![]()  | 
![]()  | 
| 旅行プラン > ご利用ガイド > お客様からのお便り | 
加藤様/ハワイ6日間の旅
中村様		
旅行から帰って1ヶ月以上たちました。		
今回のハワイ旅行は短い期間でしたが、様々な体験をすることができました。		
個人旅行の気ままな4泊6日の様子をご報告いたします(^^)		
ハワイ6日間の旅	
	
8/14(金)	21:00出国	
	9:30入国	かなり細かいチェックで、時間がかかった。
		一人一人の指紋や顔の確認をしていた。
		空港の外ですぐタクシーでホテルへ向かった。
		ワイキキショアのフロントには小錦?似の日本語がわかる
		スタッフが対応してくれ、すぐにチェックインして
		部屋に入ることができ、ラッキーでした(^。^)
		昼食の為、外に出て散策。日本でもなじみのihopで食事。
		一度コンドに戻り、バスでアラモアナSCまで行き、ウォルマート、		
		ロス・ドレス・フォーレスも周りました。		
		ウォルマートでは子供達や私のラッシュガードを購入。		
		日本ではなかなか安くならない商品だったので、安く手に入り		
		よかった~!		
				すっかり日が暮れた
				
フォート・デ・ルッシー・ビーチ・パーク前
				この後30分後の7時半ごろから
				後ろに写っているヒルトンホテルから花火が
				打ち上げられた。
				我が家はコンドの最上階、北側の角部屋から
				ゆっくりと観ることができました!
				やっと長い1日が終わりました(@_@)
8/15(土)	午前中	フォート・デ・ルッシー・ビーチで過ごす
		観光客は少なく、適度に波があり
		私達にはよいビーチ。
		なんと言ってもコンドの目の前!
		水着に浮き輪の姿で部屋から
		出て行かれるのが最高。
		シュノーケルセット、マリンシューズ
		昨日買ったラッシュガードでばっちり!
		シュノーケルとマリンシューズは日本から持っていったので少し荷物
		になりましたが、海の中は砂利だったので良かった。
	午後	ポリネシアン文化センター
		早めに昼食済ませ、12時半ごろに迎えのバスに乗って行きました。
		現地に着くまでガイドのおじさんが、車中でプチ観光案内をしてくれた。
		なかなか興味深いことを言われたり、名所の説明をしていた。
			センターでは20人くらいのグループ(全員日本人でしたが)
			に、1人の日本人の留学生がついて案内してくれた。
			
サモア村の火を使ったショウーを最前列で見たが、
			本当に火の棒が転がってきたのにはびっくり(*_*)
			(パプニングで)
			イブニングショウーはダイナミックで見ごたえがありました。
			途中で食べたアイスもとってもおいしかったが、
			かなり大きかったです(~o~)
8/16(日)	午前中	アウトリガー・カタマラン・アクアティック・エコ・ツアーに参加	
	7:45	アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ前集合	
		時間が早いので少し曇りぎみ。	
		カタマランという双胴船ヨットで	
		2時間半のクルージングへ!	
		
 
					ちょっと沖に出ると亀が顔を出した。
					このポイントでしばらく
					シュノーケリングを!
					黄色やピンクの棒状の浮き具に
	つかまりながら下を見ると、海がめを何匹も発見!もちろんきれいな魚も群れで				
	泳いでいる。念のため、我が家は子供用の浮き輪を持ち込んでおいた。				
	シュノーケリングを楽しんだ後は・・・『飛ばすぞ~』て感じでガンガン沖に向かって				
	走っていった。ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドがどんどん小さくなっていく。				
	波を乗り越え、風を切り・・・・でしたが、乗り物に弱い私達は『早く岸に戻って・・・』	
	と思いながら、ビチョビチョになってた(>_<)しかし、幸運にもドルフィンの	
	群れに遭遇!目の前を5~6頭くらいのいるかがきれいにそろってジャンプして	
	よこぎりった(^O^)	
	結果的にはとても貴重な体験が短時間でできたし、いい思い出になりましたよ!	
	一人$47は妥当かな?船上はドリンクなどは無料でしたが、寒くて気持ち悪くて	
	何も飲めなかったけど・・・	
	そのころ母は一人でバスでシーライフ・パークに出かけていました。	
	バスの時刻や停留所を地図で確認してました。	
	割とすいていたようです。	
	午後	グロッキーって感じでみんな昼寝zzzz・・・・
		コンドの下の売店で16インチのピザを注文!
		母は、コンドに戻り、またバスでダウンタウン方面の美術館に
		行ったようです。		
		復活をした私達は、バスでワード・ウエア・ハウス、アラモアナ		
		とまた梯子をして8時頃帰宅。		
8/17(月)	最終日	母はハワイアンビレッジというう場所にまたも一人で行きました。		
		ここに行くにはかなり四苦八苦したようです。		
		何日か前の台風なみの雨の影響で橋が壊れ、バスの道が変更		
		されていて、途中で降ろされ、10分ほど歩いてたどりついたらしい。		
		しかし、帰国後は土産話になるほどの経験だったようです!		
		私達は、またまた早く起きて、ハナウマ湾にバスででかけた。		
		キットはある我が家なので、バスの$2.25(大人)・$1(子供)		
		ハナウマ湾入場料$5.50?($5より値上がりしてました)		
				
の料金を考えると割と気軽に行けるかな~?
				と考えてました。前日と違い、船に乗って沖に
				出ることはないし、水深30センチくらいで魚
				が楽しめるならいいよ!と子供達も
				同意したので、がんばって行きました。
				8時のバスに乗り、コンドに帰ってきたのは
				15時。
				最後の夜はやっぱりステーキ!
				ということで、田中オブ東京に行き、
				パフォーマンスを楽しみながら、
				食事も楽しみました。
8/18(火)	12:35	出国	行きに乗せてきてくれたタクシーのドライバーが帰りも	
			迎えに来てくれた。	
			大丈夫?と思っていたが、とっても良心的で、前日に確認の	
			電話をコンドにくれた。また、日本なら迎えにくるのにまず	
			料金を取られるのに、それはなく、私達を乗せたところから	
			メーターが上がっていった。ちょっとドキドキしていたが、
			スムーズに空港に着きホットした。
8/19(水)	15:30	帰国	
昨年に引き続き中村様の手配にはいつもびっくり!です。			
まず今回も最上階の角部屋で最高の景色。目の前のビーチはほどほどにすいていて			
過ごしやすいビーチでした。			
ポリネシアン文化センターのショーの席も前から3列め?くらいのほぼ中央。			
とってもいい席でした。			
また機会があったらよろしくお願いします。			
<< お客様からのお便りトップページに戻る

お問い合わせ




