Jump to navigation
2008-12-29
映画の舞台に 入りこんだ
オーストリアのザルツブルクを舞台にした「Sound of Music」という映画がある
この映画はももたんのお気に入り ♪
もともとミュージカルを映画化にしたから
歌も踊りも出てくるけど
一応、ももたん歌えるし踊れる あくまで一応 ^0^
家の中で大熱唱して(窓をしっかり閉めて)
マズルカステップをすれば(カーテンも閉めて)
気分だけはジュリー・アンドリュース ♪
映画を知らないっていう人も
「ドレミの歌」や「エーデルワイス」を知ってるでしょ
それにJR東海の「そうだ京都へ行こう」ってCMに使われていた
「私のお気に入り」って曲は
聞けば絶対「ああ、知ってる」て言うと思うよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ザルツブルクで映画の撮影場所に行ってみた
撮影場所は旧市街の中にたくさんがあるから
初めて来た人でも映画を見たことがあるなら
「この景色見たことがある」って
きっと懐かしく旧市街観光ができちゃうよ ^-^
ミラベル宮殿は
ドレミの歌を歌ったところ
このペガサスの噴水の周りを
マリアと子どもたちが歩いて
その後
ももたんの後ろに見える階段で
合唱したんだよ
Fhoto by Yamamoto
ノンベルク修道院の門は映画の中で何度も出てくる
マリアが修道院を出て大佐の家に迎うとき
門を出て閉めるとガチャンと大きな音がするんだけど
もう中には戻れない というマリアの決意にも聞こえる
修道院に逃げ帰ったマリアに
子どもたちが会いに来るシーンでは
この門が子どもたちに立ちはだかる
逃げたマリアたちを
ナチス・ドイツが追うシーンでは
この門が
マリアたちを守ってくれた
映画とまったく変わらない風景がそこにあったよ
映画は43年前に公開されたんだけど
ザルツブルクはほとんど変わっていない
マリアが乗っていたボンネットバスが
日本でも見かけるような低床バスになっていたぐらい
さすがにボンネットバスはなかったねー ^-^
→ チロル州のアッヘン湖ではまだ走っているらしい 見たい!乗りたい! ^0^
改めて、昔からの町並みが続いているんだなぁって実感
この景色とこの階段
記憶にない?
ザルツブルクを見下ろす
メンヒスベルク
ここでもドレミの歌を練習した
映画俳優気分?の
ももたんとお友だち
Fhoto by Nakao
*************** **************** **************** *************** ****************
エーデルワイスはドイツ語で「高貴な・気高い白」って言う意味
スイスのイメージがあるけど
オーストリアの国花でもあるんだ
映画の中で大佐がエーデルワイスの歌を歌うシーンも大好きだけど
ももたん エーデルワイスの花も大好き ♪
きっとももたんが高貴だからなんだね ← どっこが ^-^
オーストリアにはエーデルワイスをデザインした
刺繍でできた切手があるって聞いていたんだけど
ウィーンの切手・コイン屋さんを覗いたら見つけちゃった ^-^
で、思わずGET ^0^
別に切手集めの趣味はないんだけど
エーデルワイスと聞くと
なんか欲しくなっちゃうんだよね ♪
エーデルワイスとともに
3大アルプス花の「エンチアン」の切手とセットになっていたよ
エーデルワイスもエンチアンも
オーストリアのコインにもなってるよ
2セントと1セントの。
どっちの花も
きっとオーストリアの人にとって
身近で大切な花なんだろうね
なんだか今まで以上にオーストリアが気に入っちゃって
来年の夏はオーストリアアルプスハイキングに行こっかなぁ
って気分
え、もう次の旅行の計画?って思わないでねー
風来坊のももたんは
旅の計画を1つか2つ持っていないと
落ち着かないんだ・・・
要するに、タダの遊び人 ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
この映画はももたんのお気に入り ♪
もともとミュージカルを映画化にしたから
歌も踊りも出てくるけど
一応、ももたん歌えるし踊れる あくまで一応 ^0^
家の中で大熱唱して(窓をしっかり閉めて)
マズルカステップをすれば(カーテンも閉めて)
気分だけはジュリー・アンドリュース ♪
映画を知らないっていう人も
「ドレミの歌」や「エーデルワイス」を知ってるでしょ
それにJR東海の「そうだ京都へ行こう」ってCMに使われていた
「私のお気に入り」って曲は
聞けば絶対「ああ、知ってる」て言うと思うよ
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ザルツブルクで映画の撮影場所に行ってみた
撮影場所は旧市街の中にたくさんがあるから
初めて来た人でも映画を見たことがあるなら
「この景色見たことがある」って
きっと懐かしく旧市街観光ができちゃうよ ^-^
ミラベル宮殿は
ドレミの歌を歌ったところ
このペガサスの噴水の周りを
マリアと子どもたちが歩いて
その後
ももたんの後ろに見える階段で
合唱したんだよ
Fhoto by Yamamoto
ノンベルク修道院の門は映画の中で何度も出てくる
マリアが修道院を出て大佐の家に迎うとき
門を出て閉めるとガチャンと大きな音がするんだけど
もう中には戻れない というマリアの決意にも聞こえる
修道院に逃げ帰ったマリアに
子どもたちが会いに来るシーンでは
この門が子どもたちに立ちはだかる
逃げたマリアたちを
ナチス・ドイツが追うシーンでは
この門が
マリアたちを守ってくれた
映画とまったく変わらない風景がそこにあったよ
映画は43年前に公開されたんだけど
ザルツブルクはほとんど変わっていない
マリアが乗っていたボンネットバスが
日本でも見かけるような低床バスになっていたぐらい
さすがにボンネットバスはなかったねー ^-^
→ チロル州のアッヘン湖ではまだ走っているらしい 見たい!乗りたい! ^0^
改めて、昔からの町並みが続いているんだなぁって実感
この景色とこの階段
記憶にない?
ザルツブルクを見下ろす
メンヒスベルク
ここでもドレミの歌を練習した
映画俳優気分?の
ももたんとお友だち
Fhoto by Nakao
*************** **************** **************** *************** ****************
エーデルワイスはドイツ語で「高貴な・気高い白」って言う意味
スイスのイメージがあるけど
オーストリアの国花でもあるんだ
映画の中で大佐がエーデルワイスの歌を歌うシーンも大好きだけど
ももたん エーデルワイスの花も大好き ♪
きっとももたんが高貴だからなんだね ← どっこが ^-^
オーストリアにはエーデルワイスをデザインした
刺繍でできた切手があるって聞いていたんだけど
ウィーンの切手・コイン屋さんを覗いたら見つけちゃった ^-^
で、思わずGET ^0^
別に切手集めの趣味はないんだけど
エーデルワイスと聞くと
なんか欲しくなっちゃうんだよね ♪
エーデルワイスとともに
3大アルプス花の「エンチアン」の切手とセットになっていたよ
エーデルワイスもエンチアンも
オーストリアのコインにもなってるよ
2セントと1セントの。
どっちの花も
きっとオーストリアの人にとって
身近で大切な花なんだろうね
切手と同じデザインの消印付き
台紙はオーストリアの風景を描いたカードになっているのもおしゃれ ♪
台紙はオーストリアの風景を描いたカードになっているのもおしゃれ ♪
なんだか今まで以上にオーストリアが気に入っちゃって
来年の夏はオーストリアアルプスハイキングに行こっかなぁ
って気分
え、もう次の旅行の計画?って思わないでねー
風来坊のももたんは
旅の計画を1つか2つ持っていないと
落ち着かないんだ・・・
要するに、タダの遊び人 ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2008-12-24
MERRY CHRISTMAS ♪
FROHE WEIHNACHTEN ← ドイツ語 ^0^
オーストリアのクリスマス市めぐりの旅から帰ってきたよ~
今は冬の、それもいちばん日が短いときだから
光に満ちた町がとってもきれいだった ♪
写真はキリがないぐらいあるんだけど お気に入りを ^0^
ザルツブルクの
ドーム前クリスマス市
クリスマスツリーの飾りも
いっぱい売ってたよ
おしゃれなイルミネーション
この辺りの屋台では
シックな置物とか
ちょっと高い物を売っていた
大人向け屋台 ^0^
もちろん、グリューワインも
教会の前では
子どもたちによる劇を上演
キリスト誕生の物語が
教会や町に飾られる
お墓にもクリスマスの飾り
クリスマスは家族とお祝いするもの
決して恋人とではないのだ ^-^
シングルには嬉しい?
クリスマス市ではオーナメントはもちろん
クリスマスプレゼントにするような
おもちゃや、暖かい靴下や帽子、
それから観光客相手の品物と いろんな物が売っていたよ ♪
食べ物系ではソーセージやホットドッグ
それにグリューワインはわかるけど
綿あめを売っていたのはびっくりした ^-^
チョコバナナもあったよ ♪
それと、クリスマスツリー用の もみの木
教会の中やホテルやレストランはもう飾ってあるけど
おウチのクリスマスツリーは
これから家族みんなで飾り付けをするんだろうね
本物の もみの木の
クリスマスツリーだよ~
Fhoto by Nakao
え~ ツリーは12月26日の朝には片付けじゃん
今から飾って1週間しか飾らないの?
ってことはなくて、
1月15日ぐらいまではクリスマスツリーが飾ってある
オーストリアに門松とか、しめ縄なんてないし
新年のお飾りとしてちょうど良いかな ^0^
クリスマスのミサじゃないけどミサにも行ったよ
目的はウィーン少年合唱団の歌声を聞くことだったけど ^-^
その話はまた今度ね ♪
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
追加のお話
クリスマスツリーは「主の公現」といわれる日まで飾る
と教えてもらった。
その後燃やす作業をしているのが15日ごろ?
だから15日ぐらいまで見かけたのかなぁ
1月6日がその主の公現の日らしいけど
日本では1月2日から8日までの間の日曜日になるらしい
というわけで日本では2009年の1月4日
実はオーストリアで買ってきたカレンダーには
1月6日が祭日になっていたので
この日は何の日?と思ってたんだ
そこには Hl. 3Konige ← o の上には点々がつく
って、祭日の名前が書いてあった
Hl. が何のことかわかんないんだけど
3konigeは3人の王様だから
この日はキリスト生誕にかかわる日とは思っていたけど・・・
ドイツ語圏では3人の賢者が
3人の王様に代わってしまったという話を聞いたことがある
ドイツ語圏を旅していると
Drei Konige(Drei はドイツ語で3のこと)というホテルをよく見かけるよ
スイスのクールで泊まったホテルもそうだった
3人の王様のお話を詳しく知っている人いたら教えてね ♪
by ももたん
オーストリアのクリスマス市めぐりの旅から帰ってきたよ~
今は冬の、それもいちばん日が短いときだから
光に満ちた町がとってもきれいだった ♪
写真はキリがないぐらいあるんだけど お気に入りを ^0^
ザルツブルクの
ドーム前クリスマス市
クリスマスツリーの飾りも
いっぱい売ってたよ
おしゃれなイルミネーション
この辺りの屋台では
シックな置物とか
ちょっと高い物を売っていた
大人向け屋台 ^0^
もちろん、グリューワインも
教会の前では
子どもたちによる劇を上演
キリスト誕生の物語が
教会や町に飾られる
お墓にもクリスマスの飾り
クリスマスは家族とお祝いするもの
決して恋人とではないのだ ^-^
シングルには嬉しい?
クリスマス市ではオーナメントはもちろん
クリスマスプレゼントにするような
おもちゃや、暖かい靴下や帽子、
それから観光客相手の品物と いろんな物が売っていたよ ♪
食べ物系ではソーセージやホットドッグ
それにグリューワインはわかるけど
綿あめを売っていたのはびっくりした ^-^
チョコバナナもあったよ ♪
それと、クリスマスツリー用の もみの木
教会の中やホテルやレストランはもう飾ってあるけど
おウチのクリスマスツリーは
これから家族みんなで飾り付けをするんだろうね
本物の もみの木の
クリスマスツリーだよ~
Fhoto by Nakao
え~ ツリーは12月26日の朝には片付けじゃん
今から飾って1週間しか飾らないの?
ってことはなくて、
1月15日ぐらいまではクリスマスツリーが飾ってある
オーストリアに門松とか、しめ縄なんてないし
新年のお飾りとしてちょうど良いかな ^0^
クリスマスのミサじゃないけどミサにも行ったよ
目的はウィーン少年合唱団の歌声を聞くことだったけど ^-^
その話はまた今度ね ♪
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
追加のお話
クリスマスツリーは「主の公現」といわれる日まで飾る
と教えてもらった。
その後燃やす作業をしているのが15日ごろ?
だから15日ぐらいまで見かけたのかなぁ
1月6日がその主の公現の日らしいけど
日本では1月2日から8日までの間の日曜日になるらしい
というわけで日本では2009年の1月4日
実はオーストリアで買ってきたカレンダーには
1月6日が祭日になっていたので
この日は何の日?と思ってたんだ
そこには Hl. 3Konige ← o の上には点々がつく
って、祭日の名前が書いてあった
Hl. が何のことかわかんないんだけど
3konigeは3人の王様だから
この日はキリスト生誕にかかわる日とは思っていたけど・・・
ドイツ語圏では3人の賢者が
3人の王様に代わってしまったという話を聞いたことがある
ドイツ語圏を旅していると
Drei Konige(Drei はドイツ語で3のこと)というホテルをよく見かけるよ
スイスのクールで泊まったホテルもそうだった
3人の王様のお話を詳しく知っている人いたら教えてね ♪
by ももたん
2008-12-12
旅の醍醐味
この前、「世界三大ナントカ」は日本製が多い話をしたでしょ
2008 11 30 海外旅行の準備 旅行前のお楽しみ編
こういうのって大抵良い物を集めているんだけど
世界三大ガッカリと呼ばれる物がある
期待して見に行ったのに、
実際に見ると「なぁんだ、こんな物か」という気分になる観光地
当たり前?だけど、決してガイドブックには載っていないのに
結構多くの人が知っているからフシギなもんだ
「え~何それ~、知らなぁい」っていう人のために
ココで紹介しちゃうのもなんだけど
後学のために
そういうものがあることを知っておくのは悪くない
でも、ちっちゃな字で書いちゃおうね ^-^
その3つとは・・・
コペンハーゲンの人魚姫の像
シドニーのオペラハウス
シンガポールのマーライオン
オペラハウスなんて世界遺産なんだけど ^-^
ももたんの妹が友達とドイツに行って帰ってきた
旅行の目玉はロマンチック街道ピカイチの観光地
ノイシュバンシュタイン城だったけど
友達の感想は「マーライオンちっく(期待はずれ)」だったらしい ^-^
ガイドブックやテレビなんかで紹介されるのを見て
こういうトコだろうって期待が大きく膨らんじゃって
実物とのギャップができちゃったんだろうねー
世界三大ガッカリやノイシュバンシュタイン城の名誉のために言うけど
夜のマーライオンなんか幻想的だよー
雪景色の中のノイシュバンシュイン城もステキだよねー ♪
それほどガッカリじゃない気がするんだけど
三大ガッカリなんて不名誉なタイトルをつけられて ちょっとかわいそー
第一勝手に期待を膨らました方が悪いので
人魚姫も、マーちゃんも、昔から何も変わらないのだ
だけど、世界三大ガッカリとして「有名」になれたのは良いこと?
あそこは世界三大ガッカリの一つなんだって
期待をしないで行ってみると
今度は逆に「何でココが三大ガッカリなの?」って思えるかもしれない ^0^
**************** **************** **************** **************** ****************
「あなたは何で旅行に行くの?」って質問すると
割とあいまいな答えしか帰ってこない
大きなお風呂で手足を伸ばしてゆっくり入りたい ←銭湯はどう?
上げ膳据え膳が嬉しい ←1日だけでも家政婦さん雇ってみれば?
その土地ならではの美味しいものが食べたい←デパ地下行けば売ってるよ!
世界のいろんな物を見てみたい ←ハイビジョン録画のDVDは!!
今どき時間とお金をかけてわざわざ遠くまで出かけなくても
旅行の疑似体験はできちゃう
でも自分の目で見て、自分で判断することが重要なんだね
地ビールもご当地で飲むと何故か美味しいし(と、呑んべぇたちは言う)
本やDVDで見るのと本物は、やっぱ違うんだよね~
それこそが旅の魅力、醍醐味 ♪
世界三大ガッカリもまだ他にもあるかもしれないし
新世界三大ガッカリを探しに旅に出るのもオツかもよ
ももたんからの候補地は・・・コレは内緒 ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2008 11 30 海外旅行の準備 旅行前のお楽しみ編
こういうのって大抵良い物を集めているんだけど
世界三大ガッカリと呼ばれる物がある
期待して見に行ったのに、
実際に見ると「なぁんだ、こんな物か」という気分になる観光地
当たり前?だけど、決してガイドブックには載っていないのに
結構多くの人が知っているからフシギなもんだ
「え~何それ~、知らなぁい」っていう人のために
ココで紹介しちゃうのもなんだけど
後学のために
そういうものがあることを知っておくのは悪くない
でも、ちっちゃな字で書いちゃおうね ^-^
その3つとは・・・
コペンハーゲンの人魚姫の像
シドニーのオペラハウス
シンガポールのマーライオン
オペラハウスなんて世界遺産なんだけど ^-^
人魚姫 と もも姫
Fhoto by Baba
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ももたんの妹が友達とドイツに行って帰ってきた
旅行の目玉はロマンチック街道ピカイチの観光地
ノイシュバンシュタイン城だったけど
友達の感想は「マーライオンちっく(期待はずれ)」だったらしい ^-^
ガイドブックやテレビなんかで紹介されるのを見て
こういうトコだろうって期待が大きく膨らんじゃって
実物とのギャップができちゃったんだろうねー
世界三大ガッカリやノイシュバンシュタイン城の名誉のために言うけど
夜のマーライオンなんか幻想的だよー
雪景色の中のノイシュバンシュイン城もステキだよねー ♪
それほどガッカリじゃない気がするんだけど
三大ガッカリなんて不名誉なタイトルをつけられて ちょっとかわいそー
第一勝手に期待を膨らました方が悪いので
人魚姫も、マーちゃんも、昔から何も変わらないのだ
だけど、世界三大ガッカリとして「有名」になれたのは良いこと?
あそこは世界三大ガッカリの一つなんだって
期待をしないで行ってみると
今度は逆に「何でココが三大ガッカリなの?」って思えるかもしれない ^0^
**************** **************** **************** **************** ****************
「あなたは何で旅行に行くの?」って質問すると
割とあいまいな答えしか帰ってこない
大きなお風呂で手足を伸ばしてゆっくり入りたい ←銭湯はどう?
上げ膳据え膳が嬉しい ←1日だけでも家政婦さん雇ってみれば?
その土地ならではの美味しいものが食べたい←デパ地下行けば売ってるよ!
世界のいろんな物を見てみたい ←ハイビジョン録画のDVDは!!
今どき時間とお金をかけてわざわざ遠くまで出かけなくても
旅行の疑似体験はできちゃう
でも自分の目で見て、自分で判断することが重要なんだね
地ビールもご当地で飲むと何故か美味しいし(と、呑んべぇたちは言う)
本やDVDで見るのと本物は、やっぱ違うんだよね~
それこそが旅の魅力、醍醐味 ♪
世界三大ガッカリもまだ他にもあるかもしれないし
新世界三大ガッカリを探しに旅に出るのもオツかもよ
ももたんからの候補地は・・・コレは内緒 ^0^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2008-12-10
海外旅行の準備 パスポート編
日本に住んでいる人にとって、外国へ行くことは海外に行くこと
どうしたって「海の向こう」になる
陸続きの国に住む人にはそういう感覚じゃない人もいるだろうけど
Overseaという英語があるから
やっぱり海外は海の向こうだと思う外人さんもいるみたい
だけどコレ英語だから
海外が海の向こうなのは
日本と同じ島国のイギリス人だけの感覚?
ドイツ語とか、フランス語の外国ってなんていうんだろ ^-^
海を渡ろうが、陸続きだろうが
よその国に行くときは基本的にはパスポートがいる
例外 ^0^ → 2008 7 17 ここはどこ? 国境越えの旅
パスポートは命の次に大切な貴重品
海外旅行での唯一の身分証明書
しっかりと管理しようね ♪
もし海外でパスポートをなくしちゃったら
たとえ家族でも添乗員さんでも
あなたがどこの誰べぇかを証明できないってことだよ
誰だかわかんない人を飛行機に載せたり
ホテルに泊まらせないのは
そうやって考えれば当然だよね
でも今日は海外旅行に行く前の準備に必要なパスポートのお話 ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
初めて海外旅行に行くからパスポートを取ったという人は安心
前に海外に行ったコトがある人が危ないよ!!
パスポートには有効期限がある。
取ったパスポートによって違うけど5年か10年有効
旅行に行く日から数えてじゃなくて
パスポートを取った日からだよ
だから、海外に行く予定もないのにパスポートをとっても
意味ないからねー
1つもスタンプの押してないうちに、有効期限が切れちゃったりして ^-^
でも行く国によっては、
有効期限内なのにそのパスポートが使えないことがあるって知ってた?
それは有効期限の残存日数というきまりなんだ
その国に
・入国時に有効なパスポート
・滞在日数+90日有効なパスポート
・出国時6ヶ月以上残存日数があるパスポート
などなど。
これは国ごとに決められているんだ
だから、どこの国に行くかによって、毎回毎回チェックが必要だよ
ヨーロッパは陸続きでパスポートのチェックが少なくなってきているけど
国ごとにこの決まりは違う
スペインとポルトガル2カ国周遊っていうツアーがあるよね
スペインに入国するときは
帰国時までに有効なパスポートを持っていればいいんだけど
その後陸路でポルトガルに行って
・・・通常ココもお出入り自由でパスポートのチェックなし・・・
だけどポルトガル出国時には
滞在日数+90日の残存日数が必要なんだよ
ありゃりゃ 出国できないやんけー ってことになる
逮捕?監禁?身柄拘束?
ももたん 知ーらんちょ なのだ
ちゃんとパスポートを確認しないで海外に行っちゃったアンタが悪い ^-^
それと目的地の国以外の国に入国するとき
例えばベトナムに行くには入国時3ヶ月の残存日数が必要だけど
もし乗り継ぎの関係でタイのバンコクに1泊してからベトナムに行くとしたら
タイ入国に必要な残存日数は入国時6ヶ月だからねー
乗り継ぎの時は、自分がよその国に入国するつもりになっていないから、
もっと注意がいるよ
まぁ1泊だったら
入国を諦めて、バンコクのホテル代も返金ないと諦めて
空港で夜を明かすこともできる
2泊、3泊するつもりだったら?
またまた、ももたんは 知ーらんちょ ^0^
**************** **************** **************** **************** ****************
ビザを取るのにパスポートの残存日数が6ヶ月という国もある
あとね、そのビザを取るのに
スタンプの押されていないきれいなページが
2ページ見開きでないとダメっていう決まりのある国もあるよ
パスポートにスタンプが押されていくと
「海外にこんなに行った ♪」ってなんだか嬉しくなっちゃうんだけど
調子に乗ってドンドン新しいページにスタンプを押してもらうと
ビザを取ろうとしたときに
まだまだ有効期限が残っているのに
パスポートの取り直しってこともあるからねー
どうやってパスポートを取るかは
みんなの住んでいる都道府県のパスポートセンターに聞いてね♪
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
どうしたって「海の向こう」になる
陸続きの国に住む人にはそういう感覚じゃない人もいるだろうけど
Overseaという英語があるから
やっぱり海外は海の向こうだと思う外人さんもいるみたい
だけどコレ英語だから
海外が海の向こうなのは
日本と同じ島国のイギリス人だけの感覚?
ドイツ語とか、フランス語の外国ってなんていうんだろ ^-^
海を渡ろうが、陸続きだろうが
よその国に行くときは基本的にはパスポートがいる
例外 ^0^ → 2008 7 17 ここはどこ? 国境越えの旅
パスポートは命の次に大切な貴重品
海外旅行での唯一の身分証明書
しっかりと管理しようね ♪
もし海外でパスポートをなくしちゃったら
たとえ家族でも添乗員さんでも
あなたがどこの誰べぇかを証明できないってことだよ
誰だかわかんない人を飛行機に載せたり
ホテルに泊まらせないのは
そうやって考えれば当然だよね
でも今日は海外旅行に行く前の準備に必要なパスポートのお話 ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
初めて海外旅行に行くからパスポートを取ったという人は安心
前に海外に行ったコトがある人が危ないよ!!
パスポートには有効期限がある。
取ったパスポートによって違うけど5年か10年有効
旅行に行く日から数えてじゃなくて
パスポートを取った日からだよ
だから、海外に行く予定もないのにパスポートをとっても
意味ないからねー
1つもスタンプの押してないうちに、有効期限が切れちゃったりして ^-^
でも行く国によっては、
有効期限内なのにそのパスポートが使えないことがあるって知ってた?
それは有効期限の残存日数というきまりなんだ
その国に
・入国時に有効なパスポート
・滞在日数+90日有効なパスポート
・出国時6ヶ月以上残存日数があるパスポート
などなど。
これは国ごとに決められているんだ
だから、どこの国に行くかによって、毎回毎回チェックが必要だよ
ヨーロッパは陸続きでパスポートのチェックが少なくなってきているけど
国ごとにこの決まりは違う
スペインとポルトガル2カ国周遊っていうツアーがあるよね
スペインに入国するときは
帰国時までに有効なパスポートを持っていればいいんだけど
その後陸路でポルトガルに行って
・・・通常ココもお出入り自由でパスポートのチェックなし・・・
だけどポルトガル出国時には
滞在日数+90日の残存日数が必要なんだよ
ありゃりゃ 出国できないやんけー ってことになる
逮捕?監禁?身柄拘束?
ももたん 知ーらんちょ なのだ
ちゃんとパスポートを確認しないで海外に行っちゃったアンタが悪い ^-^
それと目的地の国以外の国に入国するとき
例えばベトナムに行くには入国時3ヶ月の残存日数が必要だけど
もし乗り継ぎの関係でタイのバンコクに1泊してからベトナムに行くとしたら
タイ入国に必要な残存日数は入国時6ヶ月だからねー
乗り継ぎの時は、自分がよその国に入国するつもりになっていないから、
もっと注意がいるよ
まぁ1泊だったら
入国を諦めて、バンコクのホテル代も返金ないと諦めて
空港で夜を明かすこともできる
2泊、3泊するつもりだったら?
またまた、ももたんは 知ーらんちょ ^0^
**************** **************** **************** **************** ****************
ビザを取るのにパスポートの残存日数が6ヶ月という国もある
あとね、そのビザを取るのに
スタンプの押されていないきれいなページが
2ページ見開きでないとダメっていう決まりのある国もあるよ
パスポートにスタンプが押されていくと
「海外にこんなに行った ♪」ってなんだか嬉しくなっちゃうんだけど
調子に乗ってドンドン新しいページにスタンプを押してもらうと
ビザを取ろうとしたときに
まだまだ有効期限が残っているのに
パスポートの取り直しってこともあるからねー
どうやってパスポートを取るかは
みんなの住んでいる都道府県のパスポートセンターに聞いてね♪
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票