« || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 22 | 23 | 24 || »

2009-03-20

Hs6 春の節気 《春分》 「もいわ山麓のお花屋さん」

みなさん、こんにちは!

今日は3月20日春分の日です。北の街サッポロもようやく春めいてきました。まわりの雰囲気も春近しという感じです。

春分は、暦の二十四節気のひとつで、3月20~21日ごろですが、この日から清明までの期間を言います。春分では昼夜の長さがほぼ同じになると良く聞きますが、実際には、昼の方が夜よりも長くなります。

null
春分の日のもいわ山

その理由は、日本付近では、年による差もありますが、平均すろと昼が夜よりも約14分長いからです。これは、大気による屈折で太陽の位置が実際より上に見えるためだそうです。

null
春分の日の電車通り

今日は久しぶりに添乗仕事がお休みで、朝から「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」にてブログを書いております。場所はぶんぶん亭の2階にある仕事と趣味に励む部屋です。

null
我が家のにゃんこ

今日は、毎回登場願います旭山動物園のレッサーパンダはお休みで、我が家のにゃんこがピンチヒッターです。レッサーパンダと同様に可愛いですね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今回は、春の節気の4番手「春分」の頃の、もいわ山麓のお花屋さんで、冬から春に咲く草花を探してみました。それでは、札幌市内ではごく普通のお花屋さんの姿を、写真によりご紹介いたします。

《春分》 「もいわ山麓のお花屋さん」

null

さて、暦の上での「春分」は、実質上の春の到来とされ、本州の太平洋側では、春まっさかりで、桜の開花宣言があちこちから聞こえてくる季節です。

null

ちなみに、ヨーロッパなどでは、春分をもって春の開始とする国が多いとか。それは、北国の我が町札幌同様に冬の期間が長く、雪解けが遅いからだと思います。

null

北国の春分は、山や森の雪が消え始め、陽の光が力をましながら、春の到来を感じ、草木が芽吹くと同時に、大気や吹く風に暖かさを感じ始めるというイメージです。

null

九州、四国の海岸近くの南斜面では、桜前線が通過中ですが、我が「北の街サッポロ」もいわ山麓界隈は、まだまだ春の花便りは聞けず、残雪の中におります。

それでは、次回は4月05日の《清明》でお会いしましょう!・・・・(続)
« || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 22 | 23 | 24 || »