうございました。
★「ノルウェージャン アンコール」ご乗船(169,116トン)
シアトル発着 7泊8日
毎年夏休みはウェブトラベルでお願いするようになり3年になりました。
毎回同じ担当の方にお願いし、私達の思い望んでいる事が100%できています。
今回はスイスの旅をお願いしたのですが、9日間毎日驚きと感動の旅をする事ができ、
改めてウェブトラベルにお願いしてきて良かったと思いました。
来年の夏もまた今からどこに行きたいか考えるのが楽しみです。
この度は大変お世話になりました。
以前は方向感覚が優れてた母も年をとって、私と同じ方向音痴になってしまい、なかなか道がわからずすみません。
マヨルカは大変治安が良く母が置き忘れそうになった携帯を教えてくれたり、物を落としたのを拾ってもらったり助けてもらいました。
ホテルの部屋やチェックイン等してくれる受付をしてくれるおねえさんとても優しかったです。でも朝食を用意してくれる年配の方が仕方ないとは思いますがアジア人や黒人の方たちには白人のお客さんほどにはサービスしてはくれない人でした。(ただの愚痴です)イギリス人、ドイツ人と思われるお客さんには既に用意されてるパン、チーズ、ハム、果物以外にも玉子料理を他にほしいか?聞かれていましたが、連泊しているドイツ語を話す若い黒人の女の子たちや私たちには1回も玉子料理に関して聞かれませんでした。この事については旅行社の方は何も悪くないですし、私たちもある程度年齢が上の人は仕方のない潜在意識的なものかと思っています。
でもほとんどの島の人たちは治安が良く心に余裕のある良い人たちで助けられました。
そして母と行きたい場所に全部行けてすごく楽しかったです。
ありがとうございました。
----------
(そのまま掲載させていただくご了承を得て・・)
よい事ばかりでなく、自分も知りたいと思うので。
レストラン
羽生さま
予定どおり帰国しました。
飛行機も電車もほぼ時間通りで、トラブルもなく、全員無事に帰っております。
バチカンやサグラダファミリアは勿論、どこに行ってもものすごい人でした。暑さもあり、少々疲れてマス。
山火事は向こうのニュースで連日トップニュースでした。
こちらでもニュースになっていたのですね。
ご手配のホテルはどこも快適、スタッフのホスピタリティにも満足です。
最終日のタクシーも早朝にも拘らず時間通りに来ました。
良いご提案とご手配をいただきました。
ありがとうございました。遅くなりましたが御礼まで。
よく利用させてもらってます。
初めて行く国では、旅行本にない現地を知っている方のアドバイスなどいただけること、ホテルなどの選定も実際に便利なところを選んでいただけるので、安心して旅行に行けます。
いつもありがとうございます。
アンケートのご協力をありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回は初めての高齢者4人兄弟姉妹と夫々の配偶者の旅でした。
諸般の事情により御社には短期間で我々の希望を叶えて頂きたいと無理なお願いを致しましたが、コンシェルジュの飯田様にはとても行き届いたプランをご提示頂き楽しい旅をする事が出来ました。
ガイドさんや運転手さんも良い方で、皆感謝しております。
本当に有り難うございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
米田佳織様
今回の旅ではおせわになりました。
何一つトラブルなく、大満足の旅行でした。
特に列車は、現地に行かなければよくわからない不安材料だったのですが、
取ってくださった座席が、荷物のそばで景色の良いところでとても助かりました。
ホテルも高すぎず安すぎない駅近という希望に沿っており、
滞在中快適に過ごせました。
初日は、日本人ガイドさんにもお世話になり助かりました。
コースも大満足のコースが組めました。
また次回もお願いしたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈帰国後にメールもいただきました〉
ドイツ旅行ではお世話になりました。無事帰国しました。
心配していた列車、ホテル、全てうまく通過できました。
初日に日本人の方にホテルまで着いてきていただいたのも正解でした。
次の日のHbhも一緒に確認できたおかげで、不安なく旅のスタートが切れました。
列車は荷物置き場のそばの席がすごく助かりました。景色も良かったです。
ホテルも大満足です。
道中、予定していたオルガン見学に加え急遽入った予定も含め、
7箇所でのオルガンコンサートや礼拝での音色を聴くことができました。
何も知らずに出かけるとここまでスムーズにはいかなかったと思います。
とても良い旅になりました。
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
▲リューベックの街
▲聖ヤコビ教会のオルガン
吉野様
ご丁寧にご連絡をいただき、ありがとうございます。
帰国日が土曜日となりましたので、週明けにでも御礼のご連絡を、と思っておりました。
昨日、無事に帰国いたしました。
今年の初め頃から、何か月にも渡ってあたため続けてきました計画が、
御社、吉野様のおかげをもちまして、本当に実現できたことはうれしく思いました。
これまで台湾には何度も(数えていませんが、5回を超えていることは確かです)行っていますが、
これまでとは全く異なる、思い出深い旅行となりました。
改めて感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
以下、感想と、(同じ場所に行く方は少ないかもと思いつつ)今後のご参考になればと思う情報に分けて、
現地の様子を少しだけご報告させていただきます。
◾️感想
①2日目の午前は晴れていたのですが、お昼頃から日本では経験したことのない雷雨となり
(日本も同時期、線状降水帯による降雨が激しかった様子は拝見しておりましたが)、
一時期、移動の待機を余儀なくされました。
一番心配されたのは、台東行きの飛行機が飛ばなかった場合、
旅程を変更せざるを得ないことになるため、どうなるかと思いましたが、
1時間以内の遅れで飛行機が無事飛び、予定通りの旅程がつながりました。
少しリスクのある旅程ではあったかなと思います。
②吉野様にもお書きいただきました緑島での滞在時間について、
施設見学の他に付近で行きたいと思っていた場所はスクーターは入れないことが現地でわかり、
さすがに炎天下の中、長距離を歩くわけにもいきませんでしたので、そちらは諦めることにしたこともあり、
滞在時間はフェリーの変更があっても十分なくらいでした。
ちなみに往きはジェットフォイルくらいの船で、前後の揺れが一定程度ありました。
私は全く問題ありませんでしたが、酔う人は酔うかもしれないなと思いました。
◾️今後のご参考
①緑島行きのフェリー予約について
カウンターで、お金の支払いを求められました。
御社より頂戴していたバウチャーを見せ、すでに支払っている、という注意書き(已支付)があったので、
そこを指して確認してもらい、最終的には発券してもらえましたが、
その注意書きがあってよかったと思いました。
②緑島のスクーターについて
ナンバーなしの電動スクーターでした。
そのため、運転免許証なしでの運転が可能なのだと合点がいきました。
あまりスピードが出ないものでしたが、私たちの観光の移動には大丈夫な範囲でした。
予約なしで来ていた外国人は断られていたりもしたので、御社にお手配お世話になってよかったです。
③エバー航空の座席指定について
48時間前から無料指定可能とのことでしたが、
48時間前になってからWebアクセスしますと、足下の広い席1人1万円の席の予約しかできないとの表示で、
結局、空港で座席指定してもらうことになりました。
往路はたまたま最後尾に並びの席に空きがあったので、それで指定してもらうことができましたが、
復路はオンラインチェックインなども試みてはみましたものの、
空港で交渉しても、満席とのことで離れた席になりました。
他の方もアトランダムで指定がされているようで、2人でも、3席ある部分の並びではなく、
それぞれ通路側に指定されていたりもしていたようでした。
まだそうしたサービスが整っていないのかなという印象を受けました。
長々と記載してしまいましたが、
冒頭の通り、これまでにない思い出深い旅行になりましたことは確かであり、
ここまでお付き合いいただきました御社、吉野様に心より感謝しています。
仕事の再開まではあと少しありますので、大事な思い出を振り返りながら過ごしたいと思います。
またの機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
このたびはお世話になり、本当にありがとうございました。
暑さ厳しき折、くれぐれもご自愛くださいませ。
列車の乗り継ぎ、スーツケース壊れるかと思うぐらい走ったのに乗り過ごし、体力の限界をこえさせてくれたレンヌ駅ありがとう。
ガレット食べに行こう!と行った割には一回しか食べなかった私たち。いくらボルディエのバターが名産だといっても持って帰りもできないし、そんなに食べられる訳でもないけど、私たちに、限界まで食べさせてくれた、サンマロ、Bistro Autour du Beurre、ありがとう、オマール海老に乾杯。朝ごはん、オレンジのスクイーズ何度もしてくれて、私たちにビタミンたっぷり摂らせてくれたホテルのスタッフさん、ごちそうさま。
せっかく大聖堂でのパイプオルガンのコンサート、疲れすぎて半分寝てしまった私を許してくれた神様、ありがとう。
下調べしてもどこに何があるか全然わからないルーブル、ありがとう。
モナリザはフェス会場、のルーブル、ありがとう。
朝一番のオルセーはとても良かった、こんな前で観ていいの?筆致の見える自画像、ヴィンセント、ありがとう。夢のようなウツクシイレストラン、オープン前で入れずだが、またいつかと思わせてくれたオルセー、ありがとう。カフェでの軽食は雰囲気共々絶品で倒れそう。あれがモンマルトルの丘、ドラマチックな空、これがセーヌ川、そりゃジョギングしたくもなるよな。地下鉄のハードル高すぎて歩き尽くしたパリ、たどり着いたカフェ、ボンジュールマダム、ありがとう。サンジェルマン・デ・プレ教会ステンドグラスの光の粒が床に広がる夢のような光景、今後何が起きても乗り越えていこうと思わせてくれた旅の1シーン。巴里、と書いてオシャレと読む。自分達で動くことの楽しさを満喫。どんな質問にも即座に答えてくださり、現地で困った時にもすぐに相談に乗れる体制もあり、しっかり支えてくださった堀江さんに心からメルシー。