Jump to navigation
2010-12-14
クリスマス市で食べた物
なぜだかフランスのクリスマス市では
食べ物屋さんがほとんどなかった
かろうじて、
シュークルートやジャガイモの炒め物を売っているお店が1軒だけ・・・
シュークルートは発酵させたキャベツで
一応アルザス地方の名物料理だけど
もともとメイン料理の添え物的存在、主役料理じゃない ^-^
食にこだわる「おフランス」なのに、なんで食べ物屋さんがないんだろ・・・
屋台で買って食べる立ち食いは、おフランス流ではないのかなぁ ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ライン川を渡ってドイツに入ったとたん、町の匂いが変わった
それはね、焼いたソーセージの匂いがアッチコッチからして来るんだ ♪
もちろん、
どのクリスマス市でもソーセージがある
たいてい
ザワークラウトと一緒に食べるか
パンに挟んで食べる
クリスマス市のソーセージ屋さん
クリスマス市といえば
ソーセージかグリューワイン(ホットワイン)って言うぐらいの横綱級の味だよ ^0^
ザワークラウトは発酵させたキャベツで
つまりフランス語だとシュークルートのこと ^-^
ドイツのソーセージはいろんな長さや形のがあるから好きなのを選んでね ♪
こういう時の会話は指差し会話で問題ナシよ
「それ」って指差せばちゃんと通じる ^-^
ももたんは30センチぐらいある、ながぁいソーセージを注文
ただ、パンに挟まってきた時は
ソーセージが半分に切ってあった
じゃないと食べにくいモンね~
他の町では
ニュルンベルガーソーセージ5本と
ザワークラウトを食べた
5本も!!って言わないで~ 割と細いソーセージなんだよ
「小指ぐらいの太さ」って言うんだけど
ももたんの指で比べると親指ぐらい
ドイツ人の小指はももたんの親指ぐらいってことかな ^-^
このソーセージは
ハーブがちょっと効いていて食べやすい
日本人のツアーのメニューにもよく登場するんだ
食べたことがある人もいるだろうね ^0^
ソーセージ以外には
パスタやピラフ、暖かいスープ、
チョコバナナ・チョコブドウ・チョコイチゴ屋さんがあったよ ♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
もう一つの横綱を忘れちゃいけない
グリューワインは赤ワインのお燗なんだけど
高級な赤ワインを暖めちゃうんじゃなくてグリューワイン用のワインがある
もし自分で作るんなら安物の赤ワインでいいから
クローブ(丁子)やシナモン(ニッキ)とかのハーブと
レモンやオレンジピールとか柑橘類と砂糖を入れて暖めるんだ
問題は・・・
グリューワインを飲んだカップ
保証金として2ユーロぐらいかかるけど
カップを返せばお金は戻ってくる
カップを返さないで
お持ち帰りもできる ♪
クリスマス市に行った記念としてカップが欲しいももたん
でも町により、お店により、カップのデザインはいろいろある
どのカップをGETしようかなぁって
お店に並んでいるカップを勝手に手にとって眺めてみたり
こういう時、コトバが通じないと便利 ^-^
変な日本人と思われても、ニッと笑ってごまかせる
グリューワインを飲んでいる人の回りを
ジーと睨みながら360度一周してカップをチェックしたり
これもまた、かなり怪しい行動 ^0^
だってね、
アッチの町でもコッチの店でも記念にカップを買うわけにはいかないから
厳正なる吟味が必要なのだ ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
オーストリアでもオランダのマーストリヒトでもベルギーのリエージュでも
フランスのアルザス地方でも
クリスマス市でグリューワイン飲めた ♪
アルザスでは赤ワインだけじゃなくて
Vin Chaud Blanc ヴァン ショー ブラン(暖かい白ワイン)もあったよ ^-^
アルザスはね、白ワインが有名な場所なんだ
地元の白ワインを使ったグリューワインは
ドイツでは飲めない、アルザスだから飲めるクリスマス市の味だね
で、お味はというと
シナモン入りの暖かいりんごジュースみたいな感じ
アルコールは感じるけど
赤のグリューワインより飲みやすい気がした
でもね、カップは使い捨てのプラスチックなの
残念だよね・・・
ステキなカップだったら、おフランス土産できたのに
**************** **************** **************** **************** ****************
フランスのクリスマス市では食べ物にめぐり合えなかったから
アルザスの名物料理をレストランで食べた
どっちもアルザスの白ワインと一緒に味わいました
おいしかった ♪
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票 わぁー、おいしそう!!!
じゃがいももソーセージもキャベツも全部食べたい。
もちろん温かい赤ワインも!
温めたスパイス入り赤ワインはうちではムルド・ワインと呼んでいるのですが、
旦那など、これに更にウォッカを足したりしています。
私は中でふがふがになったレーズンを
シナモンスティックでつぶしながら食べるのが好き。(お行儀悪いんですが。)
ところでももたんさん、結局全部で幾つカップ買ったんですか?
食べ物屋さんがほとんどなかった
かろうじて、
シュークルートやジャガイモの炒め物を売っているお店が1軒だけ・・・
ジャガイモの炒め物
シュークルートは発酵させたキャベツで
一応アルザス地方の名物料理だけど
もともとメイン料理の添え物的存在、主役料理じゃない ^-^
食にこだわる「おフランス」なのに、なんで食べ物屋さんがないんだろ・・・
屋台で買って食べる立ち食いは、おフランス流ではないのかなぁ ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ライン川を渡ってドイツに入ったとたん、町の匂いが変わった
それはね、焼いたソーセージの匂いがアッチコッチからして来るんだ ♪
もちろん、
どのクリスマス市でもソーセージがある
たいてい
ザワークラウトと一緒に食べるか
パンに挟んで食べる
クリスマス市のソーセージ屋さん
クリスマス市といえば
ソーセージかグリューワイン(ホットワイン)って言うぐらいの横綱級の味だよ ^0^
ザワークラウトは発酵させたキャベツで
つまりフランス語だとシュークルートのこと ^-^
ドイツのソーセージはいろんな長さや形のがあるから好きなのを選んでね ♪
こういう時の会話は指差し会話で問題ナシよ
「それ」って指差せばちゃんと通じる ^-^
ももたんは30センチぐらいある、ながぁいソーセージを注文
ただ、パンに挟まってきた時は
ソーセージが半分に切ってあった
じゃないと食べにくいモンね~
他の町では
ニュルンベルガーソーセージ5本と
ザワークラウトを食べた
ニュルンベルガーソーセージと
ザワークラウト
ザワークラウト
5本も!!って言わないで~ 割と細いソーセージなんだよ
「小指ぐらいの太さ」って言うんだけど
ももたんの指で比べると親指ぐらい
ドイツ人の小指はももたんの親指ぐらいってことかな ^-^
このソーセージは
ハーブがちょっと効いていて食べやすい
日本人のツアーのメニューにもよく登場するんだ
食べたことがある人もいるだろうね ^0^
ソーセージ以外には
パスタやピラフ、暖かいスープ、
チョコバナナ・チョコブドウ・チョコイチゴ屋さんがあったよ ♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
もう一つの横綱を忘れちゃいけない
グリューワインは赤ワインのお燗なんだけど
高級な赤ワインを暖めちゃうんじゃなくてグリューワイン用のワインがある
もし自分で作るんなら安物の赤ワインでいいから
クローブ(丁子)やシナモン(ニッキ)とかのハーブと
レモンやオレンジピールとか柑橘類と砂糖を入れて暖めるんだ
問題は・・・
グリューワインを飲んだカップ
保証金として2ユーロぐらいかかるけど
カップを返せばお金は戻ってくる
カップを返さないで
お持ち帰りもできる ♪
グリューワインのお店の前で
ももたんが持っているのはお持ち帰りしたカップだよ
ももたんが持っているのはお持ち帰りしたカップだよ
クリスマス市に行った記念としてカップが欲しいももたん
でも町により、お店により、カップのデザインはいろいろある
どのカップをGETしようかなぁって
お店に並んでいるカップを勝手に手にとって眺めてみたり
こういう時、コトバが通じないと便利 ^-^
変な日本人と思われても、ニッと笑ってごまかせる
グリューワインを飲んでいる人の回りを
ジーと睨みながら360度一周してカップをチェックしたり
これもまた、かなり怪しい行動 ^0^
だってね、
アッチの町でもコッチの店でも記念にカップを買うわけにはいかないから
厳正なる吟味が必要なのだ ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
オーストリアでもオランダのマーストリヒトでもベルギーのリエージュでも
フランスのアルザス地方でも
クリスマス市でグリューワイン飲めた ♪
アルザスでは赤ワインだけじゃなくて
Vin Chaud Blanc ヴァン ショー ブラン(暖かい白ワイン)もあったよ ^-^
アルザスはね、白ワインが有名な場所なんだ
地元の白ワインを使ったグリューワインは
ドイツでは飲めない、アルザスだから飲めるクリスマス市の味だね
で、お味はというと
シナモン入りの暖かいりんごジュースみたいな感じ
アルコールは感じるけど
赤のグリューワインより飲みやすい気がした
でもね、カップは使い捨てのプラスチックなの
残念だよね・・・
ステキなカップだったら、おフランス土産できたのに
**************** **************** **************** **************** ****************
フランスのクリスマス市では食べ物にめぐり合えなかったから
アルザスの名物料理をレストランで食べた
ベックオフ と タルトフランベ
どっちもアルザスの白ワインと一緒に味わいました
おいしかった ♪
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票 わぁー、おいしそう!!!
じゃがいももソーセージもキャベツも全部食べたい。
もちろん温かい赤ワインも!
温めたスパイス入り赤ワインはうちではムルド・ワインと呼んでいるのですが、
旦那など、これに更にウォッカを足したりしています。
私は中でふがふがになったレーズンを
シナモンスティックでつぶしながら食べるのが好き。(お行儀悪いんですが。)
ところでももたんさん、結局全部で幾つカップ買ったんですか?
ももたん のブログ
23:42
yanagawa
Comments
バージニア・ウルフ さんのコメント:
2010-12-15
04:39
柳川 ともみ さんのコメント:
バージニア・ウルフさん こんにちは~
ウィキペデイアによると
「ホットワインは和製英語で本当はMulled Wineムルドワイン」って書いてある
さっすが、本場アメリカ在住 ^-^
カップはね、
1回のクリスマス市の旅で1個って決めているんだけど
2年前にオーストリアに行ったとき買い忘れたの
だから今年は特別に2個買っちゃった ♪
1つは記事の中で ももたんが持っているの
もう1つは
細長いガラスので、カップというよりグラスなんだ
半透明のグラスだから
色のついた飲み物を入れるとグラスに書いてある模様がきれいに見える
あったかい紅茶を飲むのにいいな
ウィスキーのお湯割りも良さそう ^-^
で、うちに帰って茶ダンスを整理してたら
オーストリアで買ったカップも出てきた ^-^
ということで、現在コレクションは5個でぇす ♪
ねぇ、気のせいかもしれないけど・・・
バージニア・ウルフさんは
食べ物の話になるとコメントくれるね
ももたんと同じで、くいしんぼだ~ ^0^
by ももたん
ウィキペデイアによると
「ホットワインは和製英語で本当はMulled Wineムルドワイン」って書いてある
さっすが、本場アメリカ在住 ^-^
カップはね、
1回のクリスマス市の旅で1個って決めているんだけど
2年前にオーストリアに行ったとき買い忘れたの
だから今年は特別に2個買っちゃった ♪
1つは記事の中で ももたんが持っているの
もう1つは
細長いガラスので、カップというよりグラスなんだ
半透明のグラスだから
色のついた飲み物を入れるとグラスに書いてある模様がきれいに見える
あったかい紅茶を飲むのにいいな
ウィスキーのお湯割りも良さそう ^-^
で、うちに帰って茶ダンスを整理してたら
オーストリアで買ったカップも出てきた ^-^
ということで、現在コレクションは5個でぇす ♪
ねぇ、気のせいかもしれないけど・・・
バージニア・ウルフさんは
食べ物の話になるとコメントくれるね
ももたんと同じで、くいしんぼだ~ ^0^
by ももたん
2010-12-15
09:19
バージニア・ウルフ さんのコメント:
半透明のグラスなんて素敵。
厚みがあって深いとさめにくいでしょう?何かと使い勝手がよさそう。
旅行先で手に入れた『実用品』って、結局一番いいお土産になりますよね。
さすが旅のプロ。
ももたんさんの記事、いつも楽しんで読んでいるのよ。
でも、食べ物や飲み物の話になると
思わず真剣になってしまうのはご指摘の通りかも(笑)。
ちなみに今日もたまたま入ったアンティーク屋で、古いガラス器見ながら
「これ、いい色ですね。。。バニラアイスクリーム盛ったら映えそう」とつぶやいてしまい、
お店の人にがっかりされてしまいました。
そんなんじゃなくて、飾って欲しかったのかも。
(相変わらず物の価値が分からない私です。)
厚みがあって深いとさめにくいでしょう?何かと使い勝手がよさそう。
旅行先で手に入れた『実用品』って、結局一番いいお土産になりますよね。
さすが旅のプロ。
ももたんさんの記事、いつも楽しんで読んでいるのよ。
でも、食べ物や飲み物の話になると
思わず真剣になってしまうのはご指摘の通りかも(笑)。
ちなみに今日もたまたま入ったアンティーク屋で、古いガラス器見ながら
「これ、いい色ですね。。。バニラアイスクリーム盛ったら映えそう」とつぶやいてしまい、
お店の人にがっかりされてしまいました。
そんなんじゃなくて、飾って欲しかったのかも。
(相変わらず物の価値が分からない私です。)
2010-12-16
05:51
柳川 ともみ さんのコメント:
バージニア・ウルフさん やっぱももたんと同類項だったね ♪
アンティークにアイスクリームよそって何が悪い
器は、器であることが命で
古いことが大切なんじゃないのだ ^-^
半透明のガラスのグラスは気に入っているんだけど
・細長すぎて、洗うとき大変(手が底まで入らない)
・背が高すぎて、茶タンスに入らない
って欠点がある ^-^
おかげで台所にいつも置きっぱなし ^0^
by ももたん
アンティークにアイスクリームよそって何が悪い
器は、器であることが命で
古いことが大切なんじゃないのだ ^-^
半透明のガラスのグラスは気に入っているんだけど
・細長すぎて、洗うとき大変(手が底まで入らない)
・背が高すぎて、茶タンスに入らない
って欠点がある ^-^
おかげで台所にいつも置きっぱなし ^0^
by ももたん
2010-12-16
17:39
じゃがいももソーセージもキャベツも全部食べたい。
もちろん温かい赤ワインも!
温めたスパイス入り赤ワインはうちではムルド・ワインと呼んでいるのですが、
旦那など、これに更にウォッカを足したりしています。
私は中でふがふがになったレーズンを
シナモンスティックでつぶしながら食べるのが好き。(お行儀悪いんですが。)
ところでももたんさん、結局全部で幾つカップ買ったんですか?