Jump to navigation
2011-08-22
美味しい物 勢ぞろい デザート編
スイスやドイツでアジサイの花が咲いているのを見た
すると大抵の人がこう言うんだ
「アジサイって日本だけにしかないかと思ってた」
そうだね、日本の梅雨のイメージとアジサイが重なって
梅雨がない国=アジサイがないって思うのかも

ちなみに梅雨がなくても
北海道にだってアジサイはあるよ
そりゃ砂漠地帯の植物と日本のが違うのは当たり前だけど
日本で見たことがない花とか果物とかを、ヨーロッパでも見ることがある
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ヨーロッパのどことは言わずいろんな国で
デザートに ほおずきが出てくることがある
アイスやケーキに添えてあることが多い
大抵の人が「これ食べられるの?」って半信半疑
ほおずきは、日本では食べないもんね
ぐにゃぐにゃとつぶして遊ぶけど ^-^
でもこれは、
彩りをキレイにするための飾りじゃなくて
ちゃんと食べられるんだ
食べられるほおずき
調べてみたら
ほおずきには観賞用と食用の2種類あるんだって
観賞用はおなかを下す成分が含んでいるから
食べちゃダメらしい
食用ほおずきは日本の観賞用ほおずきよりオレンジ色
お味は、ちょっとすっぱい
ムリにたくさん食べなきゃいけないものでもないけど
一度は食べてみて ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
つぶれた桃
共食いじゃないけどももたんは桃が大好き ♪
まんまるでフワフワした肌触り
可愛いピンク色
まったくももたんそのものでしょ ^0^
なのに2年ぐらい前から
ドーナツみたいにつぶれた桃を見かける
写真の真ん中の桃がつぶれた桃だよ
「これって不良品?」って思えるけど
どうやらそうじゃないみたい
ちゃんと平たい桃って商品名が付いてたし
いろんな市場で見かけるし・・・
で、食べてみた。うん、桃の味 ♪
気になったのは種の形、一体どんな形なんだろう・・・って
一生懸命ガリガリ食べたけど
種が見えるまで食べられなかった
誰か調べて教えて~
今日のブログ記事タイトルは
フシギな物勢ぞろい の方がよかったな~
ほおずきも桃も、おなか壊さなかったから安心して食べてみてね ♪
2011 8 12 美味しい物 勢ぞろい スイス編
2011 8 6 美味しい物 勢ぞろい ドイツ編
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
すると大抵の人がこう言うんだ
「アジサイって日本だけにしかないかと思ってた」
そうだね、日本の梅雨のイメージとアジサイが重なって
梅雨がない国=アジサイがないって思うのかも
ちなみに梅雨がなくても
北海道にだってアジサイはあるよ
北海道のアジサイ
10月にこんなにキレイに咲いていたそりゃ砂漠地帯の植物と日本のが違うのは当たり前だけど
日本で見たことがない花とか果物とかを、ヨーロッパでも見ることがある
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ヨーロッパのどことは言わずいろんな国で
デザートに ほおずきが出てくることがある
アイスやケーキに添えてあることが多い
大抵の人が「これ食べられるの?」って半信半疑
ほおずきは、日本では食べないもんね
ぐにゃぐにゃとつぶして遊ぶけど ^-^
彩りをキレイにするための飾りじゃなくて
ちゃんと食べられるんだ
食べられるほおずき
調べてみたら
ほおずきには観賞用と食用の2種類あるんだって
観賞用はおなかを下す成分が含んでいるから
食べちゃダメらしい
食用ほおずきは日本の観賞用ほおずきよりオレンジ色
お味は、ちょっとすっぱい
ムリにたくさん食べなきゃいけないものでもないけど
一度は食べてみて ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
つぶれた桃
共食いじゃないけどももたんは桃が大好き ♪
まんまるでフワフワした肌触り
可愛いピンク色
まったくももたんそのものでしょ ^0^
ドーナツみたいにつぶれた桃を見かける
写真の真ん中の桃がつぶれた桃だよ
「これって不良品?」って思えるけど
どうやらそうじゃないみたい
ちゃんと平たい桃って商品名が付いてたし
いろんな市場で見かけるし・・・
で、食べてみた。うん、桃の味 ♪
気になったのは種の形、一体どんな形なんだろう・・・って
一生懸命ガリガリ食べたけど
種が見えるまで食べられなかった
誰か調べて教えて~
今日のブログ記事タイトルは
フシギな物勢ぞろい の方がよかったな~
ほおずきも桃も、おなか壊さなかったから安心して食べてみてね ♪
2011 8 12 美味しい物 勢ぞろい スイス編
2011 8 6 美味しい物 勢ぞろい ドイツ編
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票