2008-11-20

すれ違いの美学☆秋風のごとく


通りすがりの人から
気持ちの良いコメントをいただいた☆   →こちら

通りすがりの人ならば、私の前を通り過ぎて
きっとどこか遠くへ行ってしまったに違いない

だから、コメント返しは無用だろう

その人が見ないとわかっていながら書くのは
なんとも虚しい・・・★

この人の素晴らしさは
自分の境遇にまったく関係の無いところで
賛辞と謝礼のできるところである

そして、それをきちんと
残すところである

旅先で出会った人を
褒めるようなカッコ良さがある

「旅の恥は掻き捨て」とは
まったく正反対にある美徳である☆


新しいブログの記事は
日に何百人という人の目にさらされる

その誰もが通り過ぎていく

気に入ろうが、気に入るまいが
そ知らぬ顔である

知ってる人だろうがなかろうが
おかまいなしである

これがメディアというものか・・・!

まあ、そういう私も
テレビに出てる人に挨拶はしない(笑)

第一、私のブログの記事ときたら
やたらめったら長いし(笑)
多面性を持っているのでコメントしずらいと思う

どこに反応するかは読者によって
ちがってくるだろう

コメントは、ただ一点だけに
焦点を当てる行為である

ブログの構成は、記事とコメントから成る

最初からコメントを欲して書くならば
私とて、そういう記事を書くはずだ

そうしないということは要するに・・・

私は誰からもコメントを欲していないんじゃないか?!
という気が、近頃し始めている

自己分析ならぬ、「自己ブログ分析」である(笑)


受け取る人に自由に読んでもらえれば
それでいい

いやむしろ、そのほうがいい☆

ただ書いて、ここに置いていくことで
まっさらなままで
それぞれの人に向き合うのは素敵だ

しかしコメントは拒否しないでおこう
100%要らないなら
書き込みを禁止することもできる


つまり、あなたが今、読んでいるのは

何ともブログらしからぬものであり
かろうじてブログの形式を保っている

そういう文章なのだ

そこへコメントしてくる人は
まぎれもなく勇者である!

↑この言い方は正しいかどうかわからないが(笑)

「きっと、何にも言えないだろうなぁ・・・」
と思って書いている側からしたら
とんでもない予想外なのである

まず、その行為に賞賛を送りたい!☆


そして、この人には驚かされたのは
真にツボをつくコメントだったからである☆

この人はコーヒーを飲んだ後のように
リフレッシュしてくれたのだと思う

そもそも、それが街角のバールの役目である

私は、その感覚を
この記事の中に織り込んでみた

こちらの意図にストレートに反応してくれたのが
たまらなく嬉しい!☆


もしコメント返しをするとすれば
こんな感じだろう

また通りかかったら寄ってくださいね♪
バールのコーヒーみたいに
いつも同じ味は出せませんけど・・・☆

私はこの人と一緒に
コーヒーを飲みたい気分になった!

俄然(がぜん)、なった!



    * * *



さて、私はこの仕事をしていて
本当にいろんな人に出会う

より正確な表現でいえば
「メールでのコミュニケーションがある」

このブログで紹介される人はほんの一握りだし
実際に旅する人の他に
この「通りすがりの読者」さんのように
ただすれ違う人もたくさんいるのだ

そういう人たちからも
嬉しいメッセージをもらうことがある

決して日の目をみることのないだろう
それらの一部を以下に紹介しよう


◎初めてのイタリア旅行を考えるⅠさんから
このブログについてのコメント☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菅澤様、こんばんわ。
ご紹介いただいたページを拝読させていただきました。  
とてもイタリア旅行に魂を込めている気がしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◎年配のお母様をイタリアにお連れしたい
ご夫妻Sさんから☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菅澤彰子さん、はじめまして!
「母にささげる思い出の旅」で見積もり依頼したSです。
早々の暖かいメッセージメールありがとうございます。

実は、菅澤さんに謝らなくてはいけません。
結論から申し上げますと、諸般の事情で、
今回の旅行計画は無かったことにしてください。
申し訳ありません! m(_ _)m

今回の計画が実現できないことは、大変残念ではありますが、
もし、この計画が実現できていたなら
パック旅行では決して味わえない、きっと素敵なたびに
なったことだろうと思っています。
次回の旅行の再には、是非、菅澤さんにお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◎婚姻の周年記念に初めてのヨーロッパ旅行を
考えるOさんから☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お返事ありがとう!

前から日本とはまるで環境の違うヨーロッパ周辺を
旅行したいと考えていたのですが、
どのくらいの予算でいけるのか調べていないので
教えていただこうと見積もりしてもらいました。

実際はまだ具体的には計画していないのですが、
やはり8日以上の余裕がないともったいないですね。
しっかり休みを確保して改めてご相談させていただきます。
今回はありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これらのメッセージは
まるで、さわやかな風が吹くようだ

無機質な機械の画面に向かいながらも
ほっと一息つく、ヒューマンな瞬間である

さわやかな「朝」や「笑顔」を感じてしまうのが
現代の私たちなのではあるが

「さわやか」という日本語は
そもそも「秋」の季語である

秋風のごとく、すれ違った人びとへ
感謝の気持ちをこめて☆



null
by Akiko Sugesawa






>>他のイタリア関連記事を読む  >>メールを送る  >>著者プロフィール
authorsugesawa  linkLink  comment0 
categoryイタリア  time06:23

2008-11-06

フィレンツェで飲む一杯のコーヒー☆イタリア新婚旅行


人にはきっと
「話す人」と「書く人」がいる

日本の人は、書いて表現することがとても上手だ☆

だからこそ、この仕事をしていて
感動的なお便りをたくさんいただけるのだと思う     →こちら☆

同じ仕事をイタリア人相手にしても
こんなには嬉しいメッセージをもらえないだろう


おしゃべりなイタリア人は
あまり書かない人が圧倒的だ

もちろん、学術的な論文とか書物とか
そういう専門的なものは別として
日常の話である

親しい友達からさえ、まともな手紙など
もらったためしが無い・・★

何かあれば、とにかく電話をしてくる
古い世代だけでなく、ネットが浸透した今もそうだ

メールは、事務的なやりとりに使う

携帯電話にしても
こちらからメッセージを送ったら
すぐに電話が鳴ることが多い(笑)

声には温かみがあるから
言葉を交し合う喜びを感じられるものだ☆


10月半ばにお会いしたYさんは、
どちらかというとイタリア派ではないかと感じた

真夏からメールのやりとりは
実に淡々と進んだ

ところが実際にお会いしてみて
その気さくな人柄に驚いた!☆

「ああこの人、イタリアが好きになるな」と
すぐに直感でわかったものである


Yさんの奥さんが「コーヒーが飲みたい」と言うので
私たちはフィレンツェの街へ出た

異常気象で週末のピーチが賑わうほど
暑い日々の真っ只中だった

ハネムーンのYさんご夫妻はミラノから入って
ヴェネツィアを経てフィレンツェに来ていた

なのに、美味しいコーヒーに
まだ出会っていないという・・★


フェラーリ博物館とサッカー観戦を取り入れたハネムーンは
「ほとんど僕の趣味」と笑うYさんだけど
奥さんを気遣う姿が印象的だった☆

Yさんの奥さんが欲しいコーヒーを見つけるために
いろいろ聞いてみた

そして結局、オーソドックスなエスプレッソに決まった


フィレンツェの街を一緒に歩きながら
地元の人が出入りするバールに立ち寄った

バールのカウンターへまで行って
「ちょっぴりミルクを入れてもらいましょうか?」と聞いてみた

ミルクをちょっと差すカフェ・マッキャートである

おふたりとも、それにしたので
自分の分もいれて、3つ頼んだ

パリスタ(バールで働く人)は注文を聞くや否や
手早くカウンターに皿(ソーサー)を3つ並べ
それぞれに銀色のスプーンを同じ向きに乗せた


私たちは、楽しくおしゃべりしながら
カフェ・マッキャートを待った

バールでの作法や都市空間的な意味、
フェラーリの話とか、サッカーの話とか・・・

もちろん、バールでは
カウンターで立ち話である

座って話すときとは
身体感覚がまったく違う

旅行者とリタイア後のお年寄り以外は
平日のバールで座っている人をあまり見かけない

カウンターでコーヒーをさっと飲んで
ちょっとしゃべって出て行く姿が
日常のイタリアの姿である

文字通り「立ち寄る」のがバールである


カフェ・マッキャートは当然のように
3つが同時に出てきて、めいめいの皿にのると
おふたりは、何と砂糖を入れずに飲んだ!

「何と」と書いたのは、あまりイタリアでは
砂糖なしでコーヒーを飲む人がいないからである(笑)

お猪口(ちょこ)みたいな小さなカップなのに
たっぷりと砂糖を入れて飲む人が多い

ふっと、タメ息をつくように
「ああ、美味しい・・・!」と奥さんが言った

ああ、良かった・・・!
私も内心、ふっと息を吐いた

本当に香ばしくて美味しかったし
バリスタの対応も実に良かった◎


ちなみに、カフェ・マッキャートとは
どんなものかというと、こんな感じである↓



null
by Akiko Sugesawa




これは、あれから数日後
あるバールでカフェ・マッキャートを
この記事のイメージ画像として撮ったものである

正確に言えば、トスカーナ州内なれど
州都フィレンツェのコーヒーではない(笑)


Yさんたちが飲んだカフェ・マッキャートのカップは
口がもう少し大きくて平たい感じだった

厚みももう少し薄い感じで
唇(くちびる)に触れたとき、独特の感覚がある

常連さんはこのカップでしか、飲めなくなるだろう
そのくらい、個性的なフォルムだった

泡立てたミルクは、大きめの褐色の円の中に
白い太陽のようにぽっかりと浮かんでいた


写真の中のハート型のカフェ・マッキャートは
ちょっと珍しい偶然の産物だ

バリスタたちが旅行者向けに
よくカプチーノでやる技術である

カプチーノはもっとカップが大きくて
ミルクの割合が多いから、大きなハートになる


でも、正直なところ
このハート型マッキャートの味は
イマイチだった~!(苦笑)

なぜかというと、写真なぞ撮っていたから、
冷めて生ぬるくなってしまったのである・・★

コーヒーの写真を撮ったのは
生まれて初めてだったが
きっとこれが最初で最後であろう!(笑)

イタリアで美味しいコーヒーを飲むには
そんなことをしている間はない

数秒の差が、ものをいう!!
一連のリズムが大事だ

出てきてすぐに砂糖を入れて
スプーンでくるくるかき混ぜ
クイッと飲み干すのが流儀である

だ・か・ら
テーブル席ではなく「カウンター」なのだ!!!


  *  *  *


さてフィレンツェで別れてその後
Yさんから2回のお電話をいただいた

ローマの空港からは日本へ帰る直前に
わざわざコールをくださったのである☆

やっぱりこの人は「話す人」だった!

感激気味の声からは
人間味がたっぷりと伝わってきた

ローマのスタジアムでサッカー観戦をされたので
0-4でインテルに大敗したローマについて
「ちょっとかわいそうだったけど・・・」とおっしゃっていた

でもスゴ~イ!
4点もインテルのゴールが見られるなんて
超ラッキーなご夫婦だ☆


  *  *  *


日本へ戻られて、2週間の時が流れて
メールのお便りが届いてきた

私は「Yさんは書かない人!」と思っていただけに
喜びもひとしおだった☆

よくよく知ってみると、人情下町のご出身!
なるほど、なるほど・・・
(↑やけに納得する私(笑))

フェラーリの車のデザインと
中島悟の時代からのF1と
サッカーが大好きで

デジタルではないカメラでの写真撮影のために
フィルムを何本も持ち歩き
(↑私も暗室で写真を焼いたことがあるから共感!)

日本からのお土産に
地元のおせんべいを持ってきてくださる・・・

そういう人が私の知るYさんである

そして、その熱っぽさは
メールのやり取りだけでは
とても知りえるものではなかった

落ち着いた安定感のあるカップルとして
おふたりの印象が
一杯のカフェ・マッキャートともに
私の記憶の中に残っている








>>他のイタリア関連記事を読む  >>メールを送る  >>著者プロフィール
続きがあります
authorsugesawa  linkLink  comment2 
categoryイタリア  time23:58