Jump to navigation

汽車のかたちをしたパークトレインが1周40~50分で自然文化園を周遊します。
乗り場はあちらこちらにありますが、子供を連れて1周するだけなら東口(ガンバ大阪のスタジアムに近い入り口)にある乗り場をオススメします。こちらでだいたいの人が降りるので乗車拒否されることはあまりないと思います。
乗っているだけで自然を満喫できます。
お昼ごはんの後に子供を乗せたら寝てしまいました・・・。
1回250円(3歳以上)です。1日フリーパス券は、500円です。

4階の展望デッキ「La SORA」から撮影したものです。
全長400メートル、総面積5,000平方メートルのウッドデッキがあります。緑も多く子供も走り回ることができます。
空港でおみやげ店も多いのでお弁当やパンなどを買ってきてこちらで食べることもできます。
ガーデニングに興味がある方も楽しめる場所です。
2005-05-24
花ぽっぽ(パークトレイン) in万博公園 自然文化園
汽車のかたちをしたパークトレインが1周40~50分で自然文化園を周遊します。
乗り場はあちらこちらにありますが、子供を連れて1周するだけなら東口(ガンバ大阪のスタジアムに近い入り口)にある乗り場をオススメします。こちらでだいたいの人が降りるので乗車拒否されることはあまりないと思います。
乗っているだけで自然を満喫できます。
お昼ごはんの後に子供を乗せたら寝てしまいました・・・。
1回250円(3歳以上)です。1日フリーパス券は、500円です。
2005-05-13
大阪国際空港(伊丹空港) 展望デッキ
4階の展望デッキ「La SORA」から撮影したものです。
全長400メートル、総面積5,000平方メートルのウッドデッキがあります。緑も多く子供も走り回ることができます。
空港でおみやげ店も多いのでお弁当やパンなどを買ってきてこちらで食べることもできます。
ガーデニングに興味がある方も楽しめる場所です。
2005-05-02
鈴鹿サーキット(サーキットカート)
F1や鈴鹿8耐などと同じ国際レーシングコースをレースがない時のみ走れるゴーカートです。一人で運転できるのは小学5年生からです。大人(13歳以上)の同乗者がいれば3歳から乗ることができます。
親が楽しめるゴーカートです。

親が楽しめるゴーカートです。