« || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 || »

2008-01-30

リクエスト・ストップの駅

トーマスクック(海外の鉄道時刻表)を見ていると
「この駅はリクエスト・ストップとなる」と書いてあることがあります
乗り降りの人がいる場合だけ停まり、いない時は通過する駅

スイスのローカル線にはこのリクエスト・ストップの駅が多い。
  そういう駅で電車に乗りたい時は
  ホームにいれば停まってくれるし、
  降りる時は車掌さんに知らせると停まってくれる

気になるのが言葉。
スイスはドイツ語イタリア語フランス語ロマンシュ語の4つが公用語
スイス全土でこの全ての言語が通用するのではなく
地域によって使用する言語が違うのです

たとえばユングフラウはドイツ語圏、ジュネーブはフランス語圏、
ルガノはイタリア語圏、クールはロマンシュ語圏
  ただし、クールではドイツ語が通用するし、
  ドイツ語圏のツェルマットでもイタリアが近いせいか、
   イタリア語を話す人もかなり多い。

「リクエスト・ストップを頼む時
車掌さんは英語をわかってくれるよね・・・」
「英語が通じなかったらドイツ語でなんて言おうか・・・」

ロマンシュ語圏で、ドイツ語を話す人の多いグラウビュンデン州
クールChurからシュクオールScuolへの電車に乗りながら
ちょっぴり不安でした
だって明日行くグアルダGuardaはリクエスト・ストップの駅だったから。
 ♪グアルダのお話は2007-12-17 アロイス・カリジェの見たスイス グアルダ村を見てね♪


そしたら車内にボタンがありました!
バスの「次、降ります」って押すようなボタンが <^0^>
 そしてボタンの側にはこんな文字も
 Halt auf Verlangen(ドイツ語)
 Fermata a richiesta(イタリア語)
 Arret sur demande(フランス語)

    ↑ 正確にはeの上に ^ が付く
 Stop on Request(英語)
(ロマンシュ語ではなく英語を含めた4ヶ国語)

      ドアの横の黄色い部分がそのボタン
   ドアの上には次の停車駅の表示もあり

    (リクエスト・ストップの駅の場合はそういう表示もでていました)

スイスを含め、ひとつの国でいくつかの公用語がある国では
同じ場所に、同じ意味のことを
何ヶ国語かで表現しているのが普通です。

すると
フランス語で書いてあることは意味がわからなくても
イタリア語とドイツ語のそれぞれ半分を理解できて
全体としては完璧に理解できる なぁんてこともあります

外国語がわからないからと文字を読むのを諦める前に
たとえばリクエスト・ストップのイタリア語を読んでみて! 
   フェルマタ ア リキエスタ
ほら、リクエストって言葉がなんとなくわかるでしょ
by ももたん
続きがあります
« || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 || »