Jump to navigation
2012-06-14
初挑戦!クルーズ旅行の日々・・。
今回の韓国旅行は、7万トンの船でクルーズ旅行でした。
飛行機では2時間半で行けちゃう韓国。の~んびり1週間、船に揺られて旅するのって、どんな感じだろうと、出掛ける前からワクワクでした♪
船はこちら。バハマ船籍、アメリカのロイヤル・カリビアン社所有のレジェンド・オブ・ザ・シー(乗客店員1,804名)です。
神奈川県在住の私としては、大変便利な横浜発着。混み合いがちな出国審査も、乗船客は予め時間差をつけて召集されているので、スムーズ。
乗船後、直ぐに行われるのが避難訓練。車椅子の乗客にもそれぞれ、サポートスタッフが付いてたようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベイブリッジをくぐって、いざ出航!
曇り空だったせいか、デッキ のプールは空いています。
船内には、レストランやカフェ、
バー、フィットネスジムやサウナ、
カジノ(右写真)、ショッピング・アーケード
など、まるで迷路。
メゾネットになっている広~いメインダイニング。
私のテーブルのサービス係りはフィリピン人の方でした。
アメリカの船だけあって、カリフォルニアワインが安かったかな。
ドレスコードがフォーマルな日が2回あり、優雅な気分も味わえました。最終日には、サービススタッフ全員が階段に勢揃い。歌のプレゼントがありました♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ディナーの後は880人収容の劇場で、毎晩ダンスやマジックなどのショーを楽しみます。席でカクテル等をオーダーできるので、楽ちん。(なんか飲んでばっかり・苦笑)
ディナーを終えて部屋に戻ると、毎日日替わりでタオルの動物達が出現。象や猿、豚に白鳥、ワニなど、種類も多彩でした。これも毎晩楽しみだったな~。
観光スケジュールのない昼間には、このようなタオルの動物作りの教室も船内で開かれていました。他にもクッキング・クラスやワインセミナー、ナプキン折り、デトックスセミナーなどもあって、知的好奇心も大満足な1週間でした。
♪メールはこちら
♪プロフィール
飛行機では2時間半で行けちゃう韓国。の~んびり1週間、船に揺られて旅するのって、どんな感じだろうと、出掛ける前からワクワクでした♪
船はこちら。バハマ船籍、アメリカのロイヤル・カリビアン社所有のレジェンド・オブ・ザ・シー(乗客店員1,804名)です。
神奈川県在住の私としては、大変便利な横浜発着。混み合いがちな出国審査も、乗船客は予め時間差をつけて召集されているので、スムーズ。
乗船後、直ぐに行われるのが避難訓練。車椅子の乗客にもそれぞれ、サポートスタッフが付いてたようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ベイブリッジをくぐって、いざ出航!
曇り空だったせいか、デッキ のプールは空いています。
船内には、レストランやカフェ、
バー、フィットネスジムやサウナ、
カジノ(右写真)、ショッピング・アーケード
など、まるで迷路。
メゾネットになっている広~いメインダイニング。
私のテーブルのサービス係りはフィリピン人の方でした。
アメリカの船だけあって、カリフォルニアワインが安かったかな。
ドレスコードがフォーマルな日が2回あり、優雅な気分も味わえました。最終日には、サービススタッフ全員が階段に勢揃い。歌のプレゼントがありました♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ディナーの後は880人収容の劇場で、毎晩ダンスやマジックなどのショーを楽しみます。席でカクテル等をオーダーできるので、楽ちん。(なんか飲んでばっかり・苦笑)
ディナーを終えて部屋に戻ると、毎日日替わりでタオルの動物達が出現。象や猿、豚に白鳥、ワニなど、種類も多彩でした。これも毎晩楽しみだったな~。
観光スケジュールのない昼間には、このようなタオルの動物作りの教室も船内で開かれていました。他にもクッキング・クラスやワインセミナー、ナプキン折り、デトックスセミナーなどもあって、知的好奇心も大満足な1週間でした。
♪メールはこちら
♪プロフィール
2012-06-07
城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) ~済州火山島と溶岩洞窟群~
2007年に世界遺産登録されたばかりの、済州島を訪れました。
登録範囲は広く、韓国最高峰・ハルラ山自然保護区と城山日出峰、拒文岳溶岩洞窟群の3ヵ所188.5平方キロメートルの範囲で、実に島の10%の面積に及びます。
島全体が火山爆発でできており、稀有な地形が目白押し!
世界七不思議・自然版にも選定されています。
島の東部海岸線から
突き出た形の城山日出峰。
頂上からの景色は、素晴ら しいに違いない!という事 で、海抜180メートルの頂 上まで登ることにしました。
往復1時間ほどの登山ですが、修学旅行生も多く混み合っていて、自分のペースで歩く事が出来ず、疲れました。頂上付近は階段の幅も狭く、人波に押されないかと、ヒヤヒヤしました。
頂上は火山が水中爆発して噴出した溶岩が冷やされて火山灰となり、噴火口の周囲に王冠状に積もって出来た独特な形です。
広い噴火口が見渡せるよう、頂上には360度景色が望める広い展望台がありました。中には芝が生えており、日本で良く見る「お釜」とは違って緑が目に新しい!
左は頂上からの景色です。細長い洲が伸びてる感じは、フランスのモン・サン・ミッシェルのようです。そういえば、現地ガイドさんが、この辺りは潮の引きが激しいって言っていたっけ。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
城山日出峰登山の後、城邑民族マウルという、民俗資料保護区に指定されている地域を訪問しました。
風が強いので、カヤ葺きを風で飛ばないようワラで留めた可愛らしい屋根の家々。済州島の経済を支える働き者の女性の像は、水汲み仕事中です。
ここに実際暮らしている済州女性の実在版。70代のお母様は現役の海女さんだそうです。日本語も上手で、試食販売の話術も巧み。風が強くて、女性が働き者で強いっていうのは、私の故郷と一緒だな~っと思って、妙に親近感湧いちゃいました。
韓国旅行は、ここが最終地。
トルハルバン君たちが、
お見送りです♪
♪メールはこちら
♪プロフィール
登録範囲は広く、韓国最高峰・ハルラ山自然保護区と城山日出峰、拒文岳溶岩洞窟群の3ヵ所188.5平方キロメートルの範囲で、実に島の10%の面積に及びます。
島全体が火山爆発でできており、稀有な地形が目白押し!
世界七不思議・自然版にも選定されています。
島の東部海岸線から
突き出た形の城山日出峰。
頂上からの景色は、素晴ら しいに違いない!という事 で、海抜180メートルの頂 上まで登ることにしました。
往復1時間ほどの登山ですが、修学旅行生も多く混み合っていて、自分のペースで歩く事が出来ず、疲れました。頂上付近は階段の幅も狭く、人波に押されないかと、ヒヤヒヤしました。
頂上は火山が水中爆発して噴出した溶岩が冷やされて火山灰となり、噴火口の周囲に王冠状に積もって出来た独特な形です。
広い噴火口が見渡せるよう、頂上には360度景色が望める広い展望台がありました。中には芝が生えており、日本で良く見る「お釜」とは違って緑が目に新しい!
左は頂上からの景色です。細長い洲が伸びてる感じは、フランスのモン・サン・ミッシェルのようです。そういえば、現地ガイドさんが、この辺りは潮の引きが激しいって言っていたっけ。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
城山日出峰登山の後、城邑民族マウルという、民俗資料保護区に指定されている地域を訪問しました。
風が強いので、カヤ葺きを風で飛ばないようワラで留めた可愛らしい屋根の家々。済州島の経済を支える働き者の女性の像は、水汲み仕事中です。
ここに実際暮らしている済州女性の実在版。70代のお母様は現役の海女さんだそうです。日本語も上手で、試食販売の話術も巧み。風が強くて、女性が働き者で強いっていうのは、私の故郷と一緒だな~っと思って、妙に親近感湧いちゃいました。
韓国旅行は、ここが最終地。
トルハルバン君たちが、
お見送りです♪
♪メールはこちら
♪プロフィール
2012-06-06
大陵苑(テヌンウォン) ~慶州の歴史地区~
街全体が、歴史地区として世界遺産登録されている
慶州(キョンジュ)。
市内中心部、慶州駅やバスターミナルから徒歩15分程の大陵苑を訪れました。
派手な色彩の入口の門。
赤系統の門扉をくぐると飛び込んでくる、鮮やかな新緑の緑。
ここは、41万平方メートルの敷地の中に、新羅の王族の
古墳23基が点在する公園です。
ポコポコした緑の小山の一つ一つが古墳です。ちょっと
かわいい・・。
大きさはこんな程度。
公園の奥には内部が公開されている
天馬塚と呼ばれる古墳が・・。
棺が安置されていた場所もガラス越しに覗けるようになっていました。(被葬者は不明だそうです。)
内部には、天馬塚の名の由来となった翔ける天馬の絵や、金冠のレプリカも飾ってありました。(金冠の本物は国立慶州博物館・古墳室にあります。)
他にも腕輪や耳飾りなど、ほぼ純金の副葬品が、この古墳
から1万点以上も出土したのだそうです。
さすがは「屋根のない博物館」と呼ばれる古都です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
慶州は、2005年にAPECの国際会議が開かれるなど、国際都市としての一面もあります。昼食の為立ち寄った普門湖周辺には、国際会議場、高級ホテルやゴルフ場などが建ち並んでいました。
この地区で気になったのが、下の慶州世界エキスポビル。
パリの新凱旋門のような形のビルなのですが、通り抜け部分は五重の塔の形でくり抜かれていました。古都の良さをアピールしつつ、近代国際観光都市を目指す、慶州の人々の強い意気込みを感じました。
♪メールはこちら
♪プロフィール
慶州(キョンジュ)。
市内中心部、慶州駅やバスターミナルから徒歩15分程の大陵苑を訪れました。
派手な色彩の入口の門。
赤系統の門扉をくぐると飛び込んでくる、鮮やかな新緑の緑。
ここは、41万平方メートルの敷地の中に、新羅の王族の
古墳23基が点在する公園です。
ポコポコした緑の小山の一つ一つが古墳です。ちょっと
かわいい・・。
大きさはこんな程度。
公園の奥には内部が公開されている
天馬塚と呼ばれる古墳が・・。
棺が安置されていた場所もガラス越しに覗けるようになっていました。(被葬者は不明だそうです。)
内部には、天馬塚の名の由来となった翔ける天馬の絵や、金冠のレプリカも飾ってありました。(金冠の本物は国立慶州博物館・古墳室にあります。)
他にも腕輪や耳飾りなど、ほぼ純金の副葬品が、この古墳
から1万点以上も出土したのだそうです。
さすがは「屋根のない博物館」と呼ばれる古都です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
慶州は、2005年にAPECの国際会議が開かれるなど、国際都市としての一面もあります。昼食の為立ち寄った普門湖周辺には、国際会議場、高級ホテルやゴルフ場などが建ち並んでいました。
この地区で気になったのが、下の慶州世界エキスポビル。
パリの新凱旋門のような形のビルなのですが、通り抜け部分は五重の塔の形でくり抜かれていました。古都の良さをアピールしつつ、近代国際観光都市を目指す、慶州の人々の強い意気込みを感じました。
♪メールはこちら
♪プロフィール
2012-06-05
仏国寺(プルグッサ) ~石窟庵と仏国寺~
一昨日まで韓国に行っておりました~。
韓国で最初に訪れたのが、プサンからバスで1時間ほどの慶州・仏国寺。
統一新羅王朝の都だった場所にある、774年完成の大寺院で1995年に世界遺産に登録されています。
門をくぐり、真っ直ぐ進んだと ころにある大雄殿の入口。
階段の下18段は青雲橋、上16段は白雲橋と呼ばれ、階段を登り切ったところが「仏国」です。
大雄殿の中には、個性的な塔が二つ。
より中国的で端正な釈迦塔は、高さ8,2メートル。塔から世界最古の印刷経が発見されたのだとか・・。
派手な提灯がぶら下がっていますが、これは普段はないもので、旧暦の4月8日にあたる5月28日が釈迦誕生祭だったための特別な飾りつけだそうです。
1つ1つの提灯には、可愛 い図柄のお釈迦様。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
極彩色に彩られた精巧な
彫刻も、お見事!
極楽殿には、撫でると良いことがあると言われる小さな金の獅子の彫刻もありました。(そういうの、日本にもあるよね・・。)
仏国寺の木造部分のほとんどは、文禄の役で秀吉軍に焼かれてしまったのだそうな。日本人として何だか、申し訳ない感じ・・。
それにしても、階段の高低差で領域を分ける、この独特な伽藍配置。途中、池なども配し、日本のお寺とは雰囲気が違う感じが、歩いていて楽しかったです。
♪メールはこちら
♪プロフィール
韓国で最初に訪れたのが、プサンからバスで1時間ほどの慶州・仏国寺。
統一新羅王朝の都だった場所にある、774年完成の大寺院で1995年に世界遺産に登録されています。
門をくぐり、真っ直ぐ進んだと ころにある大雄殿の入口。
階段の下18段は青雲橋、上16段は白雲橋と呼ばれ、階段を登り切ったところが「仏国」です。
大雄殿の中には、個性的な塔が二つ。
より中国的で端正な釈迦塔は、高さ8,2メートル。塔から世界最古の印刷経が発見されたのだとか・・。
派手な提灯がぶら下がっていますが、これは普段はないもので、旧暦の4月8日にあたる5月28日が釈迦誕生祭だったための特別な飾りつけだそうです。
1つ1つの提灯には、可愛 い図柄のお釈迦様。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
極彩色に彩られた精巧な
彫刻も、お見事!
極楽殿には、撫でると良いことがあると言われる小さな金の獅子の彫刻もありました。(そういうの、日本にもあるよね・・。)
仏国寺の木造部分のほとんどは、文禄の役で秀吉軍に焼かれてしまったのだそうな。日本人として何だか、申し訳ない感じ・・。
それにしても、階段の高低差で領域を分ける、この独特な伽藍配置。途中、池なども配し、日本のお寺とは雰囲気が違う感じが、歩いていて楽しかったです。
♪メールはこちら
♪プロフィール