2006-07-03

イタリアでの最高のおもてなし“Grigliata(グリリアータ)” ~グルメ編~

先日、「我が家のジャルディーノ(庭)で、グリリアータをします。是非お越し下さい。」と、ある知人家族よりお招きをいただいた。この“Grigliata(グリリアータ)”、そのままローマ字読みすれば、グリグリアタ・・以前に日本の友人が来たときに、「グリグリとか言う、たいそう有名で美味しいものがイタリアにあるらしいけど、是非それを食べに行きたい!」と言われ、「えっ、グリグリ?なにそれ?え~知らないよ~」「イタリアに住んでいるくせに知らないはずはない!」などと、すったもんだがあり、結局それが「グリリアータ」のことだと判明して、大笑いになったことがある。確かにそう読める。それ以来、私の中では、日本名はグリグリとなっている。そして、そのグリグリ、要はバーベキュー(BBQ)のことなのだ。
さて、話はそれたが、このグリリアータ。その友人が言ったように、イタリア人なら皆大好きで、もちろんすごく美味しくて、いろんなシチュエーションで楽しむ料理である。そして、そのシチュエーションの中でも、“自宅の庭でグリリアータを楽しむ”というのは、最高の部類に入るであろう。ボローニャも中世の頃よりずっと住宅難、土地不足という問題を抱えている。その対策にひとつに、柱廊(ポルティコ)が作られたものである。そんな環境の中、ボローニャでも、なかなか庭付きの家を持つのは難しい。金銭面はもちろんそういう物件は自体がまず無いのである。“自宅の庭でグリリアータを楽しむ”のは、イタリアの都会に住むものにとってはなかなかの夢である。
初めて、その方のご自宅に訪れた。さすが、「我が家のジャルディーノ(庭)で、グリリアータをします。」と言って呼んでくださるだけあり、日本の雑誌にでも出てきそうな素敵なお庭には、しっかりグリリアータ用のオーブンが設置してある。

まずは、アペリティーヴォ(食前酒)から召し上がれ!と、そこには冷えたスプマンテ、そしてモルタデッラと呼ばれるボローニャ名産のハムで作られた、見た目にも美しいムース。これを、お手製のパンに塗っていただく。メインのグリリアータに行く前に、おいしくて食べ過ぎてしまう・・・ゲストがアンティパスト(前菜)をつまみに、おしゃべりに花を咲かせている間に、ホストであるこの家のご主人は、午後8時というまだ暑い時間の中、オーブンの前に張り付き、丁寧に、そして根気強く、注意深く一生懸命お肉を焼いている。

たかがBBQ、お肉さえ焼けばいいじゃないか、ほっておいても焼ける、なんていうのは間違いである。やはり、手を掛け、目を離さず、ゲストのために一生懸命になって、最高の状態で食べてもらおうとじっくりと焼いてくれるお肉は、最高に美味しい!!しかも、数を焼くのは、その下ごしらえから初めて、ホストにとっては大変な重労働のはずだ。そして、肉の種類によって微妙に焼き加減を変える。でも、そうやって食べるグリリアータの最高の味を知っているから、ホストも手を抜かずに一生懸命やってくれるのである。

お肉と言っても、ポッロ(鶏)、コニーリオ(うさぎ=日本のペットのあの白うさぎではありません)、そしてマイアーレ(豚)、スペアリブ・・・いろんな種類がでてくるのである。どれも、これも美味しい、この美味しさは一体なんなんだろう!味付けはない、塩・コショウのみ。でも、やはりホストの気持ちが味付けになっているのだろう。そして、赤ワインがまた、その味わいを相乗効果で最高のものにしてくれる。

開放感のあるジャルディーノで、楽しくおしゃべりをしながら、美味しいワインと楽しむグリリアータ。これって、イタリアでの最高のおもてなしなのではないだろうか?ふと気が付けば、時計はなんと午前1時を回っていた。あまりに美味しく、あまりに楽しいグリリアータの夕べであった。

★ブログのシステムが不調のため、私から直接コメントにお返事を入れることが出来なくなっています。もし、コメントをお寄せいただいても、メールして本部経由で入れてもらっていますので、お返事がすごく遅くなる場合がありますが、ご了承くださいませ!
こんにちは。

いや~
もう何というか
私の憧れの生活というか人生を楽しめるイタリアの人ならではですね!
しかし、イタリアは工業製品も凄いし(フェラーリやランボルギーニとか)、観光資源もあって、ファッションとかワインとか・・・
フィレンツェの中心部からちょっと住宅街よりを歩いていたときだったのですが、日本で言う美容室の雰囲気が、私の目から見て個人ブランド溢れる店でした。

確かに排ガスが臭かったり・・・電車は全然来ないし・・・ただ、イタリアは日本が持っていないものをたくさん持っている気がします。

イタリアでインターンで働いてみたいなぁという願望を持っている今日この頃です。

追伸
老けたなんて意味ではないです!
大人の雰囲気溢れていて、はっとしたという意味です~。
categoryイタリアでの休日の過ごし方  time01:29  authorkoseki 

Comments

Crudele さんのコメント:

こんにちは。

いや~
もう何というか
私の憧れの生活というか人生を楽しめるイタリアの人ならではですね!
しかし、イタリアは工業製品も凄いし(フェラーリやランボルギーニとか)、観光資源もあって、ファッションとかワインとか・・・
フィレンツェの中心部からちょっと住宅街よりを歩いていたときだったのですが、日本で言う美容室の雰囲気が、私の目から見て個人ブランド溢れる店でした。

確かに排ガスが臭かったり・・・電車は全然来ないし・・・ただ、イタリアは日本が持っていないものをたくさん持っている気がします。

イタリアでインターンで働いてみたいなぁという願望を持っている今日この頃です。

追伸
老けたなんて意味ではないです!
大人の雰囲気溢れていて、はっとしたという意味です~。
2006-07-04 time00:45

小関 智子 さんのコメント:

Crudeleさん

そうですね~、この人生を楽しむ雰囲気と言うか、こういう時間の過ごし方や、時間の流れがゆっくりと感じられるというのは、確かにイタリアらしくて、やっぱりいいですよね!

>ただ、イタリアは日本が持っていないものをたくさん持っている気がします。

はい、でも反対に、イタリアが持ってないものも、日本にはたーくさんあります。どこにいても、それぞれ長所短所がありますよね。イタリアも住んでいると、大変なことも結構多くて、決してパラダイスではありませんよ!まあ、そんな所はないでしょうけどね。どういう部分を自分が優先するかでしょうね・・・

イタリアでインターン!是非、トライしてくださいよ!また新たなイタリアの一面が見えてくると思いますよ。

追伸:ありがとうございます~。(^^)
年齢的には、ものすごく大人なのに、子供っぽく見られる方なので、嬉しいでーす。
2006-07-04 time22:50