« || 1 | 2 | 3 |...| 244 | 245 | 246 |...| 348 | 349 | 350 || »

2009-06-10

ももたん別室に連行される事件」 いよいよ真相が明かされる!

「ももたん別室に連行される事件」はどうすれば防げたのか?

スイスからオーストリアに入国するとき
バスのうんちゃんに任せず
ももたんのパスポートにスタンプ頂戴」って
  入国審査の係員さんに言えばよかったんだ

何故オーストリアからドイツに入るときにはスタンプもらわなくていいの?
ドイツとオーストリアはEUだけどスイスは違うからが、
答えの理由じゃないの?

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今、EUにはヨーロッパの27カ国が加盟しているでしょ
  EU加盟国
加盟するにはヨーロッパの国であればいいってもんじゃない
EUで決めた基準にあうように
いろんな制度を改正したり、生活水準を引き上げる努力とかが必要なんだ
  例えば失業率を何%以下にするとか、ゴミのリサイクル率を何%以上にするとか

逆に加盟しちゃうと全てが同じかというと独自の部分もあるよね
  ユーロのお金を全てのEU加盟国が使ってないでしょ

ヨーロッパを一つの国のように考えながらも、その国らしさを認めている
個性と調和の両方を保とうというのはヨーロッパらしいね

ところでEUに加盟している国同士の国境はお出入り自由かというとそうでもない
別にシェンゲン協定という決まりがあって、
これに加盟している国同士はEU加盟国以外でもOKだけど
そうでない国とはちゃんとパスポートのチェックがある
  「ちゃんと」かどうかは悩むけどね ももたんの経験どおり ^-^

そろそろわかってきたかな?
  オーストリアとドイツはシェンゲン協定に参加しているから
  お出入り自由国
  鉄道でだろうが、車でであろうが、はたまた歩いてでも
  国境に出入りをチェックする人はいない
  これは2つの国の住人だけじゃなくて、どこの国の人が移動してもなんだよ

  飛行機で移動しようと思ったってこの2つの国の間は
  「国内線扱い」だからね
  チェックインは国際線じゃなくて国内線の出発ターミナルに行くんだよ
  もちろん、出発ロビーには免税店もない 

でもスイスはシェンゲン協定に参加していないから
スイスからシェンゲン協定加盟国のオーストリアに入るときに
パスポートのスタンプが必要だった
というわけ
   
わかるかなぁ わかんなんいかなぁ
  ちょっと話が難しいけど
  事件の真相解明にはちょっとは頭も使わないとねー

**************** **************** **************** ****************
実はつい最近、スイスもシェンゲン協定の仲間入りをした
これでもう職務質問を受けなくてもよいハズ \^0^/
   シェンゲン協定の参加国

でもね、一つだけ残念なことがあるんだ
今年の夏ももたん
オーストリアとスイスとイタリアの3つの国の国境が合わさるトコに行くんだけど
  オーストリアとイタリア(ここもシェンゲン協定参加)の国境はパスポートなしで
  でも一歩スイスに入る時はどうなるかなぁ
  なんたってハイキングしてやっと行かれる山の中だから
  そこでもパスポートチェックする? ^-^ って
  ひそかに楽しみにしていたのに・・・
  2009 8 4  チロルの端っこめぐり その2

ももたんが行くのはドライ レンダー エッケ ってトコ
  これは「3つの国の端っこ」って意味
  なんとまぁ 直接的な名前がついているもんだね

難しい内容をココまでしっかり読んでくれたみんなに
旅のウンチクになる話をプレゼントしちゃお 
  シェンゲン協定のシェンゲンもね、地名なんだよ
  ルクセンブルクの小さな村だけど
  ドイツとフランスに接するやっぱり3つの国が合わさる場所なんだ
  協定はその3つの国の国境になる川の上で
  船の中で行ったというから粋だよねぇ
by ももたん
  
2009 6 6 「ももたん 別室に連行される事件」の事件簿
  ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね 
  by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪


★お願い★
 高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
« || 1 | 2 | 3 |...| 244 | 245 | 246 |...| 348 | 349 | 350 || »