2012-03-10

「おかけになりますか」 選択する自由の大切さ

「売れるサービスのしくみ」っていう本を書かれた高萩徳宗さん
  高萩さんの紹介

高萩さんの考え方はとっても面白くて、ちょっと変わっている
  「変わっているね」って言ったら
  「それこそ最高の賛辞」 と歓んでくれる ^-^

      でも高萩さんのモノの見方や考え方、好きだな~
      だって、ももたんの考え方と似てるんだもん


高萩さんのメルマガでももたんのDVDを紹介してもらえた
そんで
「ありそうでなかったユニークな視点で創られている」って
  これも ももたんへの最高の賛辞だよ ^0^ ^0^
  ありがとー
      
DVDのサンプル映像はここをクリック


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

そのメルマガの記事の中で
「シルバーシートでお年寄りに席を譲ったら断られたと腹を立てる方がいます」
と、いう内容のことが書いてあった
  高萩さん、今どき シルバーシートは古いかも・・・


席を譲る人の心理は
  本当は自分が座っていたい
     でも、お年寄りに譲るのは義務だ
  声をかけるのが恥ずかしいな
     でも、勇気を出そう
  席を譲って今日は良いことをしたな~ 1日1善 ^0^

なんてとこかな

   それなのに、
   せっかく譲ってあげたのに「要らない」とは何事だ!!ってことになる ^-^


ところが高萩さんは
「席をどうぞ」と薦めるのではなくて
「おかけになりますか」って聞くんだって
  いやぁ セリフの一字一句までももたんと一緒なんで
  笑っちゃう ^-^

そして、お年寄りが座りたいならば譲るし、
座りたくない時はそのまま自分が座っているんだって
  これも ももたんと一緒だぁ ^0^

ん? なにか問題あるかな?

**************** **************** **************** **************** ****************

腰や膝が痛いから座りたい って人もいる
  腰や膝が痛いけど、
  一旦座っちゃうと立つ時にシンドイから座りたくないって 人もいる

相手の体の状況や気持ちを知らないでコッチの善意を貫いても
ウワベはともかく
心の底からは感謝にならないよね
   譲ってくれた(善意を示してくれた)から、
   座りたくなくても(仕方ないから)、
   座っておこう(本当は座りたくないのに)
   ・・・って感じになる


電車の中で偶然出会った人の
一人ひとりの違いを瞬間的に判断するのは難しい
  だから、その人の気持ちを確認して、
  座りたいか座りたくないかをご本人の意思で選べるのはとっても大切だと思う

だから 「おかけになりますか?」 なんだよ

**************** **************** **************** **************** ****************

ももたん辞典によると
選択 とは、
自分自身の考えや希望や夢を持ち、
それを叶えるために近づこうとする行為  と書いてある。
  そんな辞典どこにあるんじゃ ^0^

ともかく、選択することはとっても大切


旅もね
自分で行きたい場所や内容を選ぶとその人らしい旅が出来る
   プロにおまかせ なんて言うと聞こえは良いけど
   自分の希望を伝えないでおまかせしても
   趣味やサイズ違いの服を薦めらるようなもんだ


ももたんから「何をしたいですか?」って聞くから  
「この町に行きたい」とか「このホテルに泊まりたい」
「こんなことをしたい」って
希望をいっぱい聞かせて欲しいな
   
  そしたら ももたんはいろんなアドバイスするね
   
だってね、
ももたんは 「おしつけ」 をしたくないんだもん ^0^

選択する権利と自由は、
売る人にじゃなくて
買う人(お客様)にあるんだから。
  その大切な権利と自由を捨てないでね
       
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

話が戻るけど
席を譲ろうと立ち上がったのに断られても
「いまさらその席に座れないよ・・・」って思うでしょ

だけど「おかけになりますか」って聞いた時は
断られても堂々と?座っていられる
  情け人の為ならず~
  って、こういう使う方をする言葉じゃないか ^-^
  ももたん辞典は、なんかゆがんでいるかも


「おかけになりますか」
みんなも今日から使ってみてね

「おかけなりますか」普及推進協議会メンバーの高萩さんとももたんより 
   
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
  クリック!!
お願い
  高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
  ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
categoryお客様から頂いた        お礼状&感想&旅日記  time16:06  authoryanagawa 

Comments

しまうま さんのコメント:

ご無沙汰しました。 旅に出ていましたので。

「おかけになりますか?」以前は私も使っていた言葉です。
ももたんや高萩さんと同じ感性で嬉しい!

今はもう 席を譲られる立場ですけど
譲られたら素直に
「ありがとう。どこそこまで座らせて頂きます」って云うようにしてます。

譲ってくれた人が後でまた座りやすいし
こちらも降りる時お礼が言い易いです。

ところで ももたんのDVD送って頂きたいので
よろしくお願いします。
2012-03-11 time18:54

名乗る程の者ではございません さんのコメント:

イヤ~ (私と)ももたんと、ココも同じだったのね!

私も前に同じような事があり、
更に席を譲ろうとして声をかけ
立って変わろうとしている間に若い女の子がその席に座ってしまい、
声をかけた方は「ありがとう」と言ったのに目の前で座られ…

その女の子も側にいた子ですべて聞こえていたはずなのに、
聞こえてなくてもすぐそばでの出来事だし、
そして周りの人も聞いて見ていたのに…

女の子は座ってすぐ携帯をいじり始めて気づかぬふりで
周りも私も座ろうとしていた人も呆れてしまった…
という事がありました。

だから、私は声をかけて
「よろしかったら私の席に座りませんか?」と笑顔で話しかけます。
そのあとは皆さんと同じ(*^_^*)

基本、
自分が体調が悪かったり、
疲れてどうしても座りたいとき、
ガラガラで座る所が沢山あるとき、
長距離の時以外は座らないようにしています。
2012-03-11 time21:12

ももたん さんのコメント:

しまうまさん おかえりなさい、良い旅だったかな~

席を譲る人の気配りも大事だけど
譲られる側のマナーもあるよね
  自分が降りるときか譲ってくれた人が降りるときには
  お礼を言ったり、せめて会釈をして欲しい

「勝手に席を譲っておいてお礼を求めるなんて何さ」って
そういう冷たい世の中になって欲しくないんだ
  譲ったのは ももたんの勝手でも
  「譲られたんだからもう私の席、私の勝手でしょ・・・」
  みたいな態度はやっぱりサビシイもん

実は、ももたんも席を譲ってもらったことがある
  なになに、
  ももたんはそんなに年寄りだったんだって?
  違うよぉ
  具合が悪くてしゃがみこんでいたら
  譲ってもらえたんだ

ところが具合の悪かったももたん
その後完全に寝込んじゃって
気がついたらその人はもう降りた後だった

ごめんなさい お礼も言わなくて
本当に助かりました、20年以上もたってるけど ^0^
この場でお礼を言わせてくださぁい
2012-03-11 time22:26

ももたん さんのコメント:

名乗る程の者ではございません さん こんにちは~

また一緒かぁ
もしかして私たち同じ運命を背負った星に生まれたのかな ♪

その女の子
目の前にいるご年配の人に譲られた席を横取りするぐらいだから
当然自分が譲ることなんて無いだろうね

・・・なんていう映画だっけ
生まれた時が老人の体で、だんだんと体が若返り、
最後は赤ちゃんになって死んでいくという話

ありえないことだけど
一番最初に年をとった時の辛い体験しておけば
その後元気な若者になったときに
率先して席を譲ろうと思えるんじゃないかな

もしかして、名乗る程の者ではございませんさん も ももたんも
過去に杖をついて歩いた体験持ってる?
  そういう星に生まれついてる?
  
じゃあ これからどんどんお肌がピチピチになれるのね ^0^ ^0^
2012-03-11 time22:59

ももの木 さんのコメント:

依然見かけた話だが、
シルバーシートの前で立っていると
私より若かそうで元気そうな初老の人が乗って来て
座席に座っている若い女性に
「この席はシルバーシートだからあなたは立ちなさい」と言って
無理やり立たせて座った人がいた。

こんなの嫌だよね

座席は譲る人も譲られる人も気持ち良く交代したいよね
2012-03-14 time00:44

ももたん さんのコメント:

ももの木さん こんにちは~
  だから今は、シルバーシートって言わないんだって
  みんな古いなぁ・・・

シルバーシートだとお年寄りだけの優先席でしょ
若くても障害がある人、怪我をしている人、妊婦さん
乳幼児と一緒の人
こういう人にも譲りましょうてことで
プライオリティシートって最近は言うんだよ

名前はどうでもいいんだけど
譲るのも譲られるのも義務でも権利でもなくて
相手を思う思いやりの心が原点

絆、
この言葉を一時の流行にして欲しくないからね
ずっと、持ち続けて欲しいからね
2012-03-14 time08:08