Jump to navigation
2014-06-16
Sn11 シンガポール*セントーサ島の見どころ味どころ
みなさんこんばんは!シンガポール担当コンシェルジュの小宮です。
今回は、前回S10のセントーサ島の見どころ遊びどころに続き、セントーサ島のマリンライフ・パークと味どころ(ローカルフード)をご紹介します。
さて、セントーサ島マリンライフ・パークには、シー・アクアリウム(水族館)とアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークがあり、イルカやオットセイのショーが楽しめます。お腹がすけば、レストランや屋台で、ローカルフードなどを食べることもできます。
水族館入口
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
まずは、セントーサ島内のシー・アクアリウムの紹介です。2012年の年末、リゾートワールド・セントーサに、海の生物に親しむ総合施設「マリンライフ・パーク」がオープンしました。
この施設は「水族館パート」と「遊園地パート」の二つに分かれており、水族館側を担うのが、このシー・アクアリウムです。南アジアからアラビア湾まで、エリア別に展示されている海洋生物たちは、800種類以上。最大の見せ場は、36メートルの大パノラマ水槽「オープン・オーシャン」です。
ウミガメ
オーシャン・ジャーニーのエリアを抜けると、目の前に巨大なパノラマ水槽が開けます。瞬時に海に潜ったかのような錯覚を抱かせるこの水槽は世界最大級の海洋水槽です。悠々と泳いでいるのは、2メートルを超えるハタ、ナポレオンフィッシュやトラフザメなどです。
シー・アクアリウムの最後のエリアは、サメなどの大型魚類が展示されているトンネル水槽です。アクリル張りのトンネルの左右と真上を、サメやエイ、ハタなどが泳ぎまわっています。特に、サメのお腹が見られる天井の角度は面白く、つい首が痛くなるほどトンネルを見上げてしまいます。
アンダーウォーター
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
水中トンネルを抜け外へ出ると、右手にドルフィン・ラグーンへの誘導路があります。ここは2009年11月にオープンしたピンクイルカのためのプールで、それまではパラワン・ビーチにいたピンクイルカたちが、1日4回のショーの中で活躍しています。
新しい「ドルフィン・ラグーン」の中でのイルカのショーの他に、ユーモラスな、オットセイのショーを見ることができます。11:00/13:30/15:30/17:30の1日に4回公演となっております。
オットセイのショー
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
さて、セントーサ島内には30店舗以上のレストランがあり、各種ローカルフードを食べることができます。まずは、東南アジア諸国で広く食べられている串焼きのサテー。 日本の焼き鳥より小ぶりで、鶏肉「サテ・アヤム)」、牛肉「サテ・サピ」、山羊肉「サテ・カンビン」などがあります。
ミーゴレンは「麺を揚げる」の意味ですが、実際には炒めて作ります。通常、小麦粉の中華麺を使用し、調味料にケチャップマニスを加える為、日本のソース焼きそばに近い感じです。シンガポールではシンガポール風と称してトマトケチャップで味付けする赤黒いミーゴレンがあります。
焼きそば(ミーゴレン)
マレーシア風のココナッツミルクを用いたチキンカレーです。ココナッツベースのマイルドなカレールウの中にぶつ切りチキン、たっぷりのスチームライスの上にふんわり卵がバランス良くのっています。
プロウンミーは、海老でダシをとった濃厚スープに太麺が美味しく絡む日本人がよく食べるラーメンのような軽食です。注文時に「スープ」か「ドライ」を選びます。「スープ」は汁の中に麺があるもの、「ドライ」は麺、タレと具が別で、スープが添えてあります。
プロウンミー
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ >◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
次回、S12は、シンガポールでの観光客人気No1のナイトサファリをご紹介致します。お楽しみに。(続)
今回は、前回S10のセントーサ島の見どころ遊びどころに続き、セントーサ島のマリンライフ・パークと味どころ(ローカルフード)をご紹介します。
さて、セントーサ島マリンライフ・パークには、シー・アクアリウム(水族館)とアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークがあり、イルカやオットセイのショーが楽しめます。お腹がすけば、レストランや屋台で、ローカルフードなどを食べることもできます。
水族館入口
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
まずは、セントーサ島内のシー・アクアリウムの紹介です。2012年の年末、リゾートワールド・セントーサに、海の生物に親しむ総合施設「マリンライフ・パーク」がオープンしました。
ラグーン
この施設は「水族館パート」と「遊園地パート」の二つに分かれており、水族館側を担うのが、このシー・アクアリウムです。南アジアからアラビア湾まで、エリア別に展示されている海洋生物たちは、800種類以上。最大の見せ場は、36メートルの大パノラマ水槽「オープン・オーシャン」です。
ウミガメ
オーシャン・ジャーニーのエリアを抜けると、目の前に巨大なパノラマ水槽が開けます。瞬時に海に潜ったかのような錯覚を抱かせるこの水槽は世界最大級の海洋水槽です。悠々と泳いでいるのは、2メートルを超えるハタ、ナポレオンフィッシュやトラフザメなどです。
ハタ
シー・アクアリウムの最後のエリアは、サメなどの大型魚類が展示されているトンネル水槽です。アクリル張りのトンネルの左右と真上を、サメやエイ、ハタなどが泳ぎまわっています。特に、サメのお腹が見られる天井の角度は面白く、つい首が痛くなるほどトンネルを見上げてしまいます。
アンダーウォーター
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
水中トンネルを抜け外へ出ると、右手にドルフィン・ラグーンへの誘導路があります。ここは2009年11月にオープンしたピンクイルカのためのプールで、それまではパラワン・ビーチにいたピンクイルカたちが、1日4回のショーの中で活躍しています。
ドルフィン・ラグーン
新しい「ドルフィン・ラグーン」の中でのイルカのショーの他に、ユーモラスな、オットセイのショーを見ることができます。11:00/13:30/15:30/17:30の1日に4回公演となっております。
オットセイのショー
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
さて、セントーサ島内には30店舗以上のレストランがあり、各種ローカルフードを食べることができます。まずは、東南アジア諸国で広く食べられている串焼きのサテー。 日本の焼き鳥より小ぶりで、鶏肉「サテ・アヤム)」、牛肉「サテ・サピ」、山羊肉「サテ・カンビン」などがあります。
焼き鳥(サテー)
ミーゴレンは「麺を揚げる」の意味ですが、実際には炒めて作ります。通常、小麦粉の中華麺を使用し、調味料にケチャップマニスを加える為、日本のソース焼きそばに近い感じです。シンガポールではシンガポール風と称してトマトケチャップで味付けする赤黒いミーゴレンがあります。
焼きそば(ミーゴレン)
マレーシア風のココナッツミルクを用いたチキンカレーです。ココナッツベースのマイルドなカレールウの中にぶつ切りチキン、たっぷりのスチームライスの上にふんわり卵がバランス良くのっています。
チキンカリー
プロウンミーは、海老でダシをとった濃厚スープに太麺が美味しく絡む日本人がよく食べるラーメンのような軽食です。注文時に「スープ」か「ドライ」を選びます。「スープ」は汁の中に麺があるもの、「ドライ」は麺、タレと具が別で、スープが添えてあります。
プロウンミー
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ >◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
次回、S12は、シンガポールでの観光客人気No1のナイトサファリをご紹介致します。お楽しみに。(続)
2014-06-01
Sn10 シンガポール*セントーサ島の見どころ遊びどころ
みなさんこんにちは!シンガポール担当コンシェルジュの小宮です。
今回は、街の中心部から少し足を延ばし、シンガポールの観光名所の中でも大きなウエイトを占めるセントーサ島の見どころ遊びどころをご紹介します。
さて、セントーサ島はもともと豊かな自然の中に、ゆったりとした高級リゾートホテルが数軒ある静かな島でした。近年、シンガポール政府の肝いりで再開発され、新しいホテルの建設、各種レジャー施設の拡充、人工的なアミューズメント施設等が増設されました。
セントーサ島遠景
2002年に大規模な再開発により、新たにリゾート・ワールド・セントーサが生まれ、ユニバーサルスタジオ・シンガポールを中心に、見どころ遊びどころがぎっしりと詰まっています。
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
まずは、セントーサ島を訪れる為のいくつかの交通手段の紹介です。最初にセントーサ・エクスプレス(モノレール)、次にケーブルカー(ロープウェイ)、その他、タクシー、無料循環観光バス、市営バス、最後はセントーサ・ボードウオークと呼ばれる動く歩道があります。
セントーサ・エクスプレス(モノレール)ですが、MRT東北線のビボ・シティの3階にセントーサ・ステーションがあり、乗り換えて、ここからセントーサ島のビーチステーションまで8分ほどで到着します。
次にお薦めはケーブルカーで、日本で言うところの空中ロープウェイです。起点は本島のマウントフェーバーで、ハーバーフロントタワー2を経由し、セントーサ島まで、視界360度の空中散歩が楽しめます。
ケーブルカー(ロープウェイ)
セントーサ島の上陸地点、最初の観光ポイントが、マーライオン・タワー。島の中央の丘の上に屹立するランドマーク的存在です。高さは37mあり、エレベーターで展望台にあがれば、360度のパノラマが開け、晴れた日にはインドネシアの島々を見ることができます。
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
ユニバーサルスタジオ・シンガポールの正面から入っていくと、まず大きな地球儀が目立ちます。ここはハリウッド映画をテーマにした7つのゾーンに分かれ、中では24ものアトラクションが楽しめます。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール
まず初めに、トランスフォーマー・ザ・ライドです。映画「トランスフォーマー」の世界に入り込みながら、そのバーチャル体験ができます。最先端のオートロボットの車両に乗り込んで激しい戦闘シーンに突入していけば、3D映像や特殊効果音に、リアリティーをたっぷりと楽しめます。
宇宙空母ギャラクティカは規模の大きなサイクロンです。着席型が地球軍の設定で、ぶら下がりの方は「サイロン」宇宙人たちの設定です。決闘型ジェットコースターで、2種類のコースターがギリギリにすれ違い、スリル満点の体験を味わえます。
空母・ギャラクティカ
次は、リベンジ・オブ・ザ・マミーです。このアトラクションは、古代エジプトのピラミッドやオベリスクが象徴する世界をローラーコースターで走り抜ける設定です。暗闇の中をミイラの兵士や、コガネムシの大群、火の玉などの攻撃を避けながら、スピード、スリル、サスペンスが楽しめます。
ジェラシック・パーク正門をくぐると、まず目に飛び込むのが、T-REXとスピノサウルスが睨み合う巨大モニュメントです。最初は、なんて大げさな張りぼての恐竜なんだぁ~と思いきや、徐々にその雰囲気に引き込まれていく不可思議な古代体験が味わえます。
ジェラシック・パーク正門
ロスト・ワールドは一つのセクションの呼称で、中には5つのアトラクションがあります。まずは、ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャーですが、このアトラクションは、古代生物になりきり、円形ボートに乗ってジャングルを漂流していく設定になっています。
途中、ボートが真っ逆さまに転落するかと思える仕掛けもあり、家族とともに冒険を味わえます。その他、ウォーターワールド、ダイノ・ソアリン、アンバー・ロック・クライム、キャノピー・フライヤーがあります。
シュレック4Dアドベンチャーは4Dムービーで、可動式の座席に乗って触感や体感を経験する数多くの仕掛けに驚きます。あっという間にシュレックの映画の世界に引き込まれ、主人公のシュレックとフィオナ姫になりきれる設定です。
シュレック4Dアドベンチャー
マダガスカルは、映画「マダガスカル」のヒーローたちと、リバーボートに乗り込み、屋内に作られたジャングルの中を、冒険をしながら川下りのスリルを味わう、家族向けのファミリーアドベンチャーです。
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
次回、S11は、今回に引き続き、セントーサ島内の水族館、食事・ローカルフードなどをご紹介致します。お楽しみに。(続)
今回は、街の中心部から少し足を延ばし、シンガポールの観光名所の中でも大きなウエイトを占めるセントーサ島の見どころ遊びどころをご紹介します。
さて、セントーサ島はもともと豊かな自然の中に、ゆったりとした高級リゾートホテルが数軒ある静かな島でした。近年、シンガポール政府の肝いりで再開発され、新しいホテルの建設、各種レジャー施設の拡充、人工的なアミューズメント施設等が増設されました。
セントーサ島遠景
2002年に大規模な再開発により、新たにリゾート・ワールド・セントーサが生まれ、ユニバーサルスタジオ・シンガポールを中心に、見どころ遊びどころがぎっしりと詰まっています。
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
まずは、セントーサ島を訪れる為のいくつかの交通手段の紹介です。最初にセントーサ・エクスプレス(モノレール)、次にケーブルカー(ロープウェイ)、その他、タクシー、無料循環観光バス、市営バス、最後はセントーサ・ボードウオークと呼ばれる動く歩道があります。
セントーサ・エクスプレス
セントーサ・エクスプレス(モノレール)ですが、MRT東北線のビボ・シティの3階にセントーサ・ステーションがあり、乗り換えて、ここからセントーサ島のビーチステーションまで8分ほどで到着します。
次にお薦めはケーブルカーで、日本で言うところの空中ロープウェイです。起点は本島のマウントフェーバーで、ハーバーフロントタワー2を経由し、セントーサ島まで、視界360度の空中散歩が楽しめます。
ケーブルカー(ロープウェイ)
セントーサ島の上陸地点、最初の観光ポイントが、マーライオン・タワー。島の中央の丘の上に屹立するランドマーク的存在です。高さは37mあり、エレベーターで展望台にあがれば、360度のパノラマが開け、晴れた日にはインドネシアの島々を見ることができます。
マーライオン・タワー
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
ユニバーサルスタジオ・シンガポールの正面から入っていくと、まず大きな地球儀が目立ちます。ここはハリウッド映画をテーマにした7つのゾーンに分かれ、中では24ものアトラクションが楽しめます。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール
まず初めに、トランスフォーマー・ザ・ライドです。映画「トランスフォーマー」の世界に入り込みながら、そのバーチャル体験ができます。最先端のオートロボットの車両に乗り込んで激しい戦闘シーンに突入していけば、3D映像や特殊効果音に、リアリティーをたっぷりと楽しめます。
トランスフォーマー・ザ・ライド
宇宙空母ギャラクティカは規模の大きなサイクロンです。着席型が地球軍の設定で、ぶら下がりの方は「サイロン」宇宙人たちの設定です。決闘型ジェットコースターで、2種類のコースターがギリギリにすれ違い、スリル満点の体験を味わえます。
空母・ギャラクティカ
次は、リベンジ・オブ・ザ・マミーです。このアトラクションは、古代エジプトのピラミッドやオベリスクが象徴する世界をローラーコースターで走り抜ける設定です。暗闇の中をミイラの兵士や、コガネムシの大群、火の玉などの攻撃を避けながら、スピード、スリル、サスペンスが楽しめます。
リベンジ・オブ・ザ・マミー
ジェラシック・パーク正門をくぐると、まず目に飛び込むのが、T-REXとスピノサウルスが睨み合う巨大モニュメントです。最初は、なんて大げさな張りぼての恐竜なんだぁ~と思いきや、徐々にその雰囲気に引き込まれていく不可思議な古代体験が味わえます。
ジェラシック・パーク正門
ロスト・ワールドは一つのセクションの呼称で、中には5つのアトラクションがあります。まずは、ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャーですが、このアトラクションは、古代生物になりきり、円形ボートに乗ってジャングルを漂流していく設定になっています。
ロスト・ワールド
途中、ボートが真っ逆さまに転落するかと思える仕掛けもあり、家族とともに冒険を味わえます。その他、ウォーターワールド、ダイノ・ソアリン、アンバー・ロック・クライム、キャノピー・フライヤーがあります。
シュレック4Dアドベンチャーは4Dムービーで、可動式の座席に乗って触感や体感を経験する数多くの仕掛けに驚きます。あっという間にシュレックの映画の世界に引き込まれ、主人公のシュレックとフィオナ姫になりきれる設定です。
シュレック4Dアドベンチャー
マダガスカルは、映画「マダガスカル」のヒーローたちと、リバーボートに乗り込み、屋内に作られたジャングルの中を、冒険をしながら川下りのスリルを味わう、家族向けのファミリーアドベンチャーです。
マダガスカル
◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇ ◇◇◆◇◇
次回、S11は、今回に引き続き、セントーサ島内の水族館、食事・ローカルフードなどをご紹介致します。お楽しみに。(続)