2009-01-16

Bu9 「ダイエットの話」

みなさんこんばんは。
毎度おなじみの「ぶんぶん亭」です。

今日は晴れたので、赤い実をつけたナナカマドの並木道が、雪の日曇りの日よりも数段、綺麗に輝いて見えました。

null
晴天の下ナナカマドの並木道

さて、今日は1月16日。今日の話題は、我が家の「ダイエット」の話です。

我が家の前には、スポーツクラブがあります。歩いて3分、走れば1分の距離です。家の北側の窓からもすぐ先に見えます。

null
セントラルスポーツ フィットネスクラブ山鼻

正月気分で、美味しいものをたらふく食べ続けたので、去年の暮れに、ダイエットの途中であった72kgの体重が、なんと77kgにリヴァウンドしてしまいました。トホホ。

我が家の女性軍は、2人とも自分の事はさておき、「貴方、太ったんじゃない」「ヤダー、ちちとは一緒に外を歩けないー!」と人の腹を指さして笑うのです。

そこで、今日も重い腰を上げ、雪道の中をスタコラサ、とスポーツクラブに行き、3時間ほど頑張ってきた次第です。

null      null
マシンジム                    ランニングマシン

マシンジムで、30分、バイク(自転車)を60分、ランニングマシンを30分。合計120分ほど汗を流し、サウナ、シャワーで、30分。気持ちの良い、健康的な午後を過ごしてきました。

努力の結果、体重は昨日より1kg減量しました。
このペースで頑張れば、1ヶ月で、72kgまで戻りそうです。

お正月も、半ばを過ぎ、そろそろ身を入れて仕事をしなければ・・・と思う今日この頃です。

◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●

さて、いつものように話は変わりますが、今回ご紹介しますのは、かみさんの手作りネックレスです。

今回の妻の作品は、新作のネックレス「1号、2号、3号、4号」です。
いつものように、私が勝手に命名しております。
まず、ご紹介するのは、・・・・「1号紫式部」「2号人魚姫」です。

null
「1号紫式部」          

null
「2号人魚姫」

かみさんの作品、なかなか粋ですね。けっこう様になっていますでしょうか?

次ぎに、ご紹介するのは、「3号眠れる森の美女」「4号白雪姫」です。

null
「3号眠れる森の美女」
          
null
「4号白雪姫」

我が妻曰く、・・・「1号、2号、3号、4号」とも頑張って作った作品だそうです。

おあとがよろしいようで。・・・・(続)

2009-01-11

Bu8 「北海道にも方言はあるの♪?」

みなさんこんばんは。
毎度おなじみの「ぶんぶん亭」です。

昨晩、北海道の石狩、後志地方に大雪が降りまして、家の近くには2~30㎝の雪が積もり、道のあちらこちらに雪山が出来ております。

null
もいわ山の雪景色

さて、今日は正月11日。今日の話題は、我が家の「北海道弁」の話です。

私は、東京まれ、東京育ちの「江戸っ子」気質ですが、妻と二人の娘は、生まれも育ちも生粋の北海道人。「蝦夷っ子」です。

上の娘は、独り立ちしており、別に暮らしておりますが、下の娘は、私たち夫婦と猫と一緒に暮らしています。

null
今日のにゃんこ

娘はいつもてっきり、標準語を話していると思っていましたが、先日のゴミの収集日に
「ちちぃー、ゴミ投げてきてくれるぅ?」
アレ、娘も方言を使うんだ!と気づいたわけです。

ちなみに、我が娘は二人とも、他人にはもちろん、本人に向かっても、父親を「ちち」、母親を「はは」と呼んでおります。

さて、妻は室蘭出身で、若干ですが北海道の方言、浜言葉を話します。そうなんです。北海道にも方言はあるのです。

それは、親の親、そのまた親の代、つまり、明治時代に入植した先祖のルーツが、父方が秋田男鹿、母方が青森津軽の流れで(かなりの推論)・・・少し方言があることを、結婚したあとに気づきました。

それでは、参考に今でも札幌の巷で聞かれる北海道の方言を10例ほどご紹介しましょう。

1.あずましくない・・・・・・店の雰囲気が「おちつかない」
2.いいんでないかい・・・その洋服で「よろしいのではないでしょうか」
3.うるかす・・・・・・・・・・・お米を水に「ひたす」
4.こわい・・・・・・・・・・・・・体が「疲れる」
5.しばれる・・・・・・・・・・・手が「冷たく凍える」、空気が「寒い」
6.はく・・・・・・・・・・・・・・・手袋を「はめる」
7.ばくる・・・・・・・・・・・・・自家用車を「取り替える」
8.はんかくさい・・・・・・・・そんなことするのは「バカ臭い、アホみたい」
9.なげる・・・・・・・・・・・・・ゴミを「捨てる」
10.なまら・・・・・・・・・・・・その魚「すごく、大して」おおきいね。

(使用例)・・・お前の新車、なまらいいんでないかい、前の車、ばくったんかい?

◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●

さて、いつものように話は変わりますが、今回ご紹介したいのは、かみさん手作りのブレスレットです。

今回の妻の作品は、ブレスレット「1号、2号」ですが、いつものように、私が勝手に命名しております。

まず、ご紹介するのは、・・・・「めで鯛1号」です。

null
「めで鯛1号」

かみさんの作品、いつも可愛いですね!?

次ぎに、ご紹介するのは、「ひらめ2号」です。

null
「ひらめ2号」

何故か、さかなの名前がひらめきました。

我が妻曰く、・・・「めで鯛1号、ひらめ2号」も大切な手作り作品だそうです。

おあとがよろしいようで。・・・・(続)
続きがあります

2009-01-07

Bu7 「七草粥の話」

みなさんこんばんは。
毎度おなじみの「ぶんぶん亭」です。
我が家は、札幌のもいわ山の麓にあります。

冬真っ盛りで、家の近くには赤い実の輝きが美しいナナカマドの樹が、並木道の外にも、敷地内のあちらこちらに生えています。

null
ナナカマドの樹

さて、今日は正月七日。今日の話題は、我が家の「七草粥」です。

1月7日に春の七草を使って作る七草粥。一年の無病息災を願い、厄払いと健康を祈りつつ、今年一年を通して元気で過ごせますようにと、食べるはずでしたが・・・残念ながら、材料が揃わず、断念したというわけです。

春の七草を全部言えますか?セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、仏ノ座、スズナ、スズシロ、と言われています。

田舎の農家では、野草が揃わなくても、白い米に大根、人参、小松菜、ねぎ、ホーレン草、ミツバ、セリなどを入れごった煮にして食べるそうです。

七草粥は正月に食べ過ぎた餅腹を癒すために昔から食べていたと聞いています。

 *** 七草の名称と効能 ***

1.せり……消化を助け黄疸をなくす
2.なずな……視力、五臓に効果
3.ごきょう……吐き気、痰、解熱に効果
4.はこべら……歯ぐき、排尿に良い
5.ほとけのざ……歯痛に効く
6.すずな……消化促進、しもやけ、そばかす
7.すずしろ……胃健、咳き止め、神経痛

残念ながら、七草粥もどきも家族に却下され、なんと、夕食は水餃子、中華サラダ、等々でした。それは、それで美味しかったのですが・・・

話は、変わりますが、今日いっぱいで、玄関の壁、居間の壁、電話台などに飾られた正月気分を醸し出していた壁掛けの絵や、小道具を全て片づけるというので、名残惜しく、写真でご紹介しておきます。

null
歌舞伎役者

null
やたがらす(韓国人画家作品)

null
江戸切り絵細工

でも、楽しみにしていたお正月も、あっという間に終わってしまうのですね・・・

◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●

さて、いつものように話は変わりますが、今回ご紹介したいのは、かみさんの手作りショールです。

今回の妻の作品は、ショール「1号、2号」です。
いつものように、私が勝手に命名しております。

まず、ご紹介するのは、・・・・「ピンキー1号」です。

null
「ピンキー1号」

かみさんの作品、可愛いですね。けっこう様になっていますか・・・?

次ぎに、ご紹介するのは、「グレース2号」です。

null
「グレース2号」

我が妻曰く、・・・「ピンキー1号、グレース2号」も根気よく編んだ作品だそうです。

おあとがよろしいようで。・・・・(続)

2009-01-05

Bu6 「ペットのしつけ」

みなさんこんばんは。
毎度おなじみの「ぶんぶん亭」です。
我が家は、札幌のもいわ山の麓にあります。
今は冬真っ盛りですが、晴れた日には赤い実の輝きが美しいナナカマドの並木道に面しています。

null
ナナカマド通り

さて、今回ご紹介したいのは、再び我が家の「にゃんこ」です。
にゃんこが、猛特訓の練習の成果。正月のご挨拶をしたいというので、再登場を願いました。

我が家のにゃんこはしつけをきちんとしましたので、トイレもちゃんと出来ます。今回は、ちゃんと行儀良く頭を下げて、ご挨拶が出来るようになりました!
さあ、にゃんこ、ご挨拶してください。・・・・

にゃんこ(曰く)「明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!・・・にゃ~ん」

null
「おめでとう・・・ニャン」

ところで、猫好きな私は、旅先でも猫を見ると写真を撮りまくります。
マルタ島の猫に「にゃんこ、こんにちは」と、挨拶したら、ポーズを取ってくれました。

null
マルタ島の猫

でも、日本語がわかるのか、わからないのか、きょとんとしておりましたが・・・

◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●◇◆☆★□■○●

さて、いつものように話は変わりますが、今回ご紹介したいのは、私のかみさんの刺繍の趣味です。

今回の妻の作品は、刺繍の花シリーズ「1号、2号、3号」です。
いつものように、私が勝手に命名しております。
まず、ご紹介するのは、・・・・「花二輪」です。

null
「花二輪」

かみさんの作品、可愛いですね。まだまだですか・・・?

次ぎに、ご紹介するのは、「デージー」です。

null
「デージー」

最後は「お花畑」。蜂がぶんぶん飛んでいて、可愛いですね!

null
「お花畑」

我が妻曰く、・・・「刺繍1号、2号、3号」も可愛い作品だそうです。

おあとがよろしいようで。・・・・(続)
続きがあります

2009-01-02

Bu5 「たまにはボランティア隊」

みなさんこんばんは。
正月二日になりました。
毎度おなじみの「ぶんぶん亭」です。

今日の札幌もいわ山の麓(ふもと)は、晴れたり曇ったりでした。
年末に降ったどか雪が家の近くに押し上げられ、雪の仮置き場となり雪山が出来ています。

null
山鼻サンタウン防風林前の雪山

さて、私の趣味は自然に親しみ、自然の中で生きていくことです。
過去の職場でも自然を守り、自然に親しむいろいろなボランティア活動を手がけておりました。

北九州支店に勤務していた頃、休日には、エコ活動実践のため、市内の紫川の清掃活動をしておりました。その組織は、「たまにはボランティア隊」と言います。

当然ですが・・・もちろん無料奉仕です・・・やったもん勝ちです。
その時の写真です・・・・・・

null「おもいよー!」

「ごみの管理人ですか?」null

                       「やったね!」null

キャンペーン手書き文字ですが、読みにくいので拡大しました。

null
「紫川・クリーンアップキャンペーン・たまにはボランティア隊」

また、札幌でもチャンスがあれば、お手伝いできれば良いなと思います。

。oo0●0oo。oo0○0oo。oo0●0oo。oo0○0oo。oo0●0oo。oo0○0oo。oo0●0oo。

さて、話は変わりますが、今回のかみさんの趣味の手作り作品で、毛糸で作った帽子とマフラーをご紹介します。

努力賞?をあげたい作品ですね。かなり上達した・・・らしいのですが?

null
かわいい帽子

次ぎに、ご紹介するのは、2つの「マフラー」です。

今回も、私が勝手に名前を付けました。

null
「やまばと」

null
「きじばと」

おあとがよろしいようで。・・・・(続)