2009-01-01

Hs1 冬の節気 《小寒》 ななかまどの四季

みなさま、明けましておめでとうございます。

今日は、平成二十一年元旦です。
ことしもよろしくお願い申し上げます。

null
元旦の朝のもいわ山

私は今、我が家「ぶんぶん亭」の別宅で「小熊猫庵」におります。場所はぶんぶん亭の2階の一室ですが・・・・
家族と離れ、仕事と趣味に集中する時にこもる部屋のことです。

超有名作家の「狐狸庵」先生にあやかり、「小熊猫庵」と命名しました。従いまして、「小熊猫庵」も「ぶんぶん亭」と同じく、札幌のもいわ山の麓(ふもと)にあります。

null
小熊猫「レッサーパンダ」

熊猫は「パンダ」と読みますが、私の好みは、白黒のジャイアントパンダではなく、茶色の小熊猫「レッサーパンダ」です。

直立する風太君で有名な、あの愛くるしい、けれども地味なパンダです。北海道旭川市の旭山動物園にもいて、来道来園のみなさんに、愛想を振りまいております。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●

さて、今年一年をかけて、みなさんにご紹介したいのは、「北の街サッポロ・季節の花暦」です。タイトルが示すように、札幌に咲く四季の花々の話です。

季節は24節気(にじゅうしせっき)に分けられております。
節気とは、その昔、中国の戦国時代の頃に太陰暦による季節のズレを正し、季節を春夏秋冬の4等区分にするために考案された趣のある季節の呼び名です。

「一太陽年を日数、あるいは太陽の黄道上の視位置によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの」と定義されております。

有名なところでは、季節の節目の春分・夏至・秋分・冬至など、あるいは、立春・立夏・立秋・立冬があります。

さらに、小寒・大寒・小雪・大雪。めずらしいものでは、雨水・白露・啓蟄・清明などもあります。

花の命は短いですが、フォトエッセイで綴る花暦。正月の元旦から始まり、ひと月に2話。1年で24話の長丁場です。

それでは、満を持して、「北の街サッポロ・季節の花暦」のはじまりはじまり~!

《小寒》 ◇ ななかまどの四季「春夏秋冬」

null
春は、あけぼの

null
夏は、夜

null
秋は、夕暮れ

null
冬は、ななかまど?

それでは、次回、1月下旬の冬の節気 《大寒》 でお会いしましょう!・・・・(続)
category北の街サッポロ・季節の花暦  time12:44  authorkomiya 

Comments

コメントはまだありません。