« || 1 | 2 | 3 |...| 40 | 41 | 42 |...| 184 | 185 | 186 || »

2012-09-09

9月9日は何の日?

今日は五節句の一つの 重陽(ちょうよう)の節句 なんだけど
何をする日か良くわかんない
  ひな祭りと端午の節句はわかっている気がしてたけど
  いざ調べてみると
  白酒飲んだり柏餅を食べる日じゃないみたい ^0^

それと「きゅーきゅー」のゴロアワセから救急の日でもあるんだって

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ももたんはこの間救命の技術を学ぶ勉強をして
「上級救命技能認定証」なるものを頂いてきた

     初めて勉強をしたときから今回で4回目の講習会
     技術の有効期間?は3年間なんだけど
     自動車の免許証みたいに
     カンタンに認定証の更新というわけにはならない

  何しろ人の命に関わる技術だからね~

ありがたいことに
3年間事故や事件に遭遇しないでその技術を使わずにいるから
やっぱり忘れてしまう
  命に携わる資格なのに
  技術を忘れた人にも「はい、更新料いくら払って」
  で、更新できちゃったらコワイ ^-^

それに救命技術や法律が少しずつ変わるので
教えてもらうことも必ずしも前と同じじゃない
  例えば最初に受けた時は
  心臓マッサージは医療関係者だけの技術ってことで教えてもらわなかった
  人工呼吸だけ教わったんだ

    3回目の勉強の時に始めて心臓マッサージの方法を勉強したけど
    この時はまだAEDの扱い方は勉強していない

       そして今回初めてAEDの扱い方を学んだ
       心臓マッサージって言い方も、いつのまにか心肺蘇生になっていた

ヤヤコシイことは置いといて とにかく勉強してきました ^0^

**************** **************** **************** **************** ****************

救命の勉強は
添乗のお仕事の時に万が一何かあったときにも役立つ
  情けは人のタメならず、ももたんのタメなのだ ^0^
  って自己チューのももたんだけど
  こればっかりは自分のためには役に立たない
   
  心肺停止している自分を、自分で蘇生させられないもん

ももたんの技術は
事故や事件が起こらないで、平穏な毎日が過ごせて
勉強したことがムダになればいいけれど
いざって時のももたんの為に、みんなも勉強しておいてくれると嬉しいな

講習会は消防署や日本赤十字社でやってるよ

by ももたん
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーをクリック!!
お願い
  高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
  ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
« || 1 | 2 | 3 |...| 40 | 41 | 42 |...| 184 | 185 | 186 || »