2005-06-26

消えた缶ビール

ビールのおいしい季節がやってきた?♪。
ビールといえば缶ビール。
日本のスーパーでは、ぐっーと冷えてどうどうと陳列している缶ビール。
小説のフレーズやドラマの小道具としても利用されている缶ビール。
それが、2年前 2003年にドイツから消えた。

持ち運びに
不便と敬遠されていた瓶ビールが今は主流。
右の写真は、スーパーでの陳列棚。
最近、ペットボトル入りのビールまで製造されている。軽量で便利、でもペットボトルは、缶に比べると泡が熔けやすく、味も落ちるという、
それでも缶は消えた。

何故か、、、
2003年1月。飲料容器強制デポジット制度が導入されたから。
デポジット制とは、飲料購入時、容器に対して預り金を支払い、
容器返却した際に、預り金が払い戻されるというシステム。
今までは、瓶だけが対象であった。それが、ペットボトルも
対象になったのだ。

ミネラルウォーターよりビールが安いので、一部の人たちにより
水代りに消費されている。
公園のゴミ箱は、そこでたむろしている失業者や浮浪者が
捨てたビールの空缶であふれかえっていた。
道端や芝生にも平気で捨てられるていた空缶。
もちろん、缶は再生できるゴミとして回収されてはいたが、
一部の人間が無造作に捨てる事実を見過ごせず
問題解決、町の美化、環境保全意識向上のために
デポジット制が導入され、対象外だった缶が消えたのだ。


〈デポジット料金〉
●ビール瓶 1本につき 15セント (約20円)
●その他はたいてい 1本につき 25セント (約35円)

Xワインの瓶は対象外 (ゴミとして回収再利用される)
X製造メーカーや、種類によりペットボトルでも対象外の場合もある。
とにかく なんともややこしい。

〈旅行者へのアドバイス〉
対象容器かどうか購入時、かならずレシートをチェック 。
Pfand という項目がレシートに記載されていたら、もしくは、
15セントか 25セント加算されていれば、
それはデポジット対象容器。
時間が許せば、後日返却し、返金してもらおう!
ビールを試したい場合、栓抜きも用意されるといいだろう。

〈返却場所、方法〉
コーラやファンタなど全国メーカーであれば、たいていのスーパー
マーケットで返却、返金してもらえるが、販売店のオリジナル製品 は、
販売店でのみの返却、返金となる。

スーパーには、自動返却機がありそこの入口に容器をいれる。
バーコードで自動読み取り、計算され、返金額のレシートが
自動で出てくる。それをレジにて提示、現金にて返金を受ける。

また大型ディスカウントショップは、オリジナル自社製品しか
扱っておらず、レジのところで容器を返却し、返金してもらう。

〈ビールの販売価格 〉
旅行中、スーパーに飛び込んでも、缶ビールはない。
おまけに、栓抜きまで持参しなくては、、すぐに喉もうるおせない。
瓶ビールは、500mlで6本セットのもの が多く、

●1本500mlで 30ー70セント ( 約40円?100円)
●6本セットで 3、30セント前後(約450円)
ホントに安い、、、
でも冷えたビールは販売はされていない。
こちらでは 、あまり冷やす習慣がないから。


それにしてもこのシステム、ドイツ人には大不評。
飲んだ容器をすべて保管し、スーパーに持参し清算してもらう手間は
想像以上だー。始めから一般の国民は、きちんとゴミの分別を
していたのに、今さら非合理的なことをと、不満が多い。
それでも規則や法律が決まるとそれに従うところは、ドイツらしい。
といっても、強制的にお金が取られるわけだから、
取り返さないと損である。

缶ビールの偉大さを妙に感じる今日この頃。
あの感触、軽さ、スマートさ。なんだかとっても愛おしい。

小説のフレーズだって、

「 缶ビール片手にため息をつく、、、、」 が
「 瓶ビール片手にため息をつく、、、、」

ではえらい違いだから。

authornakajima  linkLink   
category食と飲  time08:43

2005-06-20

6月の空の下

2年前の欧州カップの王者、ギリシャを見事にやぶった日本。
昨晩のサッカーコンフェデ杯は、ドイツの玄関口であるフランクフルトにて
行われた。
日本のNHKにあたるドイツ第1放送で放映され、リアルタイムで素晴らしい
試合が観覧でき、とても感激している。
テレビ解説者やドイツ人視聴者も、”整っているチームワーク、積極的な攻撃、
固いゴールキーパー”などと高く評価。そんな嬉しい言葉を耳にする度に、
気持がどんどん高揚していった。

時差を乗り越え、試合中継を日本でご覧になった方も多いことだろう。
テレビに映る明るくかんかんと太陽が照りつける中での試合の様子、
昼間に試合が行われたと思っている方もいらっしゃるだろう。
実際は、現地時間18時にキックオフ、20時前に終了した。

そう、夏の欧州は日が長い。6月が最長で、21時頃まで明るく、22時を
過ぎる頃やっと薄暗くなる。
いつまでも明るいこちらの夏は慣れないと、時に対する感覚、リズムが崩れ
とても疲れるが、明るい分外へ出る機会も増え、庭の手入れをしたり、
ベランダに座って本や雑誌を読んだり、食事をしたり、などかなりゆったり
時間を有効に過ごすことができる。(残業する人が極端に少ないこともアリ)

うっとおしい梅雨、欧州ではベストシーズンを迎える。晴れ間の少ないどんより
とした暗い寒い長い冬が続いた後、急激に町と人が生き返る。
短い夏だから、今を楽しまないとと思う人で活気あふれる。

演出するのは花。日本でもガーデニングに力をいれる方が多くなったが、
ここでも、当然のように庭先、ベランダ、町中が色とりどりの花で飾られる。
倹約家のドイツ人、でも花への出費はこばまない。
ドイツのみならず、隣国オーストリア、スイスでも花の手入れをおこたらず、
旅人へ安らぎを与えてくれている。

自分だけ飾らないわけにもいかずに、私も飾り始め、そのうちに花を育てる
喜びに夢中になった。
5月に植えた苗が、花を咲かせ始めるのもこの6月。
写真のように、
プランターに植えた花を、ベランダの外に掲げる。外から他人も楽しめる
ことがポイントだ。
どのベランダにも合うような、プランターを掲げる為のS時型鍵フックの
ようながホルダーが売られている。

もっぱら、私はプランターに植えた 【青じそ、こまつな、みつば、葉大根】
の成長をとても楽しみにしている。こちらでは手に入らない野菜だから
早く収穫して食卓を豊かにしたい!!花よりだんご、、という心境。

こちらに来て6月が好きになった。楽しいこと、気持のいいことが増えるから。
旅をしていても、それは感じることができるだろう。
もし欧州に来れなくても、お部屋に庭先にオフィースに、1鉢でも
花を置いてみるときっと気分も変わるばず!
authornakajima  linkLink   
categoryドイツ便り  time11:07

2005-06-17

W杯! 絶対食べよう、シュパーゲル!!

一見クールなドイツ人,
でも誰もの顔がほころぶ時がある。それはシュパーゲル(Spargel)を目前にした時。甘美な夢を見ているかのようなうっとりした表情になる。
独語でシュパーゲル (Spargel)、白アスパラガスのことである。
4月の下旬から6月24日 (キリスト教ヨハネスの日にあたる)までしか収穫されない旬な季節の野菜。
長い暗い冬がやっと終り、春の訪れとともに出荷される【春の象徴】であり、
全国民が注目し、情熱を注ぐといっても過言ではない野菜。
日本では緑のアスパラガスが主流だが、こちらではアスパラガスといえば白。

野菜ながらもメインとして、この時期レストランの看板料理となる他、
スープや前菜にも利用されている。
ほどよく柔らかくゆであがったシュパーゲルに、溶かしバターのソースやオラ
ンダソースという卵黄入りバターソースをかけ、脇には茹でたじゃがいも、
ハム(又は生ハム)などが添えられる。
白アスパラといえば日本の缶詰の味しか記憶になかったが、それとは全く
比べものにならない!本当に美味しい??♪ くせのない、かつ上品な味が
口に広がり、一度食べるとすっかり虜!!


写真右上は、もうすぐ季節も終ると気がついてあわてて買って来た、
シュパーゲル 。
こちらは、”デキタ!!” 調理完成。ご賞味頂けないのが残念!

料金は、レストランで15ー20ユーロ程度(約2、000円から
2、800円)。メイン料理としては決して安くはないが、決して高くもない。
多くのレストラン前には SPARGEL有ります の看板が掲げられ、宣伝効果
にも一役かっている。レストランへ入る前には必ず”シュパーゲル?”と
(単語だけ伝えるだけで構わないので)、料理がメニューに有るかかどうか
確認してみよう。
また、白ワインと相性がピッタリ、手元のワインもどんどんすすむ。
これを目前にすると、誰しもが上機嫌、話題にするだけで、会話も人間関係
も円滑になるという重宝な旬の味である。

ドイツの北部から中部の平地にて栽培され、収穫には大変な労力が必要と
なる。土の中から頭を出し始めた時が収穫時で、まわりの土を手で取り除き
ながら、傷つけないようていねいに、1本1本手作業で収穫される。
重要な労力となるのは、ポーランドやルーマニアなど東欧からやってくる
出稼ぎ労働者たち。中腰の作業になるので、かなりの重労働である。
日光をあびると急激に成長してしまうため、畑は常に黒と透明のビニール
シートが用意され、寒い日には黒、熱い日には透明シートにて温度調整されて
いる。季節限定で出荷されるのも、収穫期を終えた後の土を1年ねかせ、
いい畑を作るため。

しっかりとした土壌から、たっぷりと自然の恵みを吸収し、じっくり育った
シュパーゲル ! きっとエネルギーがたくさん詰まっているに違いない。
5月から6月ドイツ旅行の際には、是非是非お試しを!!
authornakajima  linkLink  comment0 
category食と飲  time06:27

2005-06-09

ヤッター!W杯出場決定。ゴレオ君も喜んでいる!!

とうとうドイツへの切符を手にしたジーコ、ジャパン、ありがとう!!
なによりも支え続けたサポーター達の応援、気合い、行動力が素晴らしい。
昨晩から日本はきっと盛り上がっていたことだろう。

ドイツのニュースでも、日本出場決定のニュースと試合映像が放映された。
いつも外国人しか写らない画面に、たとえ30秒でも日本人が力強く
頑張っている姿が流れると本当に胸が熱くなる。

ここ開催国でも、着々と準備が進んでいるようだ。
来年6/9に第1試合が行われるミュンヘンの新スタジアム。
先週、たまたまその横を通ったが、完成しているようだった。
1年前にきっちり完成させるところはさすがドイツだ。
といっても国民性なのか、、いたってドイツ人は冷静そのもの。
浮かれた様子も何もなく静かな平穏な毎日が続く。
(心の中では絶対楽しみにしているはずなのに、、、)
私ものんびりせず、日本の熱い波にのり遅れないようにしないとな、、

来年の今ごろには、ここが青の”ニッポン”で埋まると思うと本当にうれしい。
ワクワクする☆

昨年11月にFIFAより公式マスコットが発表された。
”ゴレオ君 (GOLEO VI) 18才。”
「ロタ マテウス (有名独元サッカー選手)にそっくりで、ディエゴ マラドナの
ような エレガントさも兼ねそなえ、なんといってもオリバー ビアホフ
(有名独サッカー選手)のように万能なんだ」と自己紹介。
(FIFA公式サイトより抜粋)



早速 私も熱い思いを形にするために、うちのわんぱく坊主たち2人に
ゴレオ君貯金箱 (上記写真)を購入した。14,95 EUR (単価)約2、000円。

authornakajima  linkLink  comment0 
categoryドイツ便り  time18:12

2005-06-07

プロローグ:チェックイン

「日本は今夜中の3時、ドイツワールドカップ予選のバーレーン戦があって、
日本中が起きてます!!勝ってドイツに行くぞ!」と4日前、日本の友人
からメールが飛び込んで来た!
ソウダッタ、、、そのメールは忘れかけていた事を思い出させてくれた。

海外での生活も長くなると、その国のアラもたくさん見えてきて、不平不満が
多くなる。
”なーーんでこんな国に来ちゃったのかな?” ”◯◯人はこれだからイヤよ!!”
”やっぱりおとなしく日本にいればよかった、、、”
そんな不安定になる心との戦い。
かつて、ドイツ語もできないまま欧州の真中にやってきて、なんとか今まで
自分なりの足跡を残してきたというのに、、、

「勝ってドイツに行くぞ!!」
ソウダッタ、、、未知の世界へ飛び込むには、このような”パワー”と”きっかけ”と、そして少しの”勇気”が必要だった。
それが実現できなくても、前向きな気持からいろいろなものが生まれた。

それを忘れていた、、、。

〈はじめてエアメイル出してみたよ。緊張したけど、嬉しい??〉
〈え??、携帯からドイツへメール届くの? すご?い もう届いたの?感激!〉
そんなひとつひとつに感動できる心。それが大切だったんた。

それを忘れていた、、、。

どんな賢い旅行術を収集したとしても、
どんな便利な旅行グッズを購入したとしても,
一番の武器は、前向きな感動できる心。絶対、楽しい有意義な旅行になる。
たとえ旅に出なくても、絶対、素敵な毎日になる。

感動できる心を自分で保つために、最近愚痴の多かったこんな私も、
時流にのってブログ開設、(今まで愚痴を聞いて頂いた皆様には大感謝!)。
気軽に立ち寄って頂ければ、
欧州をぐ??っと近くに感じて頂ければ、
なにかの”きっかけ”と”パワー”へつながってくれれば、、
ウレシイナ。

いよいよ明日は、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第5戦・北朝鮮戦!
ガンバレ、ニッポン!!
絶対勝って、皆さんドイツに来てね??!!



authornakajima  linkLink  comment0 
categoryドイツ便り  time20:32