Jump to navigation
2008-04-12
山が赤く染まる・・・!
紅葉の話題かな と思うでしょうね。Non Non!
赤といってもピンクも含むかな・・・
春だからツツジか芝桜?
いえいえ、違います。
答えはしゃくなげ 現地語ではラリグラスといいます
そこはネパール、
ラリグラスはネパールの国花で
500ルピー札の図柄にもなっている花です
ピンク色はぜぇ~んぶラリグラスです!
高度が上がるにつれてラリグラスが・・・
「わ~ きれーっ」と感動して何枚も写真を撮ったけど
後から見ると
最初に撮ったものは背景の花も少なくて
結局消去してしまいました
デジカメってこういうとき便利 ^0^
ネパールの山はハイキング道ではなく生活の道
スイスなどヨーロツパのハイキングの道と違って
ロープウェイも登山列車もないんです
すべて ‘テクシー♪’ 自分で頑張らないといけない
でも頑張る価値はありました
ラリグラスの花畑から
白く輝く雪を抱いた山と赤く染まる山とのコントラスト
はたまたラリグラスのトンネル
川の流れる谷の先に、赤く輝く花
何度も何度も
「ラリグラスの写真を撮るのはこれで最後」と言いながら
さっきはウソをついたと言い訳をしながら、また撮っていました
ダウラギリ(8167m)
白い山という意味です
つまりネパールの
モンブラン・・・
山にはラリグラス以外の花もたくさんあります
桜の木もあったけど、もう小さなさくらんぼになっていました
その代わり桜と見間違えるような花がありました
ネパールの桜?
実はこれ沈丁花。
日本のとちょっと違うようで、ほんのりピンク色
まるで桜のように見えるでしょ
******* ********* *******
ネパールに行ったのは3月末から4月上旬
いっぱい山や花を楽しんで帰ってきたけれど
帰国したら
すっかり葉桜でした・・・~0~
by ももたん ほんとにきれいなピンク色ですね〜(^O^)
鮮やか!ネパールの山、未知の世界です。
赤といってもピンクも含むかな・・・
春だからツツジか芝桜?
いえいえ、違います。
答えはしゃくなげ 現地語ではラリグラスといいます
そこはネパール、
ラリグラスはネパールの国花で
500ルピー札の図柄にもなっている花です
ピンク色はぜぇ~んぶラリグラスです!
高度が上がるにつれてラリグラスが・・・
「わ~ きれーっ」と感動して何枚も写真を撮ったけど
後から見ると
最初に撮ったものは背景の花も少なくて
結局消去してしまいました
デジカメってこういうとき便利 ^0^
ネパールの山はハイキング道ではなく生活の道
スイスなどヨーロツパのハイキングの道と違って
ロープウェイも登山列車もないんです
すべて ‘テクシー♪’ 自分で頑張らないといけない
でも頑張る価値はありました
ラリグラスの花畑から
白く輝く雪を抱いた山と赤く染まる山とのコントラスト
はたまたラリグラスのトンネル
川の流れる谷の先に、赤く輝く花
何度も何度も
「ラリグラスの写真を撮るのはこれで最後」と言いながら
さっきはウソをついたと言い訳をしながら、また撮っていました
ダウラギリ(8167m)
白い山という意味です
つまりネパールの
モンブラン・・・
山にはラリグラス以外の花もたくさんあります
桜の木もあったけど、もう小さなさくらんぼになっていました
その代わり桜と見間違えるような花がありました
ネパールの桜?
実はこれ沈丁花。
日本のとちょっと違うようで、ほんのりピンク色
まるで桜のように見えるでしょ
******* ********* *******
ネパールに行ったのは3月末から4月上旬
いっぱい山や花を楽しんで帰ってきたけれど
帰国したら
すっかり葉桜でした・・・~0~
by ももたん ほんとにきれいなピンク色ですね〜(^O^)
鮮やか!ネパールの山、未知の世界です。
てくてく! 町歩きとハイキング
12:19
yanagawa
Comments
ベッカー さんのコメント:
2008-04-13
04:55
taki さんのコメント:
ラリグラスの花、ダウラギリ山、ネパールのサクラお目にかかりたいなあ。
ラリグラスを眺める貴方の満足顔、羨ましい。
《車いす老人の感想》
ラリグラスを眺める貴方の満足顔、羨ましい。
《車いす老人の感想》
2008-04-13
06:27
アサリ さんのコメント:
今日は。アサリです。
ネパールの花の話読ませていただきました。
今チベットの問題でネパールでも騒がれているとニュースでは言っていましたが、
実際はどうなんでしょうか。
そして以前から疑問に思っていましたが、
トレッキングと登山そしてハイキングとはどう違うのでしょうか。
イメージとしてはハイキングと登山の間がトレッキングと想像しています。
これからもブログ楽しみにしております。
ネパールの花の話読ませていただきました。
今チベットの問題でネパールでも騒がれているとニュースでは言っていましたが、
実際はどうなんでしょうか。
そして以前から疑問に思っていましたが、
トレッキングと登山そしてハイキングとはどう違うのでしょうか。
イメージとしてはハイキングと登山の間がトレッキングと想像しています。
これからもブログ楽しみにしております。
2008-04-13
10:41
柳川 ともみ さんのコメント:
ベッカーさん こんにちわ~
でもね、本当のことを言うと
写真ではももたんの感動を伝え切れません。
「行かなきゃわからない」が
ももたんの旅の信条?だけど
多くの人に見てもらいたいと思いました。
takiさん
ももたん、そんなに にやけていますかぁ
山はダウラギリだけでなくて
アンナプルナ南峰、ニルギリ、マチャプチャレ、
そしてちょっとだけどマナスルも見えましたよ。
byももたん
でもね、本当のことを言うと
写真ではももたんの感動を伝え切れません。
「行かなきゃわからない」が
ももたんの旅の信条?だけど
多くの人に見てもらいたいと思いました。
takiさん
ももたん、そんなに にやけていますかぁ
山はダウラギリだけでなくて
アンナプルナ南峰、ニルギリ、マチャプチャレ、
そしてちょっとだけどマナスルも見えましたよ。
byももたん
2008-04-13
18:57
柳川 ともみ さんのコメント:
アサリさん こんにちわ
ハイキングとトレッキングと登山の違いですが
登山は文字通り山を登ることですよね
ハイキングは英語のhikeからきていますが
辞書を見ると、特に田舎などをてくてく歩くとあります
のどかな風景を見ながらのぉんびり歩くのがハイキング
ハイキングに山登りという意味はもともとないのかもしれませんね
まぁ田舎にも丘があったり谷があったりするから
登山より楽なコースがハイキングと考えても良いと思います。
トレッキングはTrekという言葉から来ていますが
これはもともとオランダ語なんですって。
移動とか移住というような意味みたい
ドイツ語だとTreckかな
だからトレッキングは山登りの難易度をあらわしているのではなく
日本語ならば縦走という言葉が合うのかも。
今回のももたんの旅も
山に行って宿に戻り、また次の日には別の場所に行って
というスタイルではなくて
毎日山小屋を移動しながら山を歩く6泊7日でした
ただし、着替えなどの荷物は
ポーター(シェルパ族の人たち)が運んでくれるので
ラクチンでしたけど・・・^0^
by ももたん
ハイキングとトレッキングと登山の違いですが
登山は文字通り山を登ることですよね
ハイキングは英語のhikeからきていますが
辞書を見ると、特に田舎などをてくてく歩くとあります
のどかな風景を見ながらのぉんびり歩くのがハイキング
ハイキングに山登りという意味はもともとないのかもしれませんね
まぁ田舎にも丘があったり谷があったりするから
登山より楽なコースがハイキングと考えても良いと思います。
トレッキングはTrekという言葉から来ていますが
これはもともとオランダ語なんですって。
移動とか移住というような意味みたい
ドイツ語だとTreckかな
だからトレッキングは山登りの難易度をあらわしているのではなく
日本語ならば縦走という言葉が合うのかも。
今回のももたんの旅も
山に行って宿に戻り、また次の日には別の場所に行って
というスタイルではなくて
毎日山小屋を移動しながら山を歩く6泊7日でした
ただし、着替えなどの荷物は
ポーター(シェルパ族の人たち)が運んでくれるので
ラクチンでしたけど・・・^0^
by ももたん
2008-04-13
19:14
鮮やか!ネパールの山、未知の世界です。