Jump to navigation
2006-05-20
長崎県>雲仙>地獄めぐり
強い雨が打ちつける中にあっても
悠々と立ち上る地獄の煙
木々の葉に降り注ぐ雨音が
耳に優しい「地獄めぐり」も
また違った趣があって
イメージとは違った姿に
触れることができるかも知れません。
台風1号の影響で、時折、雨足が厳しくなる中、長崎へ向かうアクセスに熊本から島原へとフェリーで渡り、雲仙で休息を取るコースをチョイス。雲仙に着いたのは夕方5時でしたが、せめて「地獄めぐり」だけは…、と荷物を持ったまま訪ねたのでした。
温泉神社のわき道にも入り口がありますが、訪ねた時は工事中で閉鎖だったため、湯けむり橋からアプローチ。風向きによっては煙によって遊歩道が淡く見え隠れする中、ゆっくりとその先を目指します。
なだらかな斜面、ちょっと険しい斜面の合間に、すずめ地獄にお糸地獄、
大叫喚地獄と、大小の地獄が湯煙りをあげています。
- お糸地獄 -
江戸時代、お糸という女性が亭主殺しの事件を起こした頃にできた地獄で、その教訓のため、彼女の名前が付けられたとか。
- 真知子岩 -
映画「君の名は」の撮影舞台となり、岩には記念の石版が埋め込まれています。
- 大叫喚地獄 -
人間の存在なんて
本当にちっぽけなもの
ですね。
こちらは工事中のため、見ることのできなかった八万地獄あたり。
脇を流れる水も、モチロン温泉。
昭和12年(1937)5月30日に訪れた奇跡の人、ヘレン・ケラー(米)は、「地獄では元素と元素がぶつかりあって激しくお湯を噴出させていましたが、この自然の驚異が一方では物を破壊し、他方では人の心と癒すという矛盾が面白い。」と、感想を述べたそうです。
散策の後は足湯も…。
すぐ脇を走る道路にも地獄の煙は流れ出しているので、雨天など、天候が悪い時には視界が一瞬にしてうばわれてしまうため、ドライバーは注意が必要です。
現在、宝原(ほうばる)や池の原ではミヤマキリシマが全開。
(映像は>雲仙観光協会<からどうぞ。)
原生沼ではこれから咲き誇ってゆくカキツバタが目を楽しませてくれることでしょう。
源泉37本、約400トン/日の湧出量を誇り「九州の軽井沢」と呼ばれる雲仙へ、貴方も出かけてみませんか?
雲仙岳をはじめとする1,000メートル級の山々に囲まれて、標高700メートルの地に湧く雲仙温泉は、日本初の国立公園に指定された温泉保養地で約350年の歴史を誇る古湯。江戸後期から明治にかけて、長崎に出入りする外国人のリゾート地として発展しました。
………………………………………………………………… information ………
悠々と立ち上る地獄の煙
木々の葉に降り注ぐ雨音が
耳に優しい「地獄めぐり」も
また違った趣があって
イメージとは違った姿に
触れることができるかも知れません。
台風1号の影響で、時折、雨足が厳しくなる中、長崎へ向かうアクセスに熊本から島原へとフェリーで渡り、雲仙で休息を取るコースをチョイス。雲仙に着いたのは夕方5時でしたが、せめて「地獄めぐり」だけは…、と荷物を持ったまま訪ねたのでした。
温泉神社のわき道にも入り口がありますが、訪ねた時は工事中で閉鎖だったため、湯けむり橋からアプローチ。風向きによっては煙によって遊歩道が淡く見え隠れする中、ゆっくりとその先を目指します。
なだらかな斜面、ちょっと険しい斜面の合間に、すずめ地獄にお糸地獄、
大叫喚地獄と、大小の地獄が湯煙りをあげています。
- お糸地獄 -
江戸時代、お糸という女性が亭主殺しの事件を起こした頃にできた地獄で、その教訓のため、彼女の名前が付けられたとか。
- 真知子岩 -
映画「君の名は」の撮影舞台となり、岩には記念の石版が埋め込まれています。
- 大叫喚地獄 -
人間の存在なんて
本当にちっぽけなもの
ですね。
こちらは工事中のため、見ることのできなかった八万地獄あたり。
脇を流れる水も、モチロン温泉。
昭和12年(1937)5月30日に訪れた奇跡の人、ヘレン・ケラー(米)は、「地獄では元素と元素がぶつかりあって激しくお湯を噴出させていましたが、この自然の驚異が一方では物を破壊し、他方では人の心と癒すという矛盾が面白い。」と、感想を述べたそうです。
散策の後は足湯も…。
すぐ脇を走る道路にも地獄の煙は流れ出しているので、雨天など、天候が悪い時には視界が一瞬にしてうばわれてしまうため、ドライバーは注意が必要です。
現在、宝原(ほうばる)や池の原ではミヤマキリシマが全開。
(映像は>雲仙観光協会<からどうぞ。)
原生沼ではこれから咲き誇ってゆくカキツバタが目を楽しませてくれることでしょう。
源泉37本、約400トン/日の湧出量を誇り「九州の軽井沢」と呼ばれる雲仙へ、貴方も出かけてみませんか?
雲仙岳をはじめとする1,000メートル級の山々に囲まれて、標高700メートルの地に湧く雲仙温泉は、日本初の国立公園に指定された温泉保養地で約350年の歴史を誇る古湯。江戸後期から明治にかけて、長崎に出入りする外国人のリゾート地として発展しました。
………………………………………………………………… information ………
雲仙観光協会
島原半島 三湯物語 > 島原半島MAP
……… access ………
from / to 熊本 熊本港シャトルバス 産交バス
熊本 ⇔ 島原 九商フェリー 熊本フェリー
島原 - 雲仙 - 諫早 島原鉄道バス路線図
from / to 長崎 長崎空港 ⇔ 雲仙 県営バス
長崎市内 ⇔ 雲仙 県営バス 観光特急
島原半島 三湯物語 > 島原半島MAP
……… access ………
from / to 熊本 熊本港シャトルバス 産交バス
熊本 ⇔ 島原 九商フェリー 熊本フェリー
島原 - 雲仙 - 諫早 島原鉄道バス路線図
from / to 長崎 長崎空港 ⇔ 雲仙 県営バス
長崎市内 ⇔ 雲仙 県営バス 観光特急