2012-04-16

アムステルダム中心部、17世紀の環状運河地区

世界遺産の運河散策!っと意気込んで出かけたものの、アムステルダム市内は縦横無尽に運河がはしっていて、何処が登録地域なのが分かりにくかったりします・・。

この世界遺産の英語の登録名が、「17century canal ring area of Amsterdam inside the Singelgracht」になっているので、シンゲル運河から街の成り立ちの中心・アムステルダム中央駅方面に歩いてみる事にしました。



ゆったりボートが流れるシンゲル運河。右手の水面に張り出している白い小屋のような建物達はシンゲルの花市です。水に浮いていて、まさに水上マーケット。切り花や球根、なかには盆栽なんかもあったりして、いつでも観光客や地元の買い物客でいっぱいです。



真っ直ぐ北に進むのが中央駅までの最短コースなのですが、トラムの4号線で何度も通過したので、ちょっと東に迂回してみました。

市庁舎近くのブラウ橋からみたマヘレのはね橋。20分おきに電動装置で開閉します。てっぺんまで上がり切った様子は、道の前に垂直に立ちはだかる壁のよう・・。



市庁舎の前のワーテルローの蚤の市で、ちょっとお買い物。実用的な物が多く、小さめの雑貨やアクセサリーが少なかったのは残念。(帰りの受託荷物のキャパの問題がありまして・・。)

近くのレンブラントの家の前の橋を渡って、しばらく行くと東インド会社がありました。切妻屋根の堂々とした建物は、1605年に建造されたもの。今はアムステルダム大学の校舎として使われています。



ニューマルクト広場から少し歩いて、アムステルダム中央駅東のデイク運河へ。船の形をした科学技術博物館NEMOの向こう側は、もうアムステルダム港です。海風が気持ちいい、快適な運河散策コースでした。



後日、アンネ・フランクの家※を訪れた際、アンネの家の前の運河で撮った写真です。(※中にある「アンネの日記」は、世界記憶遺産に登録されています。)パリでもセーヌ河上のボートに居住している人がいるけれど、中古のボートを再利用している家が多い感じです。この写真の右手のログ・ハウス風のハウスボートは本当に家っぽくて可愛いかったので、撮影しちゃいました。





メールはこちら  

プロフィール

2012-04-07

キューケンホフ公園

オランダ&ベルギーに行って来ました。

折しもチューリップがキレイな季節、オランダで春季2か月限定開園となるキューケンホフ公園に行って来ました。

場所はアムステルダム・スキポール空港からバスで20分ほど、平坦な大地の中にひょっこりと可愛らしい緑のエントランスが現れます。



今年の開園期間は3月22日から5月20日まで。開園直後なのでまだあまり咲いていないかなと思ったけど、キレイに咲き揃ってました~。日本とは品種が違うみたいで、丈の短いチューリップが多い印象です。



園内には、池や噴水も配されていて、歩を進める度に、違う風景と出会えます。(中には日本庭園や、牛や羊がいる小動物コーナーや噴水や運河もありました。)

オランダといえば、やっぱり風車!風もあったので、ぐるぐる回ってます。塔の内部の階段から、台座部分にも登れました。



見張りをしてる風車守りさん、可愛い木靴履いてるし・・。



キューケンホフ公園はと~っても広いので、この風車は自分の位置がわからなくなった時の、いい目印にもなります。

公園内には、所々にパビリオンがあり、全て入場無料です。各入口に清潔なトイレも完備。
各パビリオン内では、フラワーアーティストのデモンストレーションや、珍しいチューリップの展示、今年はポーランド観光局とコラボしているらしくポーランドの世界遺産のスライドショーなどもやっていました。



私の携帯には、歩数計が付いているのだけど、この日は25,000歩突破!
結構歩きました~。入口にレンタル自転車があったので、自転車で廻るのもいいかも~。疲れたけど、気持ち良く、春を満喫できた一日でした。(入場料は大人一人14.5ユーロです。)



メールはこちら  

プロフィール
authorbwt10576  linkLink  comment0 
category日々のこと  time01:13