Jump to navigation
2008-06-30
Tu2 かっ飛んで “カイラワン”
チュニスからカイラワンまでは、観光リムジンバスでかっ飛んで、というわけにはまいりません。かなりの時間をかけ、途中でガスステーション兼キオスク風ドライヴインに立ち寄りながら行くのです。トイレタイムと休憩時間もそこそこに再出発。バスの中で、現地ガイドのハマディさんのチュニジアの歴史概論を聞きながら、無事にカイラワンに到着しました。
カイラワンの宿泊したホテル名は、ラ・カスバです。古城ホテルという説明でしたが、実際は古い城壁の一部を改築した重厚な建造物です。
翌日はスケジュールが詰まっているという理由で、なんと、朝食は早朝6時から!8時半にホテルを出発しカイラワンのグランドモスクに行きました。ムスリムの旅でもおなじみのモスクは何処に行っても、同じように見えます。ここがアフリカで最古のモスクといわれ、フーンそうなんだ、という感想しかありませんでした。
再びバスに乗り込み、スベイトラという街に移動、その遺跡を見学しました。50haという広大な遺跡に3つの神殿がありましたが、あまりにも印象が薄いのと感動がない場合、写真を取らない主義なので、スベイトラの遺跡は省略します。
その後、「スベイトラ」という名の豪華ホテルのレストランで昼食。ゆったりと休憩し、一路お待ちかねのタメルザヘ!変な話ですが、これまた途中の街ガフサの豪華ホテル「ジュグルタパレス」に立ち寄り、トイレ休憩を済ませました。みんな寒いので、トイレに駆け込み、用をすませます。さぁ、気合いを入れ直して、次ぎいこーか。
夕方近くにようやく今日の目的地、タメルザの街に到着。やれやれ。砂漠の中のその昔、ベルベル人達が暮らしていた街の素晴らしくも美しい5☆ホテル「タメルザパレス」です。
「なんか、荒涼として不思議な景色だねー」などと話しながら、我々夫婦も沈み行く太陽の下で、写真を取りました。ベルベル人ガイドのハマディさんの説明によると、1年ほど前の大洪水で、このあたりの集落は殆ど流されてしまい、死者、行方不明者が多数出たとのことです。
「災害は忘れた頃にやってくる」なんちゃって。「そんなお気楽なこと言っていて良いの?」とつれ合いに叱られてしまいましたが、「さあ、今晩のベルベル料理はなんじゃろなー ♪」と、何処までもノー天気な私でした。 (続)
チュニジア・エキゾチック・ツアーのお問い合わせはこちらまで
カイラワンの宿泊したホテル名は、ラ・カスバです。古城ホテルという説明でしたが、実際は古い城壁の一部を改築した重厚な建造物です。
翌日はスケジュールが詰まっているという理由で、なんと、朝食は早朝6時から!8時半にホテルを出発しカイラワンのグランドモスクに行きました。ムスリムの旅でもおなじみのモスクは何処に行っても、同じように見えます。ここがアフリカで最古のモスクといわれ、フーンそうなんだ、という感想しかありませんでした。
再びバスに乗り込み、スベイトラという街に移動、その遺跡を見学しました。50haという広大な遺跡に3つの神殿がありましたが、あまりにも印象が薄いのと感動がない場合、写真を取らない主義なので、スベイトラの遺跡は省略します。
その後、「スベイトラ」という名の豪華ホテルのレストランで昼食。ゆったりと休憩し、一路お待ちかねのタメルザヘ!変な話ですが、これまた途中の街ガフサの豪華ホテル「ジュグルタパレス」に立ち寄り、トイレ休憩を済ませました。みんな寒いので、トイレに駆け込み、用をすませます。さぁ、気合いを入れ直して、次ぎいこーか。
夕方近くにようやく今日の目的地、タメルザの街に到着。やれやれ。砂漠の中のその昔、ベルベル人達が暮らしていた街の素晴らしくも美しい5☆ホテル「タメルザパレス」です。
「なんか、荒涼として不思議な景色だねー」などと話しながら、我々夫婦も沈み行く太陽の下で、写真を取りました。ベルベル人ガイドのハマディさんの説明によると、1年ほど前の大洪水で、このあたりの集落は殆ど流されてしまい、死者、行方不明者が多数出たとのことです。
「災害は忘れた頃にやってくる」なんちゃって。「そんなお気楽なこと言っていて良いの?」とつれ合いに叱られてしまいましたが、「さあ、今晩のベルベル料理はなんじゃろなー ♪」と、何処までもノー天気な私でした。 (続)
チュニジア・エキゾチック・ツアーのお問い合わせはこちらまで
2008-06-27
Tu1 旅の始まりは“チュニス”
チュニジアに行きたい!と、ある日つれ合いが、目を輝かせニッコリと呟いたのが事の始まりでした。さっそく、我々夫婦は、閑散期の底値のツアーを探して、チュニジアの首都チュニスに飛びました。今回は、まともに旅行費用を払った所為か、初日に泊まったのは5☆ホテルのエル・ムラディ・アフリカです。
成田からミラノ経由で、昨晩遅くチュニジアに入国したので、今朝はのんびりと起きました。朝食が8時過ぎ、バスの出発が10時です。まだ出発には1時間程余裕があったので、眠気覚ましに朝の散歩をしようとホテルを出ました。
歩き始めると、冷たい風が頬を撫で、アフリカなのに関わらず、寒いったらありゃしない。まだ2月半ば、ジャンパーを重ね着し、寒さをしのぎました。まずは、メインストリートをぶらぶらして、バビブ・ブルギバ通りへと歩き、時計塔の前で、記念写真を1枚。カシャ!
チュニジア旅行で、何が楽しみかというと、観光?食事?音楽?ショッピング?楽しみ方には色々なありますが、まずは観光に出発!と言うことで、我々のツアー専用リムジンバスに乗り込み、最初の目的地、ザグアンの水道橋にむかいました。
ザグアンの水道橋は、何でも古代ローマのハドリアヌス帝の時代に作られ、全長132kmもあるということでした。まあ、その昔から水は大切にされ、苦労して輸送されていたんだぁ、と納得し、勉強になりました。
その後、バスは一路、本日の宿泊予定のカイラワンに向かい、走り続けます。車窓から見える景色で珍しかったのが、畑の境界線。全て真っ赤な実を付けた薄緑色のうちわサボテンで仕切られていることでした。
カイラワンに到着すると、バスから降りてすぐにバザール(メディナ)めぐりです。最初に訪れたのが街の真ん中にあるバロウタの井戸。聖なる水を汲み上げるというラクダがいました。観光用?とラクダ使いのおじさんに聞くと、ノン。と一言行って怖い顔をした後、にやっと笑ってウインクをしました。
その後、30分のフリータイムが宣言されたので、我々夫婦はいつものように、二人でバザールの中をブラブラ歩き始めました。中近東のバザールは何処も似たり寄ったりで、お土産屋さんが軒を連ねており、絨毯、陶磁器、工芸品、金製品、銅製品、真鍮製品、スナック屋さんなどが目につきます。
特に、ショーケースの中で光り輝く金、銀の装身具は、通り過ぎる人を魅了します。上質の皮革製品も、比較的安く手に入りそうです。絨毯屋の前で、つれ合いが立ち止まり、物色を始めました。
そうなんです。我がつれ合いの趣味は、絨毯、編み物、刺繍、等々の布加工製品なのです。どうせ買えるほどの余分なお金はないんだから、次ぎ、いこーよ。
つれ合いは動く気配はなく、手に取ったり、撫でたりして、店の中を覗いています。中は暗く、それほど広くはありませんが、外から見る限りでは、バザールで、1番大きな店のようです。
もっそりと店主らしい中年のオヤジが出てきて、両手を大げさに広げ、「コンニッチワ!ガンバレ、ニッポン!」世界中、商人の笑顔は何処も似たり寄ったり、ムスリムの国でも同じなんだと感じました。(続)
チュニジア・エキゾチック・ツアーのお問い合わせはこちらまで
成田からミラノ経由で、昨晩遅くチュニジアに入国したので、今朝はのんびりと起きました。朝食が8時過ぎ、バスの出発が10時です。まだ出発には1時間程余裕があったので、眠気覚ましに朝の散歩をしようとホテルを出ました。
歩き始めると、冷たい風が頬を撫で、アフリカなのに関わらず、寒いったらありゃしない。まだ2月半ば、ジャンパーを重ね着し、寒さをしのぎました。まずは、メインストリートをぶらぶらして、バビブ・ブルギバ通りへと歩き、時計塔の前で、記念写真を1枚。カシャ!
チュニジア旅行で、何が楽しみかというと、観光?食事?音楽?ショッピング?楽しみ方には色々なありますが、まずは観光に出発!と言うことで、我々のツアー専用リムジンバスに乗り込み、最初の目的地、ザグアンの水道橋にむかいました。
ザグアンの水道橋は、何でも古代ローマのハドリアヌス帝の時代に作られ、全長132kmもあるということでした。まあ、その昔から水は大切にされ、苦労して輸送されていたんだぁ、と納得し、勉強になりました。
その後、バスは一路、本日の宿泊予定のカイラワンに向かい、走り続けます。車窓から見える景色で珍しかったのが、畑の境界線。全て真っ赤な実を付けた薄緑色のうちわサボテンで仕切られていることでした。
カイラワンに到着すると、バスから降りてすぐにバザール(メディナ)めぐりです。最初に訪れたのが街の真ん中にあるバロウタの井戸。聖なる水を汲み上げるというラクダがいました。観光用?とラクダ使いのおじさんに聞くと、ノン。と一言行って怖い顔をした後、にやっと笑ってウインクをしました。
その後、30分のフリータイムが宣言されたので、我々夫婦はいつものように、二人でバザールの中をブラブラ歩き始めました。中近東のバザールは何処も似たり寄ったりで、お土産屋さんが軒を連ねており、絨毯、陶磁器、工芸品、金製品、銅製品、真鍮製品、スナック屋さんなどが目につきます。
特に、ショーケースの中で光り輝く金、銀の装身具は、通り過ぎる人を魅了します。上質の皮革製品も、比較的安く手に入りそうです。絨毯屋の前で、つれ合いが立ち止まり、物色を始めました。
そうなんです。我がつれ合いの趣味は、絨毯、編み物、刺繍、等々の布加工製品なのです。どうせ買えるほどの余分なお金はないんだから、次ぎ、いこーよ。
つれ合いは動く気配はなく、手に取ったり、撫でたりして、店の中を覗いています。中は暗く、それほど広くはありませんが、外から見る限りでは、バザールで、1番大きな店のようです。
もっそりと店主らしい中年のオヤジが出てきて、両手を大げさに広げ、「コンニッチワ!ガンバレ、ニッポン!」世界中、商人の笑顔は何処も似たり寄ったり、ムスリムの国でも同じなんだと感じました。(続)
チュニジア・エキゾチック・ツアーのお問い合わせはこちらまで