« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || »

2006-01-31

調子が悪いと思ったら、、

ドイツ、ゲルマン民族はローマ人が高い文化を持ち北進する頃、
森の中で生活していた。そのため今現在もドイツ各地森林が保護され、
森と自然を愛する国民として知られている。
ただ、19世紀欧州全体が工業化に向かう中、ドイツは常に化学薬品業界を
率先、ドイツ3大化学薬品工業会社といわれる、BASF、バイエル、
ヘキスト(現在は吸収合併のため社名変更、現存せず) は有名。
米国 ファイザー社ももとはドイツ青年が米国に渡り起こした会社。
そんな化学工業国でもある。

そんな国にいながらドイツ人、化学成分が配合された薬を嫌う。
やはり自然を愛する国民なのだろうか。
簡単に日本のように薬が手にはいらず、アポテーケ(APOTHEKE)と呼ばれる
薬局で、医師の処方箋がないと手にはいらないという素人判断を阻止する
システムが確立されており、
ドイツ人自身も、自己管理能力が高いのか、薬の使用上の注意は
全て目を通し、特に考えられる副作用などには厳重に注意する、
懐疑的な国民気質もあると思う。

日本で冬になるとお目みえする、風邪薬のCMもない。
(季節感が感じられないCMもまた淋しいものだが、、)
だいたい、薬のCMが少ない。
最近では、医師の処方箋がなくとも、アスピリン、下剤、せきどめ、
などは簡単に薬局で購入できるが、それでも自然成分配合にほとんどと
限られている。

風邪薬もないし、胃腸薬もない。オロナミンCなどの栄養補給飲料もない。
では調子が悪いなと思った時に、どうしているのだろうか、、
そう、ここではハーブティーが、民間薬として活躍する。
日本の漢方薬のように、古くからその薬効が研究され認められ、
薬を飲む前にまずは、ハーブティーを試す人が多い。
薬をむやみに出す医者は、よくないという観念もあり、
小児科でも、薬のかわりにハーブティーを利用した、
自然療法を推められることも多い。

お茶の値段も1パック、150円から400円ととても手頃で、薬局、スーパーで簡単に手にはいる。

日本でもハーブテイーが最近普及しているようだが、リラックス効果以外の薬効
を知り、上手に利用できればまさに健康ライフ、それもまた楽しいと思う。
旅先で、ちょっと調子が悪い時、でも医者へ行く程でもない、常備薬は持ってこなかった、薬局で症状がうまく伝えられない、、という時にも、お勧めである。

〈薬効〉
●ペパーミント茶 (Pfefferminzetee) →
胃の疲れ、胃もたれするような時に、是非。清涼感があり血液循環も促進。
●ウイキョウ茶 (Fencheltee)→
下痢気味の時にお勧め。子供や赤ちゃんがお腹を下し ている時、お腹に
ガスがたまる時にもまず、最初にこのお茶を与る程、子供のいる家庭では
常備茶。
●カモミール茶 (Kamilletee)→
体内の炎症、痛みをやわらげる効果あり。胃腸の調子が悪い時、下痢
気味の時にもお勧め。
●タンポポ茶( Loewenzahntee)→ むくんだ時、利尿作用あり。
●オトギリソウ茶 (Johanniskrauttee)→
精神を安定させ、気持を穏やかにする。安眠にも効果的。
●シナノキの花 茶 (Lindenblutentee)→
咳を鎮め、発熱時など、発汗を促す。
●ローズヒップ茶 (Hagebuttentee) →
酸味の強いお茶で、喉の乾きを潤し、リフレッシュ
などなど、、

また各種ハーブを配合し、症状にあったブレンド茶も販売されている。

●風邪 (Erkaeltungstee) → 様々な風邪の症状を和らげる
●せきと気管支 (Husten-und Bronchialtee)→ 咳止め、喉の炎症をやわらげる。
●便秘 (Abfuehrtee)→ お通じを促す。
● 胃腸 (Magen -Darmtee)→胃腸が不調、満腹感、胃もたれ時に
● 安眠、安静 (Schlaf und Nerventee)→ 神経がたかぶる時、精神安定の効果
● 母乳のお茶(Stilltee)→ 授乳中のお母さん用、効果大。

なお、上記は化学薬品は一切混合されていない、純粋なお茶なので安心。

熱いお湯にティーパックを入れ、10分ぐらいそのままにして、じっくりと
お茶の成分を出す。
ちなみに緑茶の習慣のせいか、私は10分も待っていられず、色がついたら
さっさとティーパックを取り出し、何度もティーパックを利用して
ドイツ人に驚かれている。
お茶の効用は、何度も利用すると薄れるのだとか??
ティーバックも2回目以降、やぶれやすい。


昔よく風邪薬、胃腸薬、栄養ドリンクにお世話になったが、こちらにきてから
常に上記のお茶は常備するようになった。
体に優しい昔ながらの民間薬、是非お試し頂きたい。
また手軽なドイツみやげにもなることだろう。
ただ、即効性はなく、2ー3日飲料が必要。
私がいうまでもないが、インフルエンザや重い症状の場合には、もちろん
化学薬品の力に頼った方がいい。

また、Figur -Fitとか、Dietとか書かれた、ハーブブレンド茶もあり、
空腹をやわらげ、新陳代謝をよくし、ダイエットに効果があるとか、、、
もちろん私の常備茶。でもこちらは残念ながら今現在も効果が全く出ておらず

薬局でハーブを処方にそってブレンドしてもらい、そこに45度の
アルコールを混ぜ1か月おき、万能薬として常備している人もいる。
味は、そう、祖母が昔良く飲んでいた日本の養命酒に似ている。

いずれにせよ、現代の化学薬品だけにたよらず、昔から伝わる自然療法を
うまくとりいれ、健康に暮らしたいと願うこのごろである。
authornakajima  linkLink   
category食と飲  time19:13

« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || »