2010-09-18

そんなのあり? 乗る列車が運行中止になっていた ^0^

サースフェーはスイスの南の方にある
  時間的にはともかく、
  距離的にはチューリッヒより国境を越えてイタリアのミラノに行くほうが近い

ももたんはミラノから帰国することにしていた
まずはブリークまでバスで山を下る
ブリークからは列車でシンプロン峠を越えてイタリアに入って
それからマッジョーレ湖のそばを通ってノバーラまで行く

null
ノバーラの町を観光してから
  スーパーで
  イタリアの食材の買出しをして ^-^
ミラノの空港までバス行くつもり







ノバーラの教会


スイスの旅行なのにイタリアも楽しんじゃって
ちょっと欲張りでしょ ^0^
  シンプロン峠越えも始めての経験なんで楽しみなんだ~

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ブリーク駅の切符売り場でノバーラまでの切符を買う
「ノバーラまで大人1枚」
「何時の電車に乗るの?」
  そっか、スイスとイタリアの国境を越える列車は
  予約が必要なのがあるからね・・・
「10時44分発の」って ももたんが応えると
その時間には列車が走ってないって言われた
え、じゃあ何時に出発なの?

3時間後の13時21分発だって 「え゛~」

ノバーラの手前にアローナって場所があって
  そこは避暑地のマッジョーレ湖のそば
じゃあ、ノバーラには行かないでそっちに行こうかなって思ったけど
アローナに行くのも同じ列車らしい
「それじゃあ、ミラノだったら?」 「セイム(同じ)」

諦めて、予定通りノバーラまでの切符を買ったよ
  うぎゃ~ ちゃんと時刻表確認したのに・・・

nullこれから3時間
どうしよって駅をウロウロしていると
駅の時刻表には
10時44分発の列車が載っている



駅の時刻表 


だけど、その横に ⑥ のシールが後から貼ってあって
この列車が土曜日だけしか走っていないことになっていた
  ⑥は、土曜日を表しているんだ
  ちなみにその日は水曜日 ^-^

nullさらに駅をウロウロ
ドイツ語とイタリア語の案内を発見

何書いてあるか
ちゃんとわかんないけど
どうやら工事区間があるらしい
  その影響で
  ももたんが乗りたい列車が
  土曜日しか走らないコトに
  なっちゃったと判明 \^-^/


駅に貼ってあった 工事区間のお知らせ案内


原因はわかったけど、ブリークから先に進めない状況に変化なし
シンプロン峠を目の前に
あの谷を南に行けばすぐイタリアなのに、とため息
  ももたん、ミラノまで行かれるのかなぁ
  ちゃんとヒコーキに乗れて、日本に帰れるのかなぁ・・・

**************** **************** **************** ****************

なんだかんだと時間をつぶしてやっとブリーク出発
わかってはいたけど初体験のシンプロン峠はずっとトンネルの中
  なぁんにも見えない ^-^

シンプロン峠を越えてイタリアに入ったけど またすぐ次のトンネル
そのトンネルで線路脇が工事中だった
  そっか、これがももたんの足止めの原因ね
  単線区間を複線にするみたい

最初の乗り換え駅ドモドッソーラは
おととしにロカルノとこココとを結ぶチェントバリーのハイキングに行ったから
初めての場所だけど、馴染みある町
  2008 7 26  山は魔物


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

そして、ココからはイタリア国鉄での旅
スイスの列車は、結構ダイヤどおり走る、ももたんかなり信用している ^-^
イタリアは・・・
急いでいるときとか、次の列車への乗り継ぎに時間がない時とか
時間通り着いて欲しい時に限って遅れてくれるので
ももたんの信用度めちゃ低い ^0^

ところが
予定していた列車と違う列車でノバーラまで行くことになっちゃったから
乗り継ぎの駅も、ルートも全然予定と変わっちゃった
  日本から持ってきていた時刻表にも路線図にも
  載っていない駅で乗り換えしなきゃいけない

ブリークの駅で
乗り継ぎの駅の名前と、到着や出発の時間をプリントした紙をくれたけど
乗り継ぎは2回、
乗り継ぎ時間は長いときで10分、短いと7分
  もし乗り継ぎできなかったとき
  次の列車が何時に来るとか、まぁったくわからない
イタリア列車に情報なしで載る、恐怖の体験 ^-^

スイスでは車内放送で「次はドコソコ」って案内があったし
  車内の電光掲示板で次の停車駅の表示もあったけど
イタリアの列車は
車内放送も電光掲示板もない


イタリアに限らずだけど
駅のホームにココが何駅って書いてある表示はヨーロッパでは少ないんだ
  大抵、駅に入る前の、まだスピードが落ちていない頃に
  つまりホームの一番端っこの、さらに手前ぐらいに
  駅名の看板がある
プリントしてもらった時刻表と駅名の看板照らし合わせて
降りる駅かどうかの判断する
  これがまた、大変な作業!
  ダイヤどおり走っているかわかんないから
  いつ駅に着くかもわかんないし^-^
  駅のホームがどっち側に現れるかもわかんないし ^0^ 

乗り変えに時間があれば
駅で時刻表見て
 列車がどれぐらいたくさん走っているかとか
  遅れていないかとか
何でも良いけど情報をゲットするんだけど
その時間の余裕もなし
  乗り換えに時間が少ないのも考え物だぁ

**************** **************** **************** ****************

ももたんの期待を裏切って正確に列車が走った!!
  時刻表どおりに駅に着いてくれて、ホント助かったぁ~

それでも
お土産で重たくなったスーツケースを
乗り降りの度に列車のタラップ3段持ち上げたり降ろしたり、
乗り継ぎ駅では反対側のホームに次の列車が停まっていてラッキー
って思ったら
「ノバーラ行きは向こう側のウーノ(1番線)」って言われて
階段を下りて上って1番線に・・・
  疲れた、疲れた~

その日にミラノ着けば何時でも構わないっていうんだったら
この状況を大いに楽しんじゃうんだけど
今日はヒコーキに乗って日本に帰らなきゃいけない日でしょ
  工事も、列車の遅れも、ヒコーキには無関係
  もし間に合わなくたって
  ヒコーキは ももたん置いて日本に行っちゃうんだよね~

これが個人旅行の怖さと醍醐味なんだよね ^0^

こういうプチトラブルにちゃんと対処して乗り越えられると
個人で外国旅行行くのはワクワクするし楽しめるのだ
  逆に、私にはそんなことできないな~って思う人は
  ツアーで行くのをオススメするよ
  こういうときに添乗員さんとかが対応してくれるのが
  ツアーのありがたさだもんね
  

イタリアの穀倉地帯
田んぼの中にシラサギが飛んでいる のどかな風景を見ながら
だんだん都会になってきて終点のノバーラに無事到着 ^-^


nullえ、ノバーラなんて聞いたことないって?
  日本のガイドブックには
  ほとんど載ってないよね・・・

でもももたんの地図には
ノバーラは
「回り道をしていく価値のある町」の印の
★マークが
ちゃんと一コついているよ
地図の★って何って思った人はココをクリック


ノバーラ旧市街

by ももたん
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪



観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
  クリック!!
お願い
  高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
  ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票 私も以前フランスで同じような経験をしたよ。
乗る予定の列車が1時間以上待っても来ない。

駅員に聞いたら列車は時刻どおり運行していると言う返事
駅の時刻表をよくよく見たら何か印がついている
理由は分からなかったけれどその日は運休だとさ

手持ちの時刻表、
まして日本で手に入れた時刻表を100パーセント信用せずに
現地の駅に掲示してある時刻表を確認する必要があるね

中国でも同じ目にあったことがあるよ。

ただ、このようなトラブルは、
駅についてはじめて分かることなのであきらめるよりしょうが無いね。

事前に調べようが無いのでツアーの添乗員さんは大変だね。
category ももたん のブログ  time15:15  authoryanagawa 

Comments

ももの木 さんのコメント:

私も以前フランスで同じような経験をしたよ。
乗る予定の列車が1時間以上待っても来ない。

駅員に聞いたら列車は時刻どおり運行していると言う返事
駅の時刻表をよくよく見たら何か印がついている
理由は分からなかったけれどその日は運休だとさ

手持ちの時刻表、
まして日本で手に入れた時刻表を100パーセント信用せずに
現地の駅に掲示してある時刻表を確認する必要があるね

中国でも同じ目にあったことがあるよ。

ただ、このようなトラブルは、
駅についてはじめて分かることなのであきらめるよりしょうが無いね。

事前に調べようが無いのでツアーの添乗員さんは大変だね。
2010-09-21 time03:01

柳川 ともみ さんのコメント:

ももの木さん こんにちは~
ガイドブックにしろ、時刻表にしろ
日本から持って行った物は必ずしも情報が最新じゃない
  例えばガイドブックだって
  2010年4月発行、2009年4月の情報をもとに作成・・・
  なんて書いてあるモンね

ももたんが持っていたトーマスクックっていうヨーロッパの鉄道時刻表は
6月に発行された2010年夏・秋号で
最新夏ダイヤ掲載号(6月13日~12月11日まで)って書いてあっても
そういう事態が発生しちゃうんだもん
  工事が急に決まったのかも ^-^

ということで
現地での再確認は大事だよね~

一応、旅の企画屋で添乗員ももたんの立場を守るために言うと
現地の駅で手に入れた時刻表にも
工事のことは何にも書いてなかったんだ ^-^

まぁ、試練を無事に乗り切れたから
立場は守れたってことにしておいてね ♪
by ももたん
2010-09-21 time16:51

しまうま さんのコメント:

列車トラブルの冷や冷や・・・わかるわかる!
期間限定や曜日・祭日・・・要注意!
イタリアやフランスは勿論 あのドイツでさえ
時刻表とは違う時あり!

いきなり到着ホームが変更もあり。
とにかく気を許さず 人の動き(流れ)を見て行動して 難を逃れました。 
ももたんと違って 日本語オンリーだけど 
どうにかなるものです。 

人の情けとプチトラブルが 個人旅行の醍醐味。
2010-09-22 time11:42

柳川 ともみ さんのコメント:

しまうまさん こんにちは~
「それがヨーロッパ」なんだよね~
何でもかんでも決まりきった型にはまっているんじゃない
悪く言うとルーズだけど
良い食えばファジー(ぼやけた・不明瞭な)
  ファジーって何年か前に流行った言葉だけど、最近聞かないね

でもヨーロッパの名誉?のタメに言うと
意味なくホームが急に変わっちゃうんじゃなくて
例えば列車が遅れているから
あっちのホームよりコッチのホームに変えたほうが
それ以外の列車の運行に影響がないってような
ちゃんとした「理由」はあるんだよ
  まぁ、列車の遅れっていう別のトラプルも見えちゃったりするけど・・・

国にもよるけど
ちゃんとアナウンスしているんだけど
現地語がわからなくて
我ら日本人には情報が伝わっていないこともあるよね

人の動きを見て状況を察知する、これ大正解だよね
by ももたん
2010-09-23 time10:12