Jump to navigation
2008-05-01
今日は何の日? 移動祝日第2弾
初夏の昼下がり、新宿を歩いていたら
マイクで何かを大声で叫んでいる人がいる
よく見るとデモ行進
そうでした、今日はメーデーでした
日本では特に祝日ではないけれど
ヨーロッパでは祝日の国が多いです。
ちょうどこのコメントを書いているときにドイツの友人が
「こっちは休日」とメールをくれた♪
それから今日は八十八夜
あれ、これって確か5月2日では???
うーん、ももたんの推測によると
今年はうるう年だったから、1日早いのかな・・・
八十八夜は立春から数えて88日目だものね。
そしてもうひとつ
今日は昇天祭という日でもあるんです
前にイースターが移動祝日というお話をしました。
2008-3-23 春の到来 移動祝日のお話
昇天祭はイースターから数えて40日目に当たる日です
だから昇天祭も移動祝日
イースターは日曜日と決まっているので
昇天祭は木曜日と決まっている。
何が言いたいのか・・・
今日はメーデーと重なったから、どっちみち休日だけど
普段の年は「なんで木曜日なのにお店が休んでるのぉ~!」と
怒りたくなるような日なんです。
もちろん、ちゃんと調べていた人は
そんなことを言わないだろうけれど ^0^
でもメーデーと重なってよかったよね
もし今日が昇天祭で、明日がメーデーだったら
せっかくのゴールデンウィークを利用してヨーロッパに遊びに行っても
今日から4・5日間
現地で観光も買い物もできなかったかもしれないし・・・
昇天祭は4月30日から6月3日の間にあたるので
そういうことは実際にありうるのだ
******* ********* ********* *********
ところで昇天祭って何? という人のために
キリスト教のお話を簡単に・・・
十字架にかけられたキリストは3日後に復活をしたけれど
その後40日間はこの地上にいて、神の国をついて語り続けます
しかし、40日たった時にいよいよ天に昇られたのです。
10日後に精霊が降ります(降臨)
この日が精霊降臨祭、五旬祭、ペンテコステなどと呼ばれる
イースターから50日目です。
この日も移動祝日だけど
必ず日曜日なのでショッピングには影響しないね♪
ペンテコステはギリシャ語で「50番目」からきているらしい
「ペンテ」が「5」という意味であることは
知っている人も多いと思いますよ
アメリカの国防総省のペンタゴン
あれは五角形の形をしているから
ペンタゴンと呼ばれているんですよ
(pentagonとは五角形という意味です)
by ももたん こんにちは。
アサリです。
移動休日の話読ませていただきました。
イースター、昇天祭と続いていたんですね。
キリスト教からみの休日には
移動休日が多いようですが、
イスラム教がらみの休日もあるのだろうと推測できますが、
やはり移動休日もあるのでしょうか。
アサリはイスラム教の影響の強い国には行ったことがないので、
イスラム教関係の休日は聞いた事がありません。
もうひとつ日本では、
月曜日を休日にしている事が多いので、
月曜日にしか診察をされている先生にかかっている患者さんは、
不自由な思いをされているらしい事を聞きます。
そしてこれもよけいな心配かもしれませんが、
学生さんも月曜日の授業がお休みになる事があるので、
少なからず影響があるんではないかと思っています。
次回のブログ楽しみにしております。
マイクで何かを大声で叫んでいる人がいる
よく見るとデモ行進
そうでした、今日はメーデーでした
日本では特に祝日ではないけれど
ヨーロッパでは祝日の国が多いです。
ちょうどこのコメントを書いているときにドイツの友人が
「こっちは休日」とメールをくれた♪
それから今日は八十八夜
あれ、これって確か5月2日では???
うーん、ももたんの推測によると
今年はうるう年だったから、1日早いのかな・・・
八十八夜は立春から数えて88日目だものね。
そしてもうひとつ
今日は昇天祭という日でもあるんです
前にイースターが移動祝日というお話をしました。
2008-3-23 春の到来 移動祝日のお話
昇天祭はイースターから数えて40日目に当たる日です
だから昇天祭も移動祝日
イースターは日曜日と決まっているので
昇天祭は木曜日と決まっている。
何が言いたいのか・・・
今日はメーデーと重なったから、どっちみち休日だけど
普段の年は「なんで木曜日なのにお店が休んでるのぉ~!」と
怒りたくなるような日なんです。
もちろん、ちゃんと調べていた人は
そんなことを言わないだろうけれど ^0^
でもメーデーと重なってよかったよね
もし今日が昇天祭で、明日がメーデーだったら
せっかくのゴールデンウィークを利用してヨーロッパに遊びに行っても
今日から4・5日間
現地で観光も買い物もできなかったかもしれないし・・・
昇天祭は4月30日から6月3日の間にあたるので
そういうことは実際にありうるのだ
******* ********* ********* *********
ところで昇天祭って何? という人のために
キリスト教のお話を簡単に・・・
十字架にかけられたキリストは3日後に復活をしたけれど
その後40日間はこの地上にいて、神の国をついて語り続けます
しかし、40日たった時にいよいよ天に昇られたのです。
10日後に精霊が降ります(降臨)
この日が精霊降臨祭、五旬祭、ペンテコステなどと呼ばれる
イースターから50日目です。
この日も移動祝日だけど
必ず日曜日なのでショッピングには影響しないね♪
ペンテコステはギリシャ語で「50番目」からきているらしい
「ペンテ」が「5」という意味であることは
知っている人も多いと思いますよ
アメリカの国防総省のペンタゴン
あれは五角形の形をしているから
ペンタゴンと呼ばれているんですよ
(pentagonとは五角形という意味です)
by ももたん こんにちは。
アサリです。
移動休日の話読ませていただきました。
イースター、昇天祭と続いていたんですね。
キリスト教からみの休日には
移動休日が多いようですが、
イスラム教がらみの休日もあるのだろうと推測できますが、
やはり移動休日もあるのでしょうか。
アサリはイスラム教の影響の強い国には行ったことがないので、
イスラム教関係の休日は聞いた事がありません。
もうひとつ日本では、
月曜日を休日にしている事が多いので、
月曜日にしか診察をされている先生にかかっている患者さんは、
不自由な思いをされているらしい事を聞きます。
そしてこれもよけいな心配かもしれませんが、
学生さんも月曜日の授業がお休みになる事があるので、
少なからず影響があるんではないかと思っています。
次回のブログ楽しみにしております。
海外旅行 マル秘&お役立ち情報
20:13
yanagawa
Comments
アサリ さんのコメント:
2008-05-02
19:20
柳川 ともみ さんのコメント:
アサリさんこんにちは。
ももたんはイスラム教の国に行ったことはありますが
暦とか休日のことまではよく知りません。
でも1年が365日じゃないから、
たとえばラマダーン(イスラムの断食月)も毎年日付は変わります
イスラム教のことは、その程度しか知識ないで~ぇす^-^
by ももたん
ももたんはイスラム教の国に行ったことはありますが
暦とか休日のことまではよく知りません。
でも1年が365日じゃないから、
たとえばラマダーン(イスラムの断食月)も毎年日付は変わります
イスラム教のことは、その程度しか知識ないで~ぇす^-^
by ももたん
2008-05-02
22:57
小宮 俊一 さんのコメント:
ももたんしばらくでした。モスレムの旅人こと東京ぶんぶんです。イスラム教の国の休日は、その国毎に違いますが、1月1日元旦、5月1日メーデー、5月24日予言者生誕祭は各国共通だと思います。面白いのは革命記念日、独立記念日もそうですが、西暦で決められています。ご存じのようにラマダーンは、イスラム歴で移動するのに、国民の祝日は移動したら困るのか、わかりやすくする為に西暦なんでしょうかね?今後とも勉強してみようかと思います。では。
2008-05-04
10:45
柳川 ともみ さんのコメント:
komiyaさん
イスラム暦と西暦が共存するのは面白いですね
でも良く考えてみると
日本も西暦と日本の暦の両方を使っていて
移動する祝日があるんですよね。
春分の日は3月20日か21日だけど、
過去には22日のこともあったし、
2092年には19日の予定らしいですよ!
by ももたん
イスラム暦と西暦が共存するのは面白いですね
でも良く考えてみると
日本も西暦と日本の暦の両方を使っていて
移動する祝日があるんですよね。
春分の日は3月20日か21日だけど、
過去には22日のこともあったし、
2092年には19日の予定らしいですよ!
by ももたん
2008-05-06
17:43
アサリです。
移動休日の話読ませていただきました。
イースター、昇天祭と続いていたんですね。
キリスト教からみの休日には
移動休日が多いようですが、
イスラム教がらみの休日もあるのだろうと推測できますが、
やはり移動休日もあるのでしょうか。
アサリはイスラム教の影響の強い国には行ったことがないので、
イスラム教関係の休日は聞いた事がありません。
もうひとつ日本では、
月曜日を休日にしている事が多いので、
月曜日にしか診察をされている先生にかかっている患者さんは、
不自由な思いをされているらしい事を聞きます。
そしてこれもよけいな心配かもしれませんが、
学生さんも月曜日の授業がお休みになる事があるので、
少なからず影響があるんではないかと思っています。
次回のブログ楽しみにしております。