Jump to navigation
2010-12-25
クリスマスの飾り付け
いよいよアドベントカレンダーも最後の1枚が開いて
クリスマス当日がやってきた ♪
2010 12 19 もうすぐクリスマス 郵便屋さん大忙し
ドイツのクリスマス市はというと
大きな街は25日までってトコもあるけど
大抵の町では終わっている
23日までで、
24日もやらない町だってあるんだよ
クリスマスは
大切な家族と過ごす日だからね
恋人がいなくても問題なし ^-^
クリスマスに飾るお菓子レープクーヘン
いろんな香辛料が入ってて、
ジンジャークッキーって別名も
日本もイブの24日が盛り上がりの絶頂で25日はちょっぴり興ざめ状態
25日のケーキは売れ残りなんて言われちゃったりする
昨日、しめ縄売ってるのを見かけたよ
午後になれば、お正月の準備かなぁ
でもね、忘れちゃダメダヨ
25日がクリスマス当日の本番だからね ♪
今日は家族でクリスマスをお祝いしてね
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お正月準備の時期になっちゃったけど
クリスマス飾りをまだ仕舞いたくないももたん
だってさぁ
せっかくドイツで買ってきたパーツを組み合わせてリース作ったんだもぉん ^-^
いまさらだけど、みんなにご披露 ^0^



左から2年前、去年、今年のリース
クリスマス市で買ってきたパーツをちょっとずつ加えて毎年バージョンアップさせてる
それにね、クリスマスの飾りは1月6日まで飾るのがアチラ流なんだ
2008 12 24 MERRY CHRISTMAS ♪
ご近所様にナンと思われようが
「これがアチラの習慣ザンス」って胸をはって言い切っちゃう度胸がある人は
是非試してみてね~
それで、ご近所様の反応を教えて欲しいなぁ ^-^
そしたら、ももたんも来年真似してみるよ ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
クリスマス当日がやってきた ♪
2010 12 19 もうすぐクリスマス 郵便屋さん大忙し

大きな街は25日までってトコもあるけど
大抵の町では終わっている
23日までで、
24日もやらない町だってあるんだよ
クリスマスは
大切な家族と過ごす日だからね
恋人がいなくても問題なし ^-^
クリスマスに飾るお菓子レープクーヘン
いろんな香辛料が入ってて、
ジンジャークッキーって別名も
日本もイブの24日が盛り上がりの絶頂で25日はちょっぴり興ざめ状態
25日のケーキは売れ残りなんて言われちゃったりする
昨日、しめ縄売ってるのを見かけたよ
午後になれば、お正月の準備かなぁ
でもね、忘れちゃダメダヨ
25日がクリスマス当日の本番だからね ♪
今日は家族でクリスマスをお祝いしてね
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お正月準備の時期になっちゃったけど
クリスマス飾りをまだ仕舞いたくないももたん
だってさぁ
せっかくドイツで買ってきたパーツを組み合わせてリース作ったんだもぉん ^-^
いまさらだけど、みんなにご披露 ^0^
左から2年前、去年、今年のリース
クリスマス市で買ってきたパーツをちょっとずつ加えて毎年バージョンアップさせてる
それにね、クリスマスの飾りは1月6日まで飾るのがアチラ流なんだ
2008 12 24 MERRY CHRISTMAS ♪
ご近所様にナンと思われようが
「これがアチラの習慣ザンス」って胸をはって言い切っちゃう度胸がある人は
是非試してみてね~
それで、ご近所様の反応を教えて欲しいなぁ ^-^
そしたら、ももたんも来年真似してみるよ ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票