Jump to navigation
2009-02-19
Hs4 春の節気 《雨水》 「福寿草」
みなさん、ご無沙汰いたしました!
今日は2月19日。暦では雨水となります。
雨水とは、雪が溶けて水となって流れていく春の先駆けの季節です。
春の先駆けと聞けば、若干ですが窓の外のもいわ山も春めいてきました。
もいわ山と札幌市中央図書館
私はいつものように、「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。場所はぶんぶん亭の2階にある仕事と趣味に没頭する時にこもる部屋です。
小熊猫「レッサーパンダ」
北海道の旭山動物園のレッサーパンダ君ですが、数匹おりまして、屋外の厳寒にもかかわらず、来道来園の観光客のみなさんに、可愛らしさを振りまいております。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、暦の上での「雨水」は、春の先駆けとされ、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始める時期で、本州の太平洋側は、暖かくなりはじめる季節です。
低山の南斜面では、雪氷が解けて水が流れはじめる時節ですが、我が「北の街サッポロ」もいわ山麓界隈は、まだまだ冬眠中で、雪深く静寂のまま変化は全く無しという状態です。
今回は、春の節気の2番手として、福寿草をご紹介致します。残念ながら、札幌では、3月上旬あたりの見通しですので、彩りを添える意味で、私の好きな福寿草を、少しだけご紹介いたします。
《雨水》 「福寿草」イメージ写真
春の先駆け福寿草
それでは、次回は3月06日の《啓蟄》でお会いしましょう!・・・・(続)
今日は2月19日。暦では雨水となります。
雨水とは、雪が溶けて水となって流れていく春の先駆けの季節です。
春の先駆けと聞けば、若干ですが窓の外のもいわ山も春めいてきました。
もいわ山と札幌市中央図書館
私はいつものように、「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。場所はぶんぶん亭の2階にある仕事と趣味に没頭する時にこもる部屋です。
小熊猫「レッサーパンダ」
北海道の旭山動物園のレッサーパンダ君ですが、数匹おりまして、屋外の厳寒にもかかわらず、来道来園の観光客のみなさんに、可愛らしさを振りまいております。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、暦の上での「雨水」は、春の先駆けとされ、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始める時期で、本州の太平洋側は、暖かくなりはじめる季節です。
低山の南斜面では、雪氷が解けて水が流れはじめる時節ですが、我が「北の街サッポロ」もいわ山麓界隈は、まだまだ冬眠中で、雪深く静寂のまま変化は全く無しという状態です。
今回は、春の節気の2番手として、福寿草をご紹介致します。残念ながら、札幌では、3月上旬あたりの見通しですので、彩りを添える意味で、私の好きな福寿草を、少しだけご紹介いたします。
《雨水》 「福寿草」イメージ写真
春の先駆け福寿草
それでは、次回は3月06日の《啓蟄》でお会いしましょう!・・・・(続)
2009-02-04
Hs3 春の節気 《立春》 紅梅・白梅
みなさまご機嫌いかがですか!
今日は2月4日、暦では立春となりました。
暦の上でこそ春ではありますが、窓の外のもいわ山は明るく春を感じさせる冬景色です。
立春のもいわ山
私はいつものように、「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。場所はぶんぶん亭の2階の一室ですが・・・・家族と離れ、仕事と趣味に没頭する時にこもる部屋です。
小熊猫「レッサーパンダ」
写真は、暖かい南国の某所のレッサーパンダ君ですが、我が北海道の旭山動物園にも数匹おります。厳寒にもかかわらず、屋外にて、海外、および本州から来道来園の観光客のみなさんに、その愛らしさをぶんぶんと振りまいております。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、暦の上での「立春」は、新しい年の始め、春の始めとされ、暖かくなりはじめる季節ではあります。ところが、北海道・北の街・サッポロは、まだまだ大雪の冬、真っ只中というわけです。
つまり、みなさんにご紹介する札幌市内に春に咲く花「北の街サッポロ・季節の花暦」の肝心の花が、真冬のため、まだまだ咲いておりませんという話です。ごめんなさい。
春の節気の先陣を切って、紅梅・白梅のご紹介と行きたいところですが、残念ながら、札幌では、3月上旬あたりとなりそうです。そこで、彩りを添える意味で、私の好きな本州の梅の花を、少しだけご紹介いたします。
《立春》 初春の「紅梅・白梅」
紅梅はほのぼの
紅梅アップ
白梅は清々しい
白梅アップ
それでは、次回は2月下旬 《雨水》でお会いしましょう!・・・・(続)
今日は2月4日、暦では立春となりました。
暦の上でこそ春ではありますが、窓の外のもいわ山は明るく春を感じさせる冬景色です。
立春のもいわ山
私はいつものように、「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。場所はぶんぶん亭の2階の一室ですが・・・・家族と離れ、仕事と趣味に没頭する時にこもる部屋です。
小熊猫「レッサーパンダ」
写真は、暖かい南国の某所のレッサーパンダ君ですが、我が北海道の旭山動物園にも数匹おります。厳寒にもかかわらず、屋外にて、海外、および本州から来道来園の観光客のみなさんに、その愛らしさをぶんぶんと振りまいております。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さて、暦の上での「立春」は、新しい年の始め、春の始めとされ、暖かくなりはじめる季節ではあります。ところが、北海道・北の街・サッポロは、まだまだ大雪の冬、真っ只中というわけです。
つまり、みなさんにご紹介する札幌市内に春に咲く花「北の街サッポロ・季節の花暦」の肝心の花が、真冬のため、まだまだ咲いておりませんという話です。ごめんなさい。
春の節気の先陣を切って、紅梅・白梅のご紹介と行きたいところですが、残念ながら、札幌では、3月上旬あたりとなりそうです。そこで、彩りを添える意味で、私の好きな本州の梅の花を、少しだけご紹介いたします。
《立春》 初春の「紅梅・白梅」
紅梅はほのぼの
紅梅アップ
白梅は清々しい
白梅アップ
それでは、次回は2月下旬 《雨水》でお会いしましょう!・・・・(続)