2004-12-18

プーチンがまだKGB職員だった頃 by tetsushi

赤の広場の赤は、共産主義を意味するのではなく「美しい」という意味だそうだ。

赤の広場は、天安門広場ほど広くはないが、
周りを囲む建物がたいそうご立派で、美しさと迫力はある。

クレムリンを正面にして、手前にレーニン廟、左手に聖ワシリー寺院、
右手に国立歴史博物館と錚錚たる建物に取り囲まれている。

そんなモスクワ随一の観光地は、
ソ連が崩壊する前夜の混沌とした状況だったということもあり、
観光客以外にもKGB、マフィア、物売り
(お前もその一人だろうと言われれば、そうなのかも知れないが・・・)
などが入り乱れていると言われていた。
確かに、広場では平日だというのに大の男達が、
何をするともなく、ぼうっと突っ立っている姿が目立っていた。

モスクワ
◆クレムリン

暇な私は、そういう人々をウォッチし、
どれがKGBで、どれがマフィアか、適当な結論を導き出した。

ただの市民レベルの物売りは、
物々交換を求め、それ目的の私達のような観光客を探し、
商売を終えると街へ消えて行った。

マフィアがらみの物売りは組織で動くので、
物売り本人とは別で、常にそれを遠くで見つめる視線が付きまとっていた。
物売りが商売を終えると、一旦その男の元へ戻り、水揚げを渡し、
また新たな品を持って違う観光客に声をかけていたので、
これはマフィアに違いないと思った。

KGB職員は、高圧的な鋭い視線で、
にらみを利かせてうろついていたあいつらに間違いないだろう。

これらは勝手な想像ではあったが、数日間過ごせば、顔を覚えるまでになり、
まあそれなりに当たっていたのではないかとも思う。

こんな楽しい人間ウォッチングも当時のソ連は私に提供してくれたのであった。

モスクワ
◆聖ワシリー寺院
category ソビエト連邦  time21:04  authortkawanishi 

Comments

コメントはまだありません。