ウェブトラベルサービス概要
ウェブトラベルコンシェルジュとは?
ウェブトラベルコンシェルジュ紹介
ウェブトラベルコンシェルジュ募集
お客様からのお便り
らくらく旅行見積もり
海外旅行見積もり スタート
国内旅行見積もり スタート
あなただけの旅行プランを、インターネットを通じて「いつでも」「無料」で、トラベルコンシェルジュにオーダー!
メールマガジン登録
特集・キャンペーンのお知らせや他ではなかなか手に入らない情報が満載のメールマガジンです。
ウェブトラベルでの旅行のお申し込みから出発まで
新婚旅行専門サイト
旅行プラン > ご利用ガイド > お客様からのお便り
お客様からのお便り

2025年06月出発のお客様からのお便り

【2025-06-25 ご出発】 【担当コンシェルジュ】藤本 英里

K様/やっと来たぞ!アヴォンリー!8日間(カナダ)

PEI(プリンスエドワード島)とナイアガラの旅でした。

訪問先はいずれも素晴らしいものでしたが、日本とは異なる価値観に出会うたびに日本のいいところ、良くないところを認識できたことが一番の収穫でした。

null
null
null

また、プラン提案だけでなく、旅行中もサポートをいただいたコンシュルジュ藤本様には感謝感激雨あられです。

最初は対面ではなくメールだけで・・?
本当に信頼できる会社?
プランニング手数料が高いのでは?
と不安でした。
(グーグルマップでオフィスビルを確認したくらいです。)

しかし、とにかく時間に関係なく素早い対応と的確な内容で驚きました。

藤本様の紹介文に「得意な国は全世界」とあればうれしいな。

null
<モンゴメリが使っていたタイプライター>

null
<昔のストーブ兼コンロ>

null
<モンゴメリのお墓>



linkリンク    


【2025-06-24 ご出発】 【担当コンシェルジュ】飯田 幸子

T様ご家族/スイス家族旅行

アンケートをいただきました。ご協力をありがとうございます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回、家族での初海外旅行で、小学校低学年の子どももいる中だったので、不安だらけだったのですが、飯田さんに素敵なスケジュールアドバイスを沢山いただき、色々と浮かび上がってくる小さな不安まで全て素早く対応、解消していただきながら、手取り足取り…旅行が終える時まで親身に寄り添って貰えていた事で、家族全員、安心の中スイスへの冒険に向かえました!心より感謝致します!!

スイスの壮大な大自然を受け、現地の方とのふれあいの中で、家族みんながそれぞれの人生に拡がりが出来、これからもっとこんな風に生きて行きたい!という目標までも浮かび上がってきたりと、最高のスイス旅行になりました☆

飯田さん!本当にありがとうございました。
また次回の旅行も是非飯田さんにアドバイスいただきたいです(^^)今後共どうぞよろしくお願いします♡
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
null

null


null

null


linkリンク    


【2025-06-24 ご出発】 【担当コンシェルジュ】藤本 英里

I様ご友人旅行/スイスの片田舎で暮らすような旅 8日間

何度か貴社に依頼したこともあり、信頼できる旅行社ですので安心しておりましたが、喜寿を迎えた老人二人のスイス旅行です。

足腰に不安のある私たちに、担当の藤本さんからはまるでその場で私たちを見ているかのように、懇切丁寧な導きが記された日程表をいただきました。

ユングフラウを真正面に望む宿泊施設を紹介していただきました。

日頃からノルディックウォーキングをしていて、現地にポールを持参できなかったのですが、宿の御主人が新調したポールを準備してくれていました。

これも藤本さんとの打ち合わせから実現できたことでした。
藤本さんが積極的にホテルと調整してくださったことを知りました。

足を痛めることもなく全行程を安心して楽しめたのも藤本さんの手配のおかけです。

感謝、感謝の旅でした。


linkリンク    


【2025-06-21 ご出発】 【担当コンシェルジュ】羽生 明子

S様ご夫妻&T様/オーストリアの街と鉄道旅

羽生様

土曜日の朝帰国してようやく時差ボケが消えて来ました。
2週間滞在したのと老人のせいもあって回復が遅いですね。
今回はザルツブルクまで娘も参加で賑やかな道中でしたが,、お陰様で天気に恵まれ事故も無く元気で予定通り旅が出来て良かったです

今やほとんどカード決済の時代だから多額の現金の持参は不要ですね。
各地のホテルは駅近くを予約頂き便利で綺麗し部屋からの眺めも最高で感謝しています。
(スーツケースが3個で3人となるとタクシー1台では積めないですね。)
ホテルで出してくれたゲスト・モビリテイ・チケットが役に立ちました。
各訪問先での思い出・印象とかを簡単に以下報告しておきます。

各訪問先で小粋なカフェにて地元のツマミを頼んでビール・ワインを存分に楽しみました。
路地に入った店先の席にてパラソルの下で道行く人々を眺めるのも一興でした。
各地では路面電車・バス・地下鉄をとかを多用したけど慣れたら便利でした。
各地で発行してる観光用の一日券とかは使い勝手が良かったです。

◆ウイーン:
①ベルベデーレ宮殿・シュテファン寺院・シェーンブルン宮殿とかは
なかなの見ものでした。
②メルク~クレムスのドナウ川観光は駅で買ったコンビチケットが
便利でした。
メルク駅の辺りは修道院も含めて静かで良かったですが修道院から
遊覧船乗り場まで結構あり予定の船に乗れなかったけど、近くの
あずまや風の食堂(カフェ)でドナウ川を眺めながらゆっくり飲めて
返って良かったです。
③同行の娘が楽友協会のモーツアルトのコンサートRaimundTheater
オペラ座の怪人のオペラを前もって予約してくれ大いに楽しめました
④フィグルミューラの名物の巨大シュ二ツエルにはビックリで3人で分けて楽しみました。老舗のホテル‣ザハーのトルテは旨かった。
⑤ヨハンシュトラウス生誕200年記念行事をやってて記念CDを入手

◆インスブルック:
ホテルは駅から近くで高層階だったので窓から山の風景や街並みが見下ろせて良かったです。2回冬季オリンピックの会場となっててイン川が流れる綺麗な街でした。

①イエンバッハ駅から出るチラタール鉄道とアッヘンゼー鉄道に乗る予定を変えて、日帰りで鉄道でイタリアとの国境のブレマー峠を越えてボルツアーノに行ってロープウェイ・レノン鉄道を利用し終点の標高1215mのコッラルボで下車、駅前のこぎれいなカフェでツマミをとってビールとワインは最高で小鳥がテーブルに乗って来たりしました
②街から近い標高2334mのハーフレカーにケーブルカーとロープウェイを利用して登って山頂からの360度の絶景が楽しめました。
③旧市街の1390年創業のホテルゴールデナー・アドラーの一階で食べたステーキは味わい深かったです。カクテルのジンリッキーが美味かった。
④マリアテレジア通りで夏用のハットを買いアイスクリームを食べた
⑤王宮と大聖堂は見ものでした。
⑥ホテルの食堂で食べた夕食も旨かった。

◆ザルツブルク:
ホテルは駅からすぐ近くで便利で綺麗、14階の部屋からの山の眺めが最高でした。朝食は最上階の15階で眺めも存分で楽しい時間でした。

①ホーエンザルツブルグ城塞、ミラベル宮殿、モーツアルトの住居・
生家とかを訪問
②何と言っても今回の旅の目玉は映画サウンドオブミュージックの舞台となったザルツカンマーグト地方でヴオルフガング湖の遊覧船とシャープベルぐ登山鉄道で登る山頂からの絶景と山頂のヒュッテのテラスで飲むビール・ワインでしたね。

◆ハルシュタットとグラーツ:
娘がザルツブルグから帰国し、ここからは夫婦2人となりました。
グラーツのホテルは駅から数分で便利なCity Hotelでした。

①ハルシュタットの小さな町は駅からハルシュタット湖に下って
渡し舟で湖を越えた所にあり、マルクト広場に面したカフェにて
湖産のライナンケと言う白身の魚の焼いのをアテニ一杯やって
過ごしました。スーツケースの石畳の坂道の運搬が疲れた。
中国人とかアジア系の観光客がやたらと多かった。
②ハルシュタットから列車を数本乗り継いでグラーツに向かったが
途中で事故があって最後に乗り換えた列車が2時間以上も遅れて
グラーツに着いたは夜の9時前だった。
③翌日はゆっくりして最後の観光、路面電車とバスを利用いて
町を一望出来るシュロスベルク(城山)、13世紀の建立の時計塔、
王宮の二重らせん階段とかでした。
④翌日はレイルジェットでセメリング峠を越えてウイーンに向かいました。
⑤事前にザルツブルグ駅でこの路線の運行状況がノーマルと確かめてたから安心でした。セメリング峠越えは期待通りの絶景でした。
⑥列車はウイーン中央駅を経て空港駅止まりでしたが私の勘違いで
若干慌てました。空港のチェックインのやり方に不慣れでとまどいもあったけど空港の方の助けを得て無事機上の人となりました。
今の飛行機のルートは大回りで飛行時間が昔より長くて辛いです。
                     

<ご帰国後アンケートをいただきました>

以前は長年地球を歩き方にお世話になってましたが、
御社には2019年にスペイン鉄道旅を夫婦で予定した時に羽生さんにお世話になったのが初めてです。

2020年に今回のオーストリアの鉄道旅を考えてましたがコロナ騒ぎでノビノビになって今回ようやく実現しました。
今回もまた羽生さんに大変お世話になって感謝しています。

今回は長女も参加の賑やかな道中でしたが、お陰様で天気にも恵まれて無事予定通り旅を終えられて良かったです。
次回はイギリスのグラスゴーから列車で北の端まで行って途中SL乗車とかを楽しみ帰りはエジンバラに出る旅を考えてます。


linkリンク    


【2025-06-21 ご出発】 【担当コンシェルジュ】羽生 明子

T様&S様ご夫妻/オーストリアの街と鉄道旅

羽生様

この度は旅行の企画において、細かい要望まで丁寧にご対応頂きありがとうございました。普段離れた両親と沢山会話ができ、また最高の景色を共に観る事ができたことで、一生の思い出ができました。
羽生さんには感謝の気持ちでいっぱいです!

旅行を通して感想を記載します。今後にお役立て頂けると幸いです。

※日程について 
ウィーン5・インスブルック3・ザルツ3
観たい所をほぼまわれて良かったです。
飛行機の時間等も良かったです。

※ホテル
どこも駅近くで大変便利でした。
部屋からの景色はウィーンとザルツのホテルが素晴らしく、毎朝眺めて幸せな気分になりました。
ウィーンのホテルは路面電車の駅も近く町中に行くのにも便利でした。スーパーが近くにあれば更に良いと思いました。

インスブルックのザイラーは特に朝食の種類が豊富で味も最高。
ホテル内も素敵で気に入りました。

※レストラン
ご紹介頂いたザルツのSTERN BRAUのビアレストランは雰囲気も料理やお酒もとても良かったです。

道中思い込みでバスや電車を取り違えたりしたりしてあたふたしましたが、羽生さんからご提案頂いた計画と、父の5年前から研究した成果が発揮できた(笑) とても充実した旅になりました。

本当にありがとうございました!


簡単ではありますが、私目線の感想になります。
また御縁がありましたら宜しくお願い致します。


linkリンク    


【2025-06-17 ご出発】 【担当コンシェルジュ】藤本 英里

T様/バルセロナでスペインの魅力に触れる 6日間

null

5年前フィンランド旅行で初めて藤本さんにお世話になり、非常によかったので今回は、行き先も決まっていない状態から藤本さんにご相談しました。

ご提案いただきバルセロナに決定、全てにおいて藤本さんのアドバイスは的確で、やめておいた方がよい、ということも言ってくださいます。

null

null

旅行前も何度も質問してもいつもすぐにお返事いただき、安心して出発し、旅行中も天気や飛行機の遅延などずっと見守ったくださり、旅行中迷ったことがあってもお答えいただける、本当に信頼できる存在です。

私も友達のようにご連絡させていただき、今回も心に残る旅をサポートして頂きました。

たくさんの芸術にふれ、美味しい食事とワインを堪能。

null

藤本さんが選ぶホテルはいつも便利で安全で、この点も抜群の信頼をおいています。
今回は特に予想以上に暑かったので、何度もホテルに戻り休憩もできました。

本当にありがとうございました。
次回もまた相談させてください。

null

null

null


linkリンク    


【2025-06-17 ご出発】 【担当コンシェルジュ】羽生 明子

N様ご夫妻/遥かなるポルトガル2025

羽生様

26日、無事に帰国いたしました。
ポルトガルは思った以上に素晴らしい旅先でした!
リスボンもポルトもオビドスも、大変美しく人は優しくとても感動の体験でした。
またツアーのガイドさん、ドライバーさん、ホテルのフロントやスタッフもとてもフレンドリーで暖かく気持ちの良い接客をしてくださいました。

往路のルフトハンザの遅延は思ったほど影響はなく、かえってミュンヘンの乗り継ぎ時間が短くて済みリスボンに着く時間も大差なく到着できました。羽田の対応はとても安心できるものでした。

オビドスまでのドライバーさんは大変良い方でしたが、ポーターが迎えに来ると言う話は一切なく、最初はホテルの近くまで車で送ってくださるようでしたが、ゲートが閉まっていて行けなかったので聞きに行ってくださいましたがやはり行けなかったので、ここからは歩いて行ってくださいとのことでした。場所は観光案内所前でしたのでポーターを待ってみようかとも思いましたが、荷物も少なく歩ける距離なのでそのまま歩いて行きました。ホテルのレセプションでもポーターの話はありませんでした。もし大荷物だと話が違ったので大変だったかな、とは思いました。

ブラガとギマランイスは、日本語ガイドはなしとのことでしたが、ドライバーさんはわかりやすい英語で色々説明してくださいました。往路のハイウェイでは葡萄畑やら、ファニチャー用の木を育ててるとか…。現地では私のスマホの翻訳アプリを使って直接入力して説明してくださったり、ランチのお店もお勧めを教えてもらったり、見どころをまずざっと回って、こことここを見た方が良いと教えてもらえたので、効率よくまわることができました。最高のドライバーさんでした!

ポルトの聖ジョアン祭、ピコピコハンマーで誰の頭も叩いて良いと言う面白いお祭りに参加してきました!本当に老いも若きも、みんなポコポコ叩き合って楽しいお祭りでした!次の日はお店がほぼ閉店とのことでしたが、開いているお店もあって不自由はなかったです。


≪ご帰国後アンケートをいただきました≫

羽生様

昨年からかなりの時間を費やし、ポルトガルの旅をアドバイスいただきました。
お陰様で素晴らしい旅となりました!

ポルトガルはリスボンからオビドス、そしてポルトへと10日間の行程でした。特にオビドスはポウサダのお城ホテルに宿泊できて素晴らしい体験をさせていただきました。

ここは石畳の階段を登らねばならないので、大きな荷物はリスボンのホテルに置き、一泊分だけの荷物で行くようアドバイスをいただき、大変助かりました。

小さな可愛い村ですが田園風景が広がりツバメが飛び交う、素敵な風景の村でした。憧れていたお城ホテルも雰囲気たっぷりでした。

ポルトガルはアズレージョがどこも美しく、教会はもちろん、住居やお店を彩る素敵なタイルに惚れ惚れしました!

食事もお魚が美味しいと評判ですが、特にイワシは本当に美味しかったです。ただ塩で焼いているだけなのに…一度しか食べれなかったのが残念です。

日本人ガイドさんもドライバーさん達も、みなさん素晴らしくフレンドリーな方ばかりでした。

何度かWEBトラベルさんにお願いしていますが、毎回とても丁寧で安心できる旅を提供してくださいます。
今回もありがとうございました。


linkリンク    


【2025-06-14 ご出発】 【担当コンシェルジュ】山田 有子

K様/トルコ カッパドキアの気球に乗りたい!の旅

null無事にトルコから帰国しまして、まだ興奮冷めやまず写真を見返して
ニヤニヤしております(^^)

旅行中は毎日お天気に恵まれ、念願だったカッパドキアでの気球体験、
テラスからの気球鑑賞が叶いました!!

どちらもドキドキの貴重な体験で、感動でした!!
気球に乗るのも、見るのも両方楽しみたかったので、2日しかチャンスがなく行くまでがドキドキでしたが両方が実現できて本当によかったです。

nullご提案いただいたホテルからのテラスモーニングは本当に素敵で、
完全貸切のプライベート空間で王様気分を味わえました(^^)
立地もテラスからのロケーションも遮る物がなく完璧でした!
迷いましたが、決断してよかったと思います!
気球は早朝のため、毎日3時起きでがんばりました。

カッパドキアのガイドツアーでご案内していただいたTUMAレストランも景色がとても良く、名物の壺焼きケバブにデザートつきのコースでお料理全ておいしくて大満足でした。

nullカッパドキア、イスタンブールの風景はどこを見ても素敵で、快晴のトルコブルーが感激でした。
ガイドの方、ドライバーの方やホテルの方も皆様フレンドリーで親切な方ばかりでした。

おかげさまで、とっても楽しい心に残る旅行になりました!
ありがとうございました!!
また、よろしくお願いいたします。


linkリンク    


【2025-06-12 ご出発】 【担当コンシェルジュ】飯田 幸子

I様ご夫妻/スイスで大自然に癒され、イタリアで芸術に触れる旅 11日間

飯田様

お世話になっております。
昨日無事帰国いたしました。

少しトラブルにも遭いましたが、スイスの絶景やイタリアの美食といった各国の文化に触れることができ、とても楽しい旅になりました。
色々と手配していただきありがとうございました!


null

null

null

null

null


(今回の旅のルート)
1日目 日本をご出発
2日目 ドバイ経由、ジュネーブへ
3日目 ツェルマットへ列車移動  
    <マッターホルン観光>
4日目 氷河特急にてサンモリッツへ
5日目 ベルニナ急行にてティラーノ経由ミラノへ
※ベルニナ急行が途中で急遽運休となりPoschiavoからティラーノまでバス移動。
さらに、オリンピックの工事でティラーノからLeccoまでバス移動、Leccoから列車でミラノへ。
6日目 ミラノで最後の晩餐見学後、ベネチアへ列車移動
7日目 ベネチア
8日目 ドバイ経由
9日目 日本にご到着

往復:エミレーツ航空利用


linkリンク    


【2025-06-11 ご出発】 【担当コンシェルジュ】藤本 英里

Y様ご家族旅行/北欧の旅 9日間

昨日、北欧より帰国しました。
帰ってきたら日本は夏になっていてびっくりでした。

旅行中は天候に恵まれ、毎日気持ちよく観光できました。

フィヨルド観光は雨の多い地域と覚悟していましたが、
お天気良すぎて、フロムでTシャツを買ったくらいです。

ノルウェーの景色は想像以上に雄大で、今までに見た事のないような山の景色でした。
まさにクロスカントリーにピッタリな山野を車窓から飽きる事なく見ていました。

ストックホルムは首都だけあって賑わいをかんじるものの、何処かゆったりとした空気感があり、緑も多く、疲れやすい父を座らせる木陰のベンチに事欠かなく助かりました。笑

ノルウェーもスウェーデンも余暇の時間に、自然と共に過ごす事が生活の一部であり、また手の届く所に包み込まれる程の自然が広がっていて、心底羨ましいなぁと思いながら帰国しました。

藤本様には旅行の手配から、旅行中の的確なアドバイスなど多岐にわたりお世話になり、大変感謝しております。
父も体力の衰えを感じつつも北欧にこれた事を大変喜んでおりました。

この度は本当にありがとうございました。

また何処かの旅行の際は藤本様にご相談できたらと思っております。


linkリンク    


【2025-06-11 ご出発】 【担当コンシェルジュ】羽生 明子

E様ご夫妻/ポルトガル旅行

羽生様

16日間の旅行、貴方様には大変お世話になりました。

ポルト1日目、スマホの地図アプリに見入って、駐車禁止の鉄柱に躓き怪我をするところ、主人は階段を踏み外したり、所々ハプニングがありました。

ポルトはかわいらしい街で一人でメトロに乗り出かけたり楽しみました。

リスボンのアズレージョ体験、礼拝堂や教会またレストランなども魅力的でした。

今回はメジャーなところはいかなかったですが堪能してきました。

アパートは気軽で良いですね。
ポルトはメトロのそばなので目印に良かったです。
やっぱり対面カウンターの方が対応が良いですね。時々のお願いにスピーディーです。

ただ飛行時間には閉口しました。

またの機会がありましたら宜しくお願いします。

羽生さん、お元気で。ありがとうございました。


linkリンク    


【2025-06-11 ご出発】 【担当コンシェルジュ】山田 有子

K様/アカバで沈船三昧

nullヨルダン最初の目的地アカバには、わざと飛行機やヘリや戦車などの軍用車両を沈めたダイビングサイトが多数あり、ミリタリーファンでなくても興奮すること間違いなしです。

また、金曜日から潜り始めたこともあるかもしれませんが、ビーチには講習を受けに来ている地元の人が沢山いて、特に若い女性の姿が目立ちました。

ウェットスーツにフードを被るとブルキニとほぼ同じ格好なので、ダイビングはムスリムの女性に適したレジャーなのかもしれません。

null次のペトラは、イスラエルとイランの問題があったためか、入場ゲートの目の前という好立地のホテルも当日
沈船?ダイブ        宿泊客は私一人で、ゲート内もとても空いていて、それでもとても1日では回り切れませんが、ゆったりと見学することが出来ました。

null飛行機の欠航があったため、急遽延泊場所に選んだ死海では、以前訪れたイスラエル側は、湖の底がゴルフボール大の塩の結晶で覆われていて、裸足では痛くてとても歩けなかったのですが、ヨルダン側は波打ち際に大理石模様の板状の結晶があるだけで、底は泥で裸足で入れたのが不思議でした。
                       
                                  ペトラ遺跡
死海


linkリンク    


【2025-06-11 ご出発】 【担当コンシェルジュ】山田 有子

S様/ブルノ最終訪問旅行

ブルノは初夏のホリデーシーズンに入り、ビールの屋台が広場に出たり夜は花火が上がったりと
大変過ごしやすい毎日でした。
また、ブルノのGrandezza ホテルは安定のホスピタリティで、お食事もとても美味しかったです。
ホテル前が広場なので朝市がでたり、イベントがあったり旅行気分が上がります。

チェスキークルムロフも隅々まで丁寧にご案内頂き、きれいな街を楽しむことができました。
プラハも悪くないですが、時間がある方にはチェスキークルムロフお勧めしたいです。

また、イスタンブールのホテルは24時間ロビーや屋上テラスでお茶、コーヒー、レモネードなどの飲み物を無料で
頂くことができ、ホテルスタッフも大変親切でした。ホテルの立地も大変便利で観光にもとても便利でした。

イスタンブールのプライベートツアーのガイドさんは日本語も大変お上手でイスタンブールの歴史や現在の経済
状況、宗教のお話しなど実に詳しく教えてくださいました。
イスタンブールのありきたりの観光にとどまらない色々な情報を教えて下さり、レストラン情報や公共交通機関の
利用方法などについても大変詳しく説明頂きました。
イスタンブールのガイドになるための語学などの試験は大変難しいとのことでしたが、
その情報量のおかげで大変有意義な一日になりました。
イスタンブールでのイスラム教が気になり、ブルーモスクではイスラム教徒さんからコーランについての説明を
聞いたりもしました。宗教と政治との関係は大変でしょうが、純粋に知らないことを知ることができてとても勉強に
なりました。
今後、イスタンブールを訪問される方々で深くイスタンブールを知りたい方にはぜひお勧めしたいガイドさんです。

各種ツアーでは考えられない、無駄のない合理的かつ快適な、希望通りの旅を組み立てて頂けるので、
とても助かっています。
今後も旅行の際にはぜひお願いしたいと考えています。


linkリンク    


【2025-06-08 ご出発】 【担当コンシェルジュ】高橋 優花

K様&F様 初めての北欧女子旅

このたびは大変お世話になりました。
無事に日本に帰ってきました。

ストックホルムでは、ガムラスタンでおいしい夕食のお店を見つけて食べました。
そのあと21:00ごろだったのですが、宮殿の衛兵交代を見ることができました。こんなに遅くてもまだ明るくて驚きました。
ノーベル博物館やガムラスダンの街並みも歩きました。
とても細い小径を見つけられなかったので、また次回のリベンジとして残しておこうと思います。

旅行中も色々お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
北欧は寒かったけど、空気が良くて見どころのたくさんある場所でした。
東京に戻り、温度差激しくあまりの暑さに驚いています!

お休みの日まで欠航でしかたないのですが、大変な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。


linkリンク    


【2025-06-06 ご出発】 【担当コンシェルジュ】羽生 明子

H様ひとり旅/南ドイツ&ザルツブルグ の旅

羽生様

お世話になります。

度重なる変更や細かい相談にも丁寧にご対応くださり、本当にありがとうございます。
おかげさまで、列車もホテルも快適で特にトラブルなく過ごすことができました。

あったトラブルといえば、
・ミュンヘン→ザルツブルクの列車が2時間以上遅延したこと
・ザルツブルク→ミュンヘンの列車に乗り遅れたこと(列車が遅延して、さらに、1つの番線に2個列車がいると思わなかったことによるミス)くらいでしょうか。

マイスタートゥルンクは、本当「Game of Thrones」の世界で2日間あったからこそ、ゆっくり過ごすこともできました。
(よかったら写真見てください!)

ニュルンベルクを勧められたので、駅にスーツケースを預けてミュンヘン行く前に立ち寄ってみました。こちらも、とても良かったです。
(結局ミュンヘンは半日しか観光しませんでしたが、レジデンツを見られたので満足です)

ホテルも、特にミュンヘンは場所が分かりやすく、駅にも中心部に行くにもちょうどよいところでした。

ザルツブルクは、現地で1日目に湖水地方、2日目にサウンドオブミュージックツアーを申し込んだので、市内を観光する時間はあまりなかったのですがメインのロケ地はまわれました!

歩きまわってビールもソーセージも食べまくって足のむくみがすごいですが、本当に生涯忘れられない思い出ができました。


linkリンク    


【2025-06-04 ご出発】 【担当コンシェルジュ】米田 佳織

N様/プラハ・タリン・ヘルシンキの旅10日間

この度のプラハ、フィンランド、エストニア旅行は、
6年前のイタリアに引き続き利用させていただきました。

前回のコンシェルジュ山岸さん、今回の米田さんとも、相談の時点での、
丁寧迅速なご対応により、御社にお願いすることを決めました。

自分で全部調べて航空機手配などするとなると、時間もかかりますので、
普段は、多忙にしておりますため、希望をお知らせするだけで、
日程、その他内容も希望通りの旅計画が出来ました。

旅の途中でも、困ったことがあるとメールすると、迅速にご対応していただき、
不安感は払拭出来、安心して旅を続けられました。

久しぶりのヨーロッパでしたが、やはり、目で見て空気感を肌で感じて、
素敵な経験が出来ました。

海外旅行から帰国すると、旅の疲れをよそに、また、旅がしたくなります。

また、近い将来、お願いすることもあるかと思います。
その際は、またよろしくお願いいたします。

末筆ですが、今回のコンシェルジュ、米田様、素敵な旅になりました。
ありがとうございました。

null null


null null


null null


linkリンク    


【2025-06-03 ご出発】 【担当コンシェルジュ】堀江 由美子

M様 / 映画と共にローマへ

ウェブトラベル 堀江様

なんとか昨夜無事に帰って来ました。
英語もイタリア語も言葉が通じない面で、映画祭では思うように伝わらなかった面が多々あり、それほど大きな映画祭ではなかったものの、通じないもどかしさを感じました。
映画を見てても英語字幕ですしわからず、楽しむと言うよりもその場の雰囲気にひたり、本当に観光のきっかけとして行ったと言う感じで終わりました。韓国の監督と少し話ができて、現地のSさんという女性にサポートでいくらか緊張がほぐれていたと思います。
観光の方は、堀江さんのアドバイスもあった方向音痴です迷いながらも、とらぶるなくタクシーは使わず、地下鉄を、2度ほど使っただけで、とにかくいっぱい歩いて、いっぱい堪能させてもらいました。
6日にはSさんの案内で夜のローマも楽しませてもらいましたし、プロの写真家さんに撮ってもらった写真も素敵な思い出になりました。おかげさまでひとり旅にしては十分楽しめました。
ありがとうございました。



linkリンク