Jump to navigation
2009-08-07
Hs15 秋の節気 《立秋》 「北の街サッポロ」にも秋の気配
みなさん!こんにちは!
今日は8月7日。北の街サッポロは夏本番ですが、もいわ山に吹く風は幾分涼しく、秋らしくなってきました。
立秋のもいわ山
今日の仕事は午前中の添乗精算のみで終わり、午後からはゆったりと、ぶんぶん亭の2階のホットコーナー「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。
旭山動物園の小熊猫(レッサーパンダ)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、立秋は、暦の二十四節気のひとつで、8月7日頃ですが、暦の上では今日から秋になります。空気はひんやりとして、どことなく初秋の気配を感じる季節です。
やまはなサンタウン
暦の上での「立秋」は、夏至と秋分の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分すると、この日から立冬の前日までが秋となります。
秋の空
暦の上では秋ですが、実際には「残暑」が厳しく、一年で最も暑い時期となります。この日を境に、暑中見舞いではなく、残暑見舞いを出すことになります。
巻き雲
天気図で見ると、本州あたりでは、夏の高気圧が勢力を保ち、暑さが続いていますが、北国の空を見上げると、秋の「巻雲」が天高く見え始めます。
ポプラ並木
巻き雲は、秋の雲でありますが、この秋の雲が見られるようになると、夏の高気圧の力が弱くなった証拠です。
トドマツ林
8月は、夏と秋との入れ替わりの時期で、季節の移り変わりと共に、雲の種類の変化も多様になってきます。
ナナカマド並木
今回は、秋の節気の1番目 《立秋》 「初秋のもいわ山」の現状報告でした。
色づいたナナカマド
今年の夏は、長い間待っていた割に、なんだか暑さの無いままに、秋本番になりそうですね!
それでは、次回、8月23日の《処暑》でお会いしましょう!・・・・(続)
ここにコメですね。おはようございます。
度々のコメありがとうございます!!
今日は8月7日。北の街サッポロは夏本番ですが、もいわ山に吹く風は幾分涼しく、秋らしくなってきました。
立秋のもいわ山
今日の仕事は午前中の添乗精算のみで終わり、午後からはゆったりと、ぶんぶん亭の2階のホットコーナー「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。
旭山動物園の小熊猫(レッサーパンダ)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、立秋は、暦の二十四節気のひとつで、8月7日頃ですが、暦の上では今日から秋になります。空気はひんやりとして、どことなく初秋の気配を感じる季節です。
やまはなサンタウン
暦の上での「立秋」は、夏至と秋分の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分すると、この日から立冬の前日までが秋となります。
秋の空
暦の上では秋ですが、実際には「残暑」が厳しく、一年で最も暑い時期となります。この日を境に、暑中見舞いではなく、残暑見舞いを出すことになります。
巻き雲
天気図で見ると、本州あたりでは、夏の高気圧が勢力を保ち、暑さが続いていますが、北国の空を見上げると、秋の「巻雲」が天高く見え始めます。
ポプラ並木
巻き雲は、秋の雲でありますが、この秋の雲が見られるようになると、夏の高気圧の力が弱くなった証拠です。
トドマツ林
8月は、夏と秋との入れ替わりの時期で、季節の移り変わりと共に、雲の種類の変化も多様になってきます。
ナナカマド並木
今回は、秋の節気の1番目 《立秋》 「初秋のもいわ山」の現状報告でした。
色づいたナナカマド
今年の夏は、長い間待っていた割に、なんだか暑さの無いままに、秋本番になりそうですね!
それでは、次回、8月23日の《処暑》でお会いしましょう!・・・・(続)
ここにコメですね。おはようございます。
度々のコメありがとうございます!!
北の街サッポロ・季節の花暦
16:03
komiya
Comments
koeda さんのコメント:
2009-11-15
09:47
小宮 俊一 さんのコメント:
koedaさん おはようございます、正解です。
こちらこそ、「北の街サッポロ季節の花暦」まで
探してお付き合いいただき、さかのぼってまで、
「立秋」にコメありがとうございます。
今後とも幅広くお付き合い願います。
東京ぶんぶん 感謝!
こちらこそ、「北の街サッポロ季節の花暦」まで
探してお付き合いいただき、さかのぼってまで、
「立秋」にコメありがとうございます。
今後とも幅広くお付き合い願います。
東京ぶんぶん 感謝!
2009-11-15
11:46
度々のコメありがとうございます!!