« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || »

2008-05-06

郵便でぇ~す

一人暮らしをしていた頃、やっぱり人恋しいのだろうか
手紙が来るのがとてもうれしかった。

最近友人との連絡はメールが多くなっているけれど
それでもポストに手紙が入っていると嬉しい
それが海外からの AIRMAIL なら なおさら  
海外からの絵葉書はその写真も素敵だけど、
  珍しい切手が見られるのも楽しい。

我が家にもいろいろな人が、いろいろな国から送ってくれた絵葉書がある
イタリア、エジプト、ロシア、アメリカ、モロッコ、ネパール、タイ、ペルー
そして南アフリカ・・・

ももたんもいろいろな国からAIRMAILを送った
スイス、フランス、ドイツ、チェコ、オーストリア、オランダ、ルクセンプルク、
イギリス、スペイン、ポルトガル、ロシア、ポーランド、
オーストラリア、タイ、マレーシア、ネパール、ハワイ、トルコ・・・
  もう思い出せないぐらい!

あるお客様は、海外に行くたびに現地から絵葉書を送ってくださる。
もちろんメールで連絡もしている方なので
「届きました、ありがとう」とメールでお礼を言うのだけど
どうやら彼女が送ったのに届かない絵葉書がたくさんある様子。

「ももたんのところだけでなく、送った全員に届いていないようなの」
「どうして?」と聞かれた

うーん、さすがに答えられない。
でもかつて ももたんが海外から送って届かなかった事例をもとに、
AIRMAILが届かない理由を考えてみると

>切手(郵便料金)が不足していた
>JAPAN  AIRMAILという文字を書き忘れたり、赤文字で書かなかった
>ホテルのスタッフが出し忘れたかも・・・(ホテルで投函を頼んだ時)
>その国の郵便事情が悪い

なんてことが思いつく。

郵便事情が悪い、というのは
その国に対して悪いイメージができてしまうので、そう言いたくないけれど
こんな体験をしたこともある

同じサイズの絵葉書なのに違う郵便局に持って行くと
違う料金を言われた  
「ちゃんと郵便局の人の言うとおり切手を買って貼った」と思っていても
こういうケースだってある・・・
  日本では考えられない ^0^

海外事情に文句は言えない。
ももたんとしての防衛手段は、
 >ガイドブックなどで郵便料金を調べておく
 >現地に住む日本人に料金を聞いてから郵便局で切手を買う
null >海外には赤色ボールペンを
   必ず持っていく
 >切手を買った時、
   AIRMAILのシールをもらったら
   必ず貼る
 >自分で切手を買い、
   自分でポストに投函する
などなど。

それでも時々届いていないことが
あるみたい。

ももたんが触っているのはネパールのポスト(赤い色のもあった)
ここで投函した絵葉書は20日ほどで着きました
ちなみに左側の掲示板みたいなのはいわゆる私書箱
ネパールの山岳地の村では、各家庭への配達は行わないよう。

絵葉書は自分宛に送るのも楽しいですよ。
投函した日を書いておくと
日本まで何日ぐらいで届くかもわかります。
  安上がりの、自分へのお土産にもなるしね♪
切手をコレクションするのも良いですよね
by ももたん
続きがあります
authoryanagawa  linkLink  comment4 
categoryお土産  time17:04

« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || »