« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || »

2005-11-28

秋は、SAGRA(収穫祭)三昧

今年の秋の休日は、ほぼ日曜日毎に、必ずどこかしらで開催されている、イタリアの秋の風物詩であるSAGRA(サァグラ=収穫際)に出かけておりました。まあ、日本で言う村まつりって感じでしょうか?ただ、収穫祭と銘打っているだけあって、それぞれにテーマがあり、「秋の味覚まつり」なんていう大雑把なものから、「きのこ祭り」「チーズ祭り」「いのしし祭り」それから、「栗祭り」だの、「トリュフ祭り」、「ドルチェ(スイート)な生活」なんていう映画のタイトル?って感じのものから、本当にいろいろ。もちろん、「ワイン祭り」もあります。
村をあげて祭りは開催され、街中いたるところに露店が立ち並び、それぞれのテーマに沿ったものが売られている。そして、その横では、大道芸人によるパフォーマンスが行われていたり、町の“にわか合唱団“とおぼしき面々でのコーラスが行われていたりと、なんともほほえましい。

村祭りと言ったが、このSAGRAが行われるところは、もちろん有名な土地であったりもするが、たいがいは、イタリア人でも「どこ?それ」って感じの小さな村などで行われることが多いからである。というよりも、知っている人でもそれは、そのSAGURAが行われる土地ということで、知っていることが多く、SAGRAを行うことによって人集めをして、その土地を知ってもらうというような、一種の「村おこし」的感覚のような気がする。実際に、SAGRAがあるから、そこに出かけ、「なんだ、なかなか素敵な街じゃない?今度、ゆっくり来てみようよ!」なんて話にもなる。
今回行った、トスカーナのマッラーディ(MARRADI)の「栗祭り」では、そのSAGRAに合わせて、蒸気機関車を走らせるなんてイベントも行われていた。ボローニャ発の列車は、前日には、すでに予約一杯の満員御礼状態。イタリア人も、こういうイベントは大好きである。

「栗祭り」では、取れたばかりのフレッシュな栗から、美味しい焼き立ての焼き栗(コレが本当に美味しい!!)、栗のトルタ(ケーキ)、栗プリン、栗のクッキーや、とにかく栗づくし!!栗のお酒や、ワインなど、露店を見て歩き、食べ歩きするのも本当に楽しかった。街並みも歴史がある建物も多く、目でも楽しめ観光もできた。この「栗祭り」、今回で41回目とのこと・・かなりの歴史があるSAGRAである。
また、エミリア・ロマーニャも、その土地柄、SAGRAの宝庫である。「トリュフ祭り」では、特設レストランが設けられ、削りたてトリュフがたっぷりとかかったパスタなどに舌鼓。満足!なんて素敵なお祭り♪
それから、IMOLA(イーモラ)で行われた、「ドルチェ(甘い)な生活」と名づけたSAGRAでは、さまざまなデザートと一緒に、デザートワインのコーナーもあり、試飲、その説明などがされていて、私は、そのコーナーに釘付けでした。(笑)


デザートワインに使うブドウ。甘く、糖度が高いワインを作るため、ブドウが凍るくらいの時期まで待ち、十分に熟成させてから収穫します。

ワインの試飲と一緒に出された、小さなバゲットの上に、胡桃をのせ、その上に美味しくて甘~い蜂蜜をかけたもの。これがまた、ワインと合って、とっても美味しかった!!

分かったようなフリをしながら(?)試飲するイタリア人たちと、ワインのテイスティングが行われた、教会の中庭。


今年の秋は、SAGRA三昧でした。どうですか?イタリアの秋の休日の過ごし方もなかなかいいでしょ?秋にイタリアを訪れることがあれば、1日こういうSAGRA体験も素敵だと思いますが、皆さま、是非いかがですか?



« || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || »