Jump to navigation
2011-02-11
鉄道博物館へ行く
5歳の子供が電車や新幹線が大好きで、誕生日&クリスマスのお祝いに鉄道博物館へ行ってきました。
東京駅~大宮駅まで新幹線でプチ旅行、大宮駅からニューシャトルで鉄道博物館へ。
新幹線の先頭で写真を撮っていたら、新幹線の車掌さんが帽子を貸していただき
本人は上機嫌!
↓
新幹線の2階と1階を比較してみました。景色が全然違いますね。
鉄道博物館の入口
入場券がカードになっていてSuicaみたいにピッとタッチ
入口近くにミニ運転列車の予約が出来るので急いで予約をしました。(有料)
混雑しているとオープン15分で予約不可になるのでご注意。
予約したミニ運転列車に。
鉄道模型のジオラマ。
施設内には幼児用の遊べるスペースもあるのでご利用を。
その他、運転士体験、運転シミュレーターなど有料もありますので年齢制限にご注意くださいね。
鉄道博物館のHPはこちらから
入園料 大人1000円/小中高500円/3歳以上未就学児200円
東京駅~大宮駅まで新幹線でプチ旅行、大宮駅からニューシャトルで鉄道博物館へ。
新幹線の先頭で写真を撮っていたら、新幹線の車掌さんが帽子を貸していただき
本人は上機嫌!
↓
新幹線の2階と1階を比較してみました。景色が全然違いますね。
鉄道博物館の入口
入場券がカードになっていてSuicaみたいにピッとタッチ
入口近くにミニ運転列車の予約が出来るので急いで予約をしました。(有料)
混雑しているとオープン15分で予約不可になるのでご注意。
予約したミニ運転列車に。
鉄道模型のジオラマ。
施設内には幼児用の遊べるスペースもあるのでご利用を。
その他、運転士体験、運転シミュレーターなど有料もありますので年齢制限にご注意くださいね。
鉄道博物館のHPはこちらから
入園料 大人1000円/小中高500円/3歳以上未就学児200円
2011-02-11
茨城ひたちなか市 那珂湊へお買い物
川崎より那珂湊まで高速利用で片道約2時間。
美味しいお魚食べたくて、また子供が好きなお寿司を食べたくて行ってきました。
まずは、混雑を予想していたのが回転寿司の市場寿司。11時半に入り、子連れにはかかせないカウンター席。数席しかないので、約40分待ち。カウンターでもいい場合はすぐに入れますね。
添乗で1度行きましたが、やはり主婦になると目線が違うせいもあり新鮮でお魚がとても安いのでいくつか購入していきました。
本マグロ、アンコウ肝の煮付け、寒シジミなど
いろいろおまけしてくれたので、沢山買えました。
ここは、お店直営の寿司屋さんがあるので、他も混雑していましたね。
買ったらまとめて発砲スチロールに入れてもらい、皆さん両手に持っていた方が
多いです。
ぜひ、行ってみてくださいね。
美味しいお魚食べたくて、また子供が好きなお寿司を食べたくて行ってきました。
まずは、混雑を予想していたのが回転寿司の市場寿司。11時半に入り、子連れにはかかせないカウンター席。数席しかないので、約40分待ち。カウンターでもいい場合はすぐに入れますね。
添乗で1度行きましたが、やはり主婦になると目線が違うせいもあり新鮮でお魚がとても安いのでいくつか購入していきました。
本マグロ、アンコウ肝の煮付け、寒シジミなど
いろいろおまけしてくれたので、沢山買えました。
ここは、お店直営の寿司屋さんがあるので、他も混雑していましたね。
買ったらまとめて発砲スチロールに入れてもらい、皆さん両手に持っていた方が
多いです。
ぜひ、行ってみてくださいね。
2011-02-11
加藤家の初詣 川崎大師
毎年加藤家では近くの川崎大師へ初詣に行きます。
お正月はとても参拝者の方が多いので、今年は1月中旬に
行きました。
川崎大師 平間寺は古くから「厄除けのお大師さま」として知られていますが
自動車交通安全祈祷もあります。
また子供のお宮参りと一般的には言いますが、こちらでは初まいりと言ってお生まれになったお子様の健やかな成長を願い、大本堂内の稚児大師尊像前(5歳児ころ)にてご祈祷があります。
参拝もメインで行っていますが、加藤家が大好きなわらび餅があるんです!
また、2010年にテレビで紹介されてからすんごい人気の「かりんとうまんじゅう」。
↓
わらび餅は抹茶/きなこ/竹炭がありまして、お薦めはきなこですね。
しっとりしていておいしいんです。
かりんとうまんじゅうは生地に沖縄の黒糖 餡に北海道の小豆を使っていて、さらっとかりっと
やみつきになるお饅頭です。
有名なお土産は住吉さんの久寿餅ととんとこ飴ですね。
とんとこいい音が沿道に聞こえてきます。
お正月はとても参拝者の方が多いので、今年は1月中旬に
行きました。
川崎大師 平間寺は古くから「厄除けのお大師さま」として知られていますが
自動車交通安全祈祷もあります。
また子供のお宮参りと一般的には言いますが、こちらでは初まいりと言ってお生まれになったお子様の健やかな成長を願い、大本堂内の稚児大師尊像前(5歳児ころ)にてご祈祷があります。
参拝もメインで行っていますが、加藤家が大好きなわらび餅があるんです!
また、2010年にテレビで紹介されてからすんごい人気の「かりんとうまんじゅう」。
↓
わらび餅は抹茶/きなこ/竹炭がありまして、お薦めはきなこですね。
しっとりしていておいしいんです。
かりんとうまんじゅうは生地に沖縄の黒糖 餡に北海道の小豆を使っていて、さらっとかりっと
やみつきになるお饅頭です。
有名なお土産は住吉さんの久寿餅ととんとこ飴ですね。
とんとこいい音が沿道に聞こえてきます。