2009-11-16

羽田の飛行場

飛行場と空港の違いはなんだろね
  単なる呼び名の問題?
ももたんち から見える空港も 
   ↑  一部、「大げさな表現だ」とのご指摘もあるけど ^-^
昔は飛行場という名前がついていたらしい







空港からみた景色
 この中のどこかに ももたんちがあるよ
 探してみて



その空港から飛び立った直後のヒコーキは
ももたんちの真上を通る
  これも全てじゃなくて一部のヒコーキだけど

鳩山さんも、オバマさんも、
ももたんちの上を通ってシンガポールに行った可能性あるってことだ

そうやって考えると急に親しみが湧いてくる。
まるで両隣に住んでるおじさんたちみたいに思えてきた
  ももたんを含めた3人で、これから仲良くお付き合いしていきたいものだ
  え、却下?

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
学生の頃、環境関係の調査をしている会社でバイトをしたことがある
  空港にヒコーキが着いたり飛び立つときに
  周りにどれぐらい騒音が出るとかの調査

調査そのものはプロがして
ももたんのお仕事はデータを資料にすることでした
  図面にその日の風向きや空港の周りで測定した音の大きさや、
  その日の飛行ルートを書いていく

これが結構面白かった

ヒコーキは風に向かって飛び出し、風に向かって着陸してくる
つまり風上に向かっているんだ

調査した空港は到着と発着が1日に1便ずつしかないトコで
着陸したヒコーキは、新しいお客さんを乗せて、すぐまた飛び立っていく
  ある日、その間に風向きが180度変わったコトがあって
  いつもヒコーキの滑走路への「進入経路」と「出発経路」は
  一方通行のデータだったのに
  風向きが180度変わっちゃったから
  飛行経路がハート型になっちゃった

でも滑走路と風が並行しているとは限んないじゃない
横風の時だってあるわけだ
そうはいっても風向きも、滑走路の向きも
強制的にも瞬間的にも変更できないから
より良いと思う2者択一で経路を決めるんだろうね ^-^
  ホントにホントに、真横から風が吹いている時はどうするんだろ ^0^

**************** **************** **************** ****************
ももたんち からみえる空港は
一応海外へもヒコーキ飛んでいく国際空港なんだけど
国際線のターミナルは、ももたんも行ったことがない
  で、ホームページを見ると
  搭乗ゲート3つ、ターンテーブルも2つだけ ^0^
何しろターミナルビルの前には
リムジンバスも行かないぐらいだからねぇ
  国内線のターミナルから空港内シャトルバスに乗って
  国際線ターミナルに行くのだ

なかなか、どーして、田舎の空港並の設備

null日本の首都といわれる地の
国際空港の名誉のために言うと
 新しい国際線ターミナルビルと
 4本目の滑走路が建設中 ^0^


建設中の
東京国際空港 国際ターミナル

  名前は今だって
  ちゃんと国際空港なのだ


今度の滑走路は海の上に浮かぶような構造なんだって
この滑走路を「埋め立て」って呼んで良いのかわかんないから
滑走路部分を区の面積としてカウントするかも考えちゃうけど
  この空港のおかげで
  ももたんが住む区はブクブクと面積を拡大していて
  何年か前から東京23区で1番広い
これからも世間のメタボ対策志向を無視して太っていくのかなー

テツ子のももたんの ヒコーキ話でした
  間違っていることがあったら知らせてね
by ももたん
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪



観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
  クリック!!

お願い
 高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票 TAKIさん こんにちわ
TAKIさんにそんな趣味があるとは思わなかった・・・

でもお察しの通り
まだシートベルトで縛りつけられている頃に
ももたんちは通り過ぎちゃいます ♪
よかった ^-^

どうやら朝8時ぐらいまでの
南行き(大阪とか九州とかの方に行く)のヒコーキが
ももたんちの上を飛んでいく気がする

札幌と小松(金沢)に行くときは
どっちも、ももたんちの上には行かなかったから・・・
  せっかく窓側の席をGETしたのになぁ

8時を過ぎると
何故だか、ももたんちの上にはヒコーキが来なくなる

羽田は滑走路が3本あるから
風向きだけじゃなくて
時間帯でも使い分けているのかもしれないね

ヒコーキがはるか彼方から
機体を水平を保ちながら空港に向かってきて
無事着陸する様子は面白いんだよ
  羽田はヒコーキが次から次へと来るから
  待ちくたびれる間がなく次のヒコーキが来る
今日も見に行っちゃった ♪
by ももたん
category ももたん のブログ  time10:56  authoryanagawa 

Comments

taki さんのコメント:

貴邸宅の上を飛べるとは・・・・。

ちょうど上空にかかったら、
機内トイレに行こうかな。
霧雨になってしまうかな。

でもその時間帯は、ベルトに縛り付けられているだろうなあ。

でも機内での楽しみが一つ増えました。
2009-11-16 time12:16

ももたんの妹 さんのコメント:

飛行場と空港の違い…。
国鉄とJRの違い程度だと思ったよ。

25年前に友達は
「おばあちゃんは国鉄を管鉄(官営鉄道)って言うの!」って言っていたけど。
2009-11-16 time13:53

柳川 ともみ さんのコメント:

TAKIさん こんにちわ
TAKIさんにそんな趣味があるとは思わなかった・・・

でもお察しの通り
まだシートベルトで縛りつけられている頃に
ももたんちは通り過ぎちゃいます ♪
よかった ^-^

どうやら朝8時ぐらいまでの
南行き(大阪とか九州とかの方に行く)のヒコーキが
ももたんちの上を飛んでいく気がする

札幌と小松(金沢)に行くときは
どっちも、ももたんちの上には行かなかったから・・・
  せっかく窓側の席をGETしたのになぁ

8時を過ぎると
何故だか、ももたんちの上にはヒコーキが来なくなる

羽田は滑走路が3本あるから
風向きだけじゃなくて
時間帯でも使い分けているのかもしれないね

ヒコーキがはるか彼方から
機体を水平を保ちながら空港に向かってきて
無事着陸する様子は面白いんだよ
  羽田はヒコーキが次から次へと来るから
  待ちくたびれる間がなく次のヒコーキが来る
今日も見に行っちゃった ♪
by ももたん
2009-11-16 time22:49

柳川 ともみ さんのコメント:

ももたんの妹さん こんにちわ
疑問を調べてみたら
 飛行場・・・航空機の離発着するところ
 空港・・・飛行場の中でも、
      人間や貨物などの輸送をする「港」のような場所

って書いてあった。

例えて言うと
ももたんちに庭に、ももたん専用の自家用機発着所を作ったら
そこは「ももたん飛行場」
  その飛行場を使ってももたんが海外に行って
  海外のスーパーマーケットでいろんな物を買いこんで帰ってきたら
  輸入をすることになるんで
  そこは「ももたん空港」ってことかなぁ

国鉄を官鉄って言うおばあちゃんを笑っていた子どもたちも
そのうち自分の孫世代に
「ウチのおばあさんはJRのことを国鉄って呼ぶんだよ!」って
言われるようになるかもね ^0^
by ももたん
2009-11-16 time23:08

小宮 俊一 さんのコメント:

ももたん、こんばんは!

ももたんの疑問にお答えいたします。

1.飛行場と空港の違い(37年前の入社時の記憶ですが)

飛行場=防衛省管轄のおもに自衛隊航空機の発着場
空港=国土交通省管轄のおもに民間航空機の発着場

2.航空機離発着の横風対応について

離陸時=風の吹いてくる方向に離陸する
着陸時=同上・着陸する
横風時=航空法で決められたリミット内での離発着に限られる。
但し、リミットオーバーの場合は離発着禁止となる。(めったにありません)

(例)東京国際空港(羽田)の場合 
2009年現在、2本のA&C(主滑走路)1本のB(横風用滑走路)があります。

某航空会社・運航統制室勤務 東京ぶんぶん 文責
2009-11-18 time20:27

柳川 ともみ さんのコメント:

東京ぶんぶんさん おひさしぶり~元気だった?
ももたんの疑問に答えてくれてアリガトー

飛行場と空港に、管轄の違いがあったのかぁ
  それって幼稚園(文科省管轄)と保育園(厚労省管轄)の
  違いのようなもんかな

管轄が違うということは、
見た目が似ていても設置目的が違っているハズだね

羽田に新しくできる4本目の滑走路は
Bに並行するような形だから
風がどっちから吹いても万全 ♪
  ますます羽田は忙しくなるんだろうね

ももたんちの上を通るヒコーキも増えるのかな ^0^
by ももたん
2009-11-19 time08:25