2007-04-25

宮崎県>日向夏ようかん「黄娘」



ほんの少しの果皮の苦味が
上品で爽やかな甘さと酸味を更にひきたてる

日向夏みかんの形そのままに
中に果汁ようかんの詰められたこの「黄娘」は
私にとって宮崎でイチオシのお土産です



       太陽の光を浴びて育った日向夏ですが
    お皿の上ではお月様のようですね





「(有)味のくらや」のオリジナル  

宮崎空港、JR宮崎駅を利用の折には
是非、チェックしてみてくださいね  


undefined

2007-04-25

宮崎県>高千穂>ひむか街道・アマテラス神話の里

 天照大神「岩戸隠れ神話」が残る天岩戸(あまのいわと)神社は、ひむか街道の起点、
高千穂にあります。










 古事記に記されている古代神話への入り口は、突き当たりがL字に曲がる道の角。生い茂る木々の葉に守らるように、木で作られた鳥居が静かに佇んでいます。






「道中安全」と刻まれた灯篭の上では、ふくろうがちょこんと座って参拝客をお出迎え



こちらがオオヒルメノミコトを祀る西本宮




長野県諏訪との2ヶ所にしか
確認されていないと言われている古代銀杏


「実の形も変わってるんですよ」と
説明途中に宮司さんが袖から出して
見せてくださいました












  シンプルで清々しい設えですね












神楽が奉納される神楽殿



にぎやかな色彩からは
その楽の音まで聞こえてきそうです









「くろうま」って
宮崎のお酒だったんですね


 御神体の天岩戸は西宮殿裏手の遥拝殿から岩戸川越しに眺めることになるため、社務所の宮司さんの案内が必要となりますが、一人でも快く案内して頂けますので是非!

 下には岩戸川の渓谷が、そしてご神域も含めて青々と生い茂る木々のその向こうに、あるのであろう洞窟を思い浮かべることしかできませんが、それが返って古代へ思いを馳せるひとときとなってくれるでしょう。

 さて、参拝が済んだら次は八百万の神が思案に暮れたと伝えられる天安河原へ。神社の入り口を背に奥へ奥へと進みましょう。



 一旦、一般道へ出ることになりますが、そのまま進むこと数分で右手に遊歩道の看板が見えてきますから…

undefined






…道に任せてつづら折に降りてゆきましょう













柔らかい陽射しとマイナスイオンの海に下りてゆくような心地良さ




足取りも自然と軽くなります






 この道標を過ぎると、これまでと少々違った光景が広がりますので…












…世俗の世から離れてゆくような感覚をも楽しみながら…



…いよいよ岩戸川へ。




 清らかなせせらぎにはヤマメの姿も見え、この渓流を愛でながら歩いているうちに、意外とあっけなく天安河原に到着することになるのでした。












     

 石を積み重ねて祈願すると願い事がかなうと言う慣習からとは言え、一面に敷き詰められたその光景にはちょっと足のすくむ感じもしますが、畏怖の念に打たれると言うことは、こう言う感覚なのかも知れません。

◇◆◇




天岩戸神社の「大祓い」

形代に自分の名前と住所を書き、三度息を吹きかけて箱に納めるとお祓いしていただけると言うもの (200円)

◇◆◇


……………………………………………………………………………… access ………


= にちりん = 大分駅      JR九州
       ↓             
約2時間 ↓ 3790円(自由席)
       ↓             
     延岡駅           
       ↑             
約1時間 ↑ 2520円(自由席)
       ↑             
     宮崎駅           

 宮崎駅、及び宮崎空港駅発着のJR往復割引券も発売されていますが、単純往復に比べて1000円以上割高なので、日帰りの利用ではタクシー観光(1割引)をなさる方でないと、モトは取れないかも知れません。

undefined

宮崎交通バス  延岡駅 → 高千穂 
            1700円(片道) 
  1時間半      2000円(1日フリーパス)










 お天気も良く、花に彩られた爽やかな車窓にうつらうつらしかかった時、「ぶん」と柔らかく弾けとける甘い香りに起こされました。



 何だろう…、と眼下に目をやると、水菜のようにシャキっ!と、まるで太陽に近づかんばかりに咲いているれんげ畑が…。

 幼い頃のれんげ畑のれんげ達は、どちらかと言えば華奢でしなやかなイメージだったので、風に乗ってバスの中まで入り込んでくるほどの芳香を放っていることにとても驚きました。

 あらゆる色彩の花が咲き、水と草木の息吹が解け合う薫風の中を、バスは軽快に走ってゆくのです。



延岡駅から高千穂へ向かう時には、五ヶ瀬川の風景が楽しめる左側の座席がお勧め



 少しずつ高度を上げながらバスは進みますが、五ヶ瀬川には色とりどり、スタイルとりどりの橋が架けられていて、目を楽しませてくれます









 地図の上では延岡駅から高千穂駅まで、高千穂鉄道が走っていますが、、2005年9月6日の台風14号による増水で橋梁が流失するなど全線にわたって甚大な被害を受け、現在は運行を休止しています。

 深角~天岩戸間の高千穂橋梁(全長353m)は日本一高い鉄道橋としても有名で、水面からの高さは105mある。そのため、旧国鉄時代から同橋梁上では乗客に対して眺望や高さを堪能させることも目的とした徐行運転を行っていました。(『Wikipedia』より

 今後は「神話高千穂トロッコ鉄道」として、部分的な再開を試みながら、全線の開通を目指してゆくそうです。頑張れ!


………………………………………………………………………… information ………
undefined

2007-04-07

大阪府>テーマレストラン>幻想の国のアリス

ルイス・キャロル原作『不思議の国のアリス』の続編
『鏡の国のアリス』がコンセプトの
ファンタジー・ダイニング

「Drink Me」と書かれた飲み物(ここでは冷製スープ)
を飲んで小さな体になってしまう…
と言うシチュエーションからティーパーティはスタートします



イモムシおじさん-マグロとアボガドロール *
 白ウサギの砂時計-フレッシュトマトとアボカドのサラダ



チェシャ猫のラブリースマイル! * 物知りいもむしおじさん 
(いちごのロールケーキ)   (抹茶のロールケーキ)


メニューには、ネーミングばかりでなく盛り付けにも工夫の凝らされたお料理がたくさん。



店内はそれほど広くありませんが、オープンフロア 「花話(はなはな)の庭」には-小鳥が集うシャンデリア-がキラキラと輝き、照明の落とされた空間にぼんやりとテーブルランプが灯る中、赤や黒の色彩がビビッドに飛び込んできます。



ロハス的流れを見慣れてきた目にとって
この作り込まれたゴージャス・フィクションの世界は、中々のインパクトと言えるでしょう。





「アリスの夢」
「ベールの森の迷路」
「逆さ鏡の部屋」などなど






好奇心を刺激する個室も用意されています。



アルコール類も豊富にラインナップ

私が頂いたのは手前の「アリスの涙」を…。
ヨーグルト&パインのジュースにブルーの「アリスの涙」を注いで出来上がり。


友人は、大人になりたくて背伸びしている永遠の13歳
アリスをイメージしたノンアルコールのカクテル「ロリータの憂鬱」をチョイス。
クランベリー・オレンジ等4種のジュースに赤いドライローズがトッピングされていました。

その他には…
               
        スノー・ドロップ
  雪のように真っ白なおてんばさん、
  ダイナの子猫ちゃんをイメージした
  カルピス&パイナップルのお酒


               
      焔の白の騎士
      心の中は焔のように熱く燃えている?
      チェス王国の白の騎士は
      コーヒーとガリアーノの
      ホットカクテルでイメージ

  
なんてのもあります。   


そして、楽しいPartyの終わりは…
このメッセージの添えられたクッキーを食べて…

これで小さくなった体が元に戻る…、と言うわけです。


幻想の国でサーブしてくれるアリスちゃんは
「ございます」口調のメイド・カフェ風ですが
店内のほとんどが女性客なので
ある種の怪しい雰囲気はありません。(多分)

隣には、「竹取物語」をテーマにしたレストランもあり
この2つはダイアモンド・ダイニングが
約2億円をかけてプロデュースしたそう。

他にも=こんなに=展開していたなんて知りませんでした。




 ← 幻想の国への入り口はこちらです

…………………………………… information ………



今回は写真が上手に撮れなかったので
大半を、「Bit写真館」,、オフィシャルサイト、ぐるなび
ホットペーパーなどからお借りしました。


…□ オフレコ □…………………………………………………………………………
     [ 味 ]  値段の割りにまぁまぁしっかりしていますが
            メニューによっては「いかにも市販の?」と言うものも
 [ アルコール]  種類は豊富。ただし度数は低め
   [ 雰囲気 ]  オープンスペース「花話の庭」は隣とのテーブルが近く
            ある種、居酒屋のような距離感
  [ その他 ]  ⅰ)フードメニューに写真はありません
              楽しいネーミングですが、見て選ぶ楽しみがないのが残念
            ⅱ)例えばアボガド。食材の重なったメニューが多いので
               オーダーに困ることも 
            ⅲ)それほど広くない店内に、あっちにもこっちにもアリスがいます
              そんなに必要なのかな?とも思ってしまいますが…

2007-04-01

愛媛県>松山市>コーヒー&ステーキ「坊ちゃん」




創業から半世紀…


機関車の設えられたファザードからは
ちょっと意外な感じだが
一歩店内に入ると
確かに「古き佳き時代」がそこにある











ふと見上げれば
列車の網棚を模したように
旅行鞄がディスプレイされ
細々とした旅情を誘うお土産品?達が
仲良くガラスケースに収まっていて…









夏目漱石直筆の書簡もさり気なく飾られ…








奥にはレリーフも…  






そして、天井からは柔らかい灯りが時を経て艶を増す木目に降りかかります

時間がぐっとゆるやかになる感覚に、始めはちょっと戸惑いを感じるコーヒーブレイク
貴方もこっそりエスケープしにいらっしゃいませんか?


◇◆◇


もとは江戸時代から栄えてきたと言う繁華街、大街道(おおかいどう)
松山市内最大のアーケード街にあって今も風化しない空間がここにはあるのです

2009年、NHKの大河ドラマ『坂の上の雲』(司馬遼太郎原作)の放映に合わせて
着々と観光整備を進めている松山市
2007年4月28日には同名の坂の上の雲ミュージアムもオープンします


◇◆◇


いつもは仕事の合間にちょっと一休みするだけだったけど
今度は明治や大正の文化人気分で
看板にある「ステーキ」も食べてみようっと♪

   
…………………………………………… information ………

大街道商店街  偉人たちを訪ねよう
 
(財)松山観光コンベンション協会
松山市観光ガイド  いよ観ねっと  あっとえひめ

松山空港  松山観光港
伊予鉄道株式会社  >>>  電車・バス総合案内
空港リムジンバス ↑
観光港リムジンバス↑
坊ちゃん列車など ↑

倫敦<ロンドン>漱石記念館  東北大学附属図書館 夏目漱石ライブラリ
夏目漱石内坪井旧居(熊本)  森鴎外・夏目漱石住宅(東京)
修善寺虹の郷内「漱石庵」(伊豆)