Jump to navigation
2011-03-16
落ち着いて、モノゴトを良く見て考えて、冷静になろう
地震と津波と、原発の事故と、
確かに大変な出来事が起こっている
計画停電で会社に行くのも一苦労、行ったところで仕事ができるのか
いまどき、電気を全く使わないで仕事している人も余りいないんじゃ・・・
家にいると連日連夜余震や、余震とは思えない場所からの地震の報道
行く先が見えない原発の様子
テレビ見てると気分が滅入るからって出かけてみると
節電のタメに休業したお店、シャッターの降りた商店街
営業していても店内の電気を消した暗いお店の様子にかえって不安を感じちゃう
・・・不安で、一種のパニックになっていると思う
ももたんも、みんなも。
買占めは、その不安の表れだと思う。
でも、おとといは売り切れだった牛乳を昨日買えた
今日は牛乳はもちろん
食パンも玉子もトイレットペーパーもあった
野菜だって少ないなりに毎日入荷しているみたいだし、
乾電池はもう西日本の工場で増産を始めているんだって
あとは工場から店頭に届くのを待てば良いだけだ
大丈夫だよ、被災地に住んでいない人は。
自分の生活を守ることは大切だけど
無駄な買占めをして、本当に困っている人に物資が届かないことがないよう
冷静になろうよ
断水してないのに、ペットボトルの水を買占める必要があるのか
考えてみようよ
計画停電で断水になっちゃう場所でも
停電の前に水を汲んでおけば良いんじゃない?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
非常時には欲しくなる物があるけど、それは非常時じゃないと買えないのかな
地震が起こる前に、普段からの備蓄で問題ないもの
例えばレトルトのカレーや乾電池とか
買っておけば良かったよね
普段は地震の備えなんか何にもしないでいるくせに
こういうときになって大騒ぎしちゃうのも反省だよね、ももたんも反省しなくちゃ
そして、いろんな意味で、
いつもと同じ生活を続けていることが
自分の生活も守り、
被災者の方々への支援の道筋を立てるための協力になる気がするよ
**************** **************** **************** **************** ****************
ニュージーランドの地震のときもそうだったけど
今回の地震でも旅先で地震にあわれた方々がいる
いつか、みんなが旅に出ているときに大きな事故や事件に巻き込まれちゃったとして
その時パニックにならず冷静に対応できるかが
今、試されているかもしれないね
なになに、添乗員さんがついているから大丈夫だって
アテにならないよ、添乗員だってパニックしちゃうかもしれないもん ^-^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
確かに大変な出来事が起こっている
計画停電で会社に行くのも一苦労、行ったところで仕事ができるのか
いまどき、電気を全く使わないで仕事している人も余りいないんじゃ・・・
家にいると連日連夜余震や、余震とは思えない場所からの地震の報道
行く先が見えない原発の様子
テレビ見てると気分が滅入るからって出かけてみると
節電のタメに休業したお店、シャッターの降りた商店街
営業していても店内の電気を消した暗いお店の様子にかえって不安を感じちゃう
・・・不安で、一種のパニックになっていると思う
ももたんも、みんなも。
買占めは、その不安の表れだと思う。
でも、おとといは売り切れだった牛乳を昨日買えた
今日は牛乳はもちろん
食パンも玉子もトイレットペーパーもあった
野菜だって少ないなりに毎日入荷しているみたいだし、
乾電池はもう西日本の工場で増産を始めているんだって
あとは工場から店頭に届くのを待てば良いだけだ
大丈夫だよ、被災地に住んでいない人は。
自分の生活を守ることは大切だけど
無駄な買占めをして、本当に困っている人に物資が届かないことがないよう
冷静になろうよ
断水してないのに、ペットボトルの水を買占める必要があるのか
考えてみようよ
計画停電で断水になっちゃう場所でも
停電の前に水を汲んでおけば良いんじゃない?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
非常時には欲しくなる物があるけど、それは非常時じゃないと買えないのかな
地震が起こる前に、普段からの備蓄で問題ないもの
例えばレトルトのカレーや乾電池とか
買っておけば良かったよね
普段は地震の備えなんか何にもしないでいるくせに
こういうときになって大騒ぎしちゃうのも反省だよね、ももたんも反省しなくちゃ
そして、いろんな意味で、
いつもと同じ生活を続けていることが
自分の生活も守り、
被災者の方々への支援の道筋を立てるための協力になる気がするよ
**************** **************** **************** **************** ****************
ニュージーランドの地震のときもそうだったけど
今回の地震でも旅先で地震にあわれた方々がいる
いつか、みんなが旅に出ているときに大きな事故や事件に巻き込まれちゃったとして
その時パニックにならず冷静に対応できるかが
今、試されているかもしれないね
なになに、添乗員さんがついているから大丈夫だって
アテにならないよ、添乗員だってパニックしちゃうかもしれないもん ^-^
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票