2009年05月出発のお客様からのお便り
【2009-05-29 ご出発】
【担当コンシェルジュ】藤元 淳子
ご連絡ありがとうございます。
こちらこそ、帰国のご報告をと思いながら、
時差ぼけやら、すぐに仕事がありと、遅くなってしまい
ご心配おかけしました。
今回は、本当に良い旅行、思い出深いものになりました。
とても感謝しています。
ホテルにしても、三星というにはもったいないくらいで、
どこも、情緒があって落ち着けました。
幸いにも高山病という症状も二人ともなく(若干起きた際に鈍痛が
ありましたがすぐに治まりました)、元気に旅を続けられましたし、
食事も美味しかったです。
中でもオリャンタイタンボのホテルで食べたキヌアスープは最高でした。
他のレストランでも注文しましたが、若干、調理法や味が場所によって
違うのですね。
メインのマチュピチュでは太陽の門、インカ橋、ワイナピチュ、いずれも
制覇できたので大満足でした。温泉に入れなかったので、2泊しても
良かったくらいです。
正直、体力は必要でしたが、ツアーとは違い、自分たちのペースで
行動できて、良かったです。
限られた日数で、さまざまな場所に行きたいという希望をかなえて頂き、
ただただ感謝しています。
荷物に関する助言も頂き、ありがとうございました。
まだまだペルーは広く、今回の旅行で、また訪れたい街になり、
他の遺跡にも行ってみたくなりました。
本当にありがとうございます。
他の土地に訪れる際には、また、WEBトラベルのシステムを利用して
みたいと思います。
ペルーには行きたいという友人も多くいますので、お薦めしておきますね。
ありがとうございました。
Yより
【2009-05-05 ご出発】
【担当コンシェルジュ】藤元 淳子
藤元さま
やっと体調が戻りました。
ずっと好天に恵まれ楽しい旅でしたが、
やはり南米は遠いですね。
ドライバーさんが 約束の時間に少し遅れて
心配したことも二ヶ所ほどありましたが、
他はスムースに連絡が行き届いて
安心して旅が続けられました。
藤元さんには大変お世話になりました。
また次回どこかに行く計画の際は、
ご相談したいと思っています。
有難うございました。
前嶋
【2009-05-02 ご出発】
【担当コンシェルジュ】藤元 淳子
5/10 無事に帰国しました!
成田での検疫も40分ほどでしたので、伊丹への乗り継ぎも問題なかったです。
(検疫官はフラッシュの中、お仕事されてましたよ(^_^;))
旅行初日からリマへの便が半日遅れるというハプニングで不安にもなりましたが、
リマ到着後、係員の(確か?…)サクライさんと国内線カウンターへダッシュ!
リマ行きの最終便を取っていただき、なんとか当日中にクスコに到着できました。
ソローチェピルも受け取り、飲み方の説明もしていただきました。
クスコの観光が大幅カットされたのは残念でしたが、
それでもマチュピチュ以降の日程は予定通りでよかったです。
クスコに戻りフォルクローレディナーの後、現地ガイドさんの延着の話をすると、
「12角の石」に連れて行って下さいました。
夜だったので行列もなく、説明もしていただきました。
ある意味、行きはロスで時差ボケや長時間移動が分割されてたので
体力的には問題なかった分、帰国の飛行機が若干…しんどかったです(~_~;)
地球の裏側って遠いな~~って実感しました。
私は高山病も特に問題なく、憧れのペルーを満喫できました。
出発前から、出発直後からと、ハプニングがありましたが、
とても楽しい旅でした。
本当に素敵な旅をありがとうございました m(__)m
追伸~~~~~~
インフルでいえば、リマの空港に着いた時に2.3人の検疫官が
機内に入って来られました。
日本のように用紙の記入やサーモグラフィのチェックはなく、
ただ「大丈夫か?」と。
マスクをしていたのは日本人だけ(!?)だったので念をおされましたけど、
15分もあったかなぁって感じでした。
それ以外は特にマスクを必要と感じることはなかったですね。
実際ペルーでは付けてなかったです。
日本にいる時と同じ感覚で、うがい・手洗いはしてました。
(ちなみに私は普段からする方です。)
ワイナピチュに登る際は軍手を持って行ったほうがいいと思います。
手すりがついているのですが、触ると結構サビが付きます。
岩も朝露で濡れてたりするんで、滑らないようにあると便利かと思います。
あと(あたしのように)普段運動をされてない方は、乳酸を分解する
アミノ酸系飲料かサプリメントを摂取するのがいいかと。
登山後2日ほど筋肉痛に襲われたので(+_+)
「アミノバイタル持ってくればよかった~~~!」と思いました。
(いろんな旅行記を見てましたが意外と書いてなかったので参考までに…)
食事に関しては…私は好き嫌いがないので参考になるかどうかは分かりませんが、
何を食べても美味しかったですよ。基本ハズレはなかったです。
量も多いので、特に女性が複数で行かれる場合はシェアする事をオススメします。
その方が色んな種類が食べられますしね!
1人旅をする人が多いせいでしょうか?ワンディッシュ料理もありましたよ。
これもなかなかの量で、高山病予防でお腹いっぱい食べないように
したせもありますが残してしまいました(ごめんなさい)。
ただ…ペルー料理の「クイ」はちょっと無理でした。
あとパスタも日本の茹で加減と違うようで柔らかく茹でてあったように思います。
***************
今、思いつくのはこんなところでしょうか?
調子に乗ってあれこれ書いてしまいました。
ご参考までに…
Mより