2012-04-06

春 満開

車椅子で旅に出よう ももたんのDVDサンプル映像はここをクリック

**************** **************** **************** **************** ****************

ももたんちの周りは春!桜!
桜だけじゃなくて、庭にも山吹(もう咲いちゃった)、水仙(今頃咲いてる)
  チューリップも花芽を出している

それから今日は小学校の入学式
色とりどりの真新しいランドセルが、歩いている ^-^
  だって体が小さいから、ランドセルが歩いているみたいなんだもぉん

某NHKでは大田区蒲田を舞台にしたドラマが始まった

nullこっちは梅が主人公だけど
昔は花と言えば梅だったらしいから
蒲田は今年の春の主役だね

ちなみに大田区の花は梅だよ ^0^




ドラマの舞台で登場するらしい学校
 校庭には入学式の集合写真を撮った名残が・・・

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今度の日曜日の4月8日はお花見が盛り上がるだろうけど
ちょうどお花祭りの日なんだよね
  お釈迦様の誕生日だよ

え、お釈迦様の誕生日って知らなかったって?
だって仏教徒じゃないし・・・
でもキリスト様の誕生日は知っているから、キリスト教徒なんだね
え、それも違う? さすが、一般的な日本人 ^0^  

でも4月8日がイースターなのは知っているかな
  イースターは移動祝日(日にちが毎年変わる祝日)だから偶然なんだけど
  今年はお釈迦様とキリスト様のお祭りが同じ日になった
  ちなみに来年のイースターは3月31日

そんで今日の金曜日から来週の月曜日の4日間はイースター休暇
日本のお正月みたいなもんで
ヨーロッパでは、みぃんな仕事を休んで遊びに行くんだ
  つまり、買い物したくてもお店がやってない ^-^

      本場のイースターを見たいとか、
      この時期じゃないとどうしてもっていう理由が無いなら
      イースター休暇を避けて旅に行くのがオススメ
       そのためには移動祝日をしっかり確認してね ^-^

イースターは日本語で言うと復活祭なんだけど
キリストの復活のお祝いだけじゃなくて
長く厳しい冬の終わりを祝う春のお祭りとしての意味合いもある
  英語だとEasterでしょ
  これは春の女神エオストレからきているんだ

**************** **************** **************** **************** ****************

日本の某遊園地では
イースターをテーマにしたイベントを6月までやるらしい
本場じゃなくてもいいから
イースターを楽しみたいならココに行くのも一つの手
ん、でもちょおっと変だと思わない?

イースターは移動はするけど4日間限定のお休み
3ヶ月間もイースターお祭りをするのは変だよ
100歩譲っても、6月はもう夏だよね
  ここは子供たちに影響力のある遊園地だから
  イースターの本当の意味を
  春のお祭りだけじゃなくてキリスト教のお祭りだってことも
  ちゃんと広めて欲しいな

ピカピカの1年生たち、入学おめでと~  
by ももたん
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
  クリック!!
お願い
  高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
  ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
category ももたん のブログ  time23:41  authoryanagawa 

Comments

ももの木 さんのコメント:

4月8日は花まつり。
では、花まつりって何をするのかな?

私もよくわからないが、
お釈迦様の頭に甘茶を掛けてお祈りしたことは覚えているが

甘茶ってなに?
 なにをお祈りするの?
知っている人がいれば教えてほしい。

話は変わるが暖かくなったので、
4日から二日かけて、横浜の三渓園から城ケ島まで歩いてきたよ

歩き旅の話は置いといて
城ケ島へ着いて泊るところを探したが、ホテルも民宿もみな断られた。

土産屋の親父さんに聞いたら
「ここは一人を泊めるところはないよ」との話
こんなこと聞いたことがある?
2012-04-08 time03:28

ももたん さんのコメント:

ももの木さん こんにちは~
お寺の人に聞いてみた「甘茶ってなんですか」って

そしたらお釈迦様のお誕生の話・・・
生まれてすぐに7歩歩いて「天上天下唯我独尊」って言ったでしょ
そしたら龍が現れて雨を降らしたんだって
  その雨が甘い雨だったとか
  お寺の人は「恵みの雨」とも言っていた

それを記念(祈念? どっちの字も当てはまりそうな気がする)して
立像のお釈迦様(これは誕生仏と言って7歩歩いたお釈迦様の姿を現している)に
甘茶(甘露の雨)を注ぐのがお花祭りの風習になったとか

********************* ******************** ********************* 

ココからはももたんの推測なんだけど
甘露の雨、恵の雨は
お釈迦様が生まれたネパール南部に関わっているんじゃないかな

日本で4月といえば花冷えなんて言葉もあるけど
雨が降って寒いのは嬉しくない
  この間みたいなバクダン低気圧もありがたくない

でも、お釈迦様の生まれたネパールはインドのすぐ北で
11月ぐらいからの乾季から
1年で一番暑い暑期に変わっていく頃
つまり、暑くて雨が少ない時期に降る貴重な恵の雨。
  その恵の雨をイメージしたのが【甘露の雨】なんじゃないかなぁ

現地の季節感がわからないと
甘茶をかけることが理解できないかもね

そうそう、お墓参りした時はお墓に水をかけるでしょ
これも甘茶をかけることと同じ意味らしい
  お墓(ご先祖様)は仏様だからね
2012-04-08 time19:09

ももたん さんのコメント:

ももの木さん 追加
ホテルや民宿に一人で泊まらせないのは、悪い意味で【常識】なのかも

ホテルと言っても旅館タイプじゃない?
ビジネスホテルを含めて(城ヶ島には無いか・・・)
ホテルは一人でも大抵泊まれるけど
旅館・民宿はお断りが普通

理由は、一人客はコストがかかるとか言うけど
自殺とかされたら困るという理由もあるらしい

ももたんが中山道歩きを一人でしたとき
「泊めてください」っていきなり行って断られたでは困るから
前もって1日の歩く距離を予想して
ホテル・旅館は事前予約しておいた

かわいい女の子が野宿は良くないモンね ♪
2012-04-08 time19:16