Jump to navigation
2009-05-14
Bu14 「高尾山・自然観察会」その2
みなさんこんにちは!
ご無沙汰しております!「ぶんぶん亭」です。
我が家は、札幌のもいわ山の麓(ふもと)にあります。
大通公園の西4丁目から市電で約20分。札幌市立中央図書館の隣です。
中央図書館
春の陽気に誘われて、家の近くを散歩すると、春の花々があちこちで満開です。
もいわ山の端には森と緑が連なり、自然環境の良い所です。
春のもいわ山
◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★
さて、本日は東京郊外で実施された冬の高尾山・自然観察会の続きの話をしたいと思います。
自然観察会
東京都下にある高尾山は、都心から電車を乗り継いで、1時間余りの郊外にあります。都心から便利なので、休日にはハイカーや観光客でにぎわいます。
けやきの案内板
広葉樹や、針葉樹の自然林が広い範囲で残っているため、非常に多くの樹木が鬱蒼と茂っています。樹木の案内板もあり、自然観察の助けになっています。
童子立像
また、登山道は整備され、左右に童子の立像や、灯籠があり、霊山の雰囲気を醸し出しています。
灯籠
山の中腹には、憩いの広場があり、工事で殉職した林野庁などの関係者の慰霊碑があります。
慰霊碑のある広場
その日の自然観察会のお楽しみの一つとして、慰霊碑広場を中心に、枯葉あてゲームをしました。
枯葉あてゲーム
あらかじめ赤いハンカチに数種類の枯葉をのせ、なんの葉っぱかを推理するのです。
アオキ
柊(ひいらぎ)
茅(かや)
アオキ、柊、茅、などの解りやすいものから、ブナ、イヌブナなどお紛らわしい難問までありますが、30分内にそれぞれ協力しながら全問正解となりました。
おだんご屋さん
ゲーム終了後、今回の自然観察会のテーマである「しもばしら」を探しに高尾山の頂上に向かいました。登山道の途中には、おだんご屋さんもあり、そろそろお腹も空いてきましたね。
童子2
「しもばしら」とは、いわゆる冬の泥濘にできる霜の柱ではなく、林の中などに生える多年草、またはその花の名前です。
茎は四角形で堅く、直立して60センチ、幅5センチほどの広さで、先が長く鋭くとがり、へりには鋭いノコギリ歯がついています。
次回、詳しくご説明いたします。 ・・・・その3に(続く)
ご無沙汰しております!「ぶんぶん亭」です。
我が家は、札幌のもいわ山の麓(ふもと)にあります。
大通公園の西4丁目から市電で約20分。札幌市立中央図書館の隣です。
中央図書館
春の陽気に誘われて、家の近くを散歩すると、春の花々があちこちで満開です。
もいわ山の端には森と緑が連なり、自然環境の良い所です。
春のもいわ山
◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★
さて、本日は東京郊外で実施された冬の高尾山・自然観察会の続きの話をしたいと思います。
自然観察会
東京都下にある高尾山は、都心から電車を乗り継いで、1時間余りの郊外にあります。都心から便利なので、休日にはハイカーや観光客でにぎわいます。
けやきの案内板
広葉樹や、針葉樹の自然林が広い範囲で残っているため、非常に多くの樹木が鬱蒼と茂っています。樹木の案内板もあり、自然観察の助けになっています。
童子立像
また、登山道は整備され、左右に童子の立像や、灯籠があり、霊山の雰囲気を醸し出しています。
灯籠
山の中腹には、憩いの広場があり、工事で殉職した林野庁などの関係者の慰霊碑があります。
慰霊碑のある広場
その日の自然観察会のお楽しみの一つとして、慰霊碑広場を中心に、枯葉あてゲームをしました。
枯葉あてゲーム
あらかじめ赤いハンカチに数種類の枯葉をのせ、なんの葉っぱかを推理するのです。
アオキ
柊(ひいらぎ)
茅(かや)
アオキ、柊、茅、などの解りやすいものから、ブナ、イヌブナなどお紛らわしい難問までありますが、30分内にそれぞれ協力しながら全問正解となりました。
おだんご屋さん
ゲーム終了後、今回の自然観察会のテーマである「しもばしら」を探しに高尾山の頂上に向かいました。登山道の途中には、おだんご屋さんもあり、そろそろお腹も空いてきましたね。
童子2
「しもばしら」とは、いわゆる冬の泥濘にできる霜の柱ではなく、林の中などに生える多年草、またはその花の名前です。
茎は四角形で堅く、直立して60センチ、幅5センチほどの広さで、先が長く鋭くとがり、へりには鋭いノコギリ歯がついています。
次回、詳しくご説明いたします。 ・・・・その3に(続く)