Jump to navigation
2008-03-05
春を告げる花
やっと梅が満開です。
3月3日は桃の節句ですが、今年は
「お花を上げましょ 梅の花♪」という感じでしたね
あ、お雛様しまわなくちゃ、お嫁に行かれなくなる・・・
春の花といえば 桜 と思う日本人がほとんどでしょうか。
でも平安時代などの昔は
花といえば 梅 だったそうですよ。
時代だけでなく、場所により春を告げる花も変わります
ヨーロッパでは ミモザ でしょうか
それと桜に似たアーモンドの花も
ヨーロッパの春を感じます。
ただアーモンドは、
その時期にヨーロツパに旅行に行った日本人とか
ヨーロッパに住んでいる日本人とか
限られた人だけが感じる思いかもしれません。
(現地の人はどう感じているかわかりません・・・聞いたことはないけど ^0^)
ミモザは枝いっぱい黄色い花を咲かせます
近寄ってみると、
金平糖サイズの小さな丸が
たくさんくっつき合った花です。
それを見るたびに
「かわいい~♪」
とミモザに声をかけてしまいます ^-^
この花はヨーロッパにしかないと
思っていましたが
鎌倉など日本でも見つけました 鎌倉のミモザ
南国タイランドでも、3月には黄色い花が咲きます
タイの国花で、英語名ではゴールデンシャワー
藤の花が黄色になって
枝からぶら下がっているような感じです
ただし、タイの3月は1年で一番暑い時期
春を迎える花ではなく、
夏(暑季)を迎える花なんですよ
by ももたん
チェンマイにて 今日は。アサリです。花の話読ませていただきました。
所変わればいろいろあるものでアサリが何かの本で読んだ時は、
オーストラリアの母の日はカーネーションではなく菊の花をお母さんに贈ると書かれていました。
オーストラリアでは5月は秋なので
そうなるのでしょうが、イメージがわきません。
所でアフリカなどでは春の花というと
ジャカランダだそうです。桜の花に似ているそうです。
香りがあるそうですが、
アサリがオーストラリアでジャカランダの花を見た時には、
特に香りを感じる事はありませんでした。
次回のブログ楽しみにしております。
3月3日は桃の節句ですが、今年は
「お花を上げましょ 梅の花♪」という感じでしたね
あ、お雛様しまわなくちゃ、お嫁に行かれなくなる・・・
春の花といえば 桜 と思う日本人がほとんどでしょうか。
でも平安時代などの昔は
花といえば 梅 だったそうですよ。
時代だけでなく、場所により春を告げる花も変わります
ヨーロッパでは ミモザ でしょうか
それと桜に似たアーモンドの花も
ヨーロッパの春を感じます。
ただアーモンドは、
その時期にヨーロツパに旅行に行った日本人とか
ヨーロッパに住んでいる日本人とか
限られた人だけが感じる思いかもしれません。
(現地の人はどう感じているかわかりません・・・聞いたことはないけど ^0^)
ミモザは枝いっぱい黄色い花を咲かせます
近寄ってみると、
金平糖サイズの小さな丸が
たくさんくっつき合った花です。
それを見るたびに
「かわいい~♪」
とミモザに声をかけてしまいます ^-^
この花はヨーロッパにしかないと
思っていましたが
鎌倉など日本でも見つけました 鎌倉のミモザ
南国タイランドでも、3月には黄色い花が咲きます
タイの国花で、英語名ではゴールデンシャワー
藤の花が黄色になって
枝からぶら下がっているような感じです
ただし、タイの3月は1年で一番暑い時期
春を迎える花ではなく、
夏(暑季)を迎える花なんですよ
by ももたん
チェンマイにて 今日は。アサリです。花の話読ませていただきました。
所変わればいろいろあるものでアサリが何かの本で読んだ時は、
オーストラリアの母の日はカーネーションではなく菊の花をお母さんに贈ると書かれていました。
オーストラリアでは5月は秋なので
そうなるのでしょうが、イメージがわきません。
所でアフリカなどでは春の花というと
ジャカランダだそうです。桜の花に似ているそうです。
香りがあるそうですが、
アサリがオーストラリアでジャカランダの花を見た時には、
特に香りを感じる事はありませんでした。
次回のブログ楽しみにしております。
ももたん のブログ
11:02
yanagawa
Comments
アサリ さんのコメント:
2008-03-05
13:00
柳川 ともみ さんのコメント:
アサリさん こんにちわ
ジャカランダもきれいですよね。
ピンクというよりは紫というほうが正しいけれど
ジャカランダ並木は、桜並木を思わせます。
一度木の下に立って、まじまじと見たことがありますが
確かに香りは感じませんでした。
まぁ鼻の利きが悪いももたんの言うことはあてになりませんが。
その時花びらの形も見たはずなんですが
これもうろ覚え ^-^
母の日に菊の花
なんか、仏様へのお花みたいでどうもって感じがしますね。
ついでですが、母の日Mother's Day
オージーイングリッシュではデイではなくて、ダイと発音します。
ダイの発音で思い浮かぶのがDie 意味は・・・
更についでに「ひ」と「し」の区別が付かない江戸っ子のわが母も、
母のし と言っています。
まぁ、自分で言っている分にはかまわないですが・・・
by ももたん
ジャカランダもきれいですよね。
ピンクというよりは紫というほうが正しいけれど
ジャカランダ並木は、桜並木を思わせます。
一度木の下に立って、まじまじと見たことがありますが
確かに香りは感じませんでした。
まぁ鼻の利きが悪いももたんの言うことはあてになりませんが。
その時花びらの形も見たはずなんですが
これもうろ覚え ^-^
母の日に菊の花
なんか、仏様へのお花みたいでどうもって感じがしますね。
ついでですが、母の日Mother's Day
オージーイングリッシュではデイではなくて、ダイと発音します。
ダイの発音で思い浮かぶのがDie 意味は・・・
更についでに「ひ」と「し」の区別が付かない江戸っ子のわが母も、
母のし と言っています。
まぁ、自分で言っている分にはかまわないですが・・・
by ももたん
2008-03-05
15:23
所変わればいろいろあるものでアサリが何かの本で読んだ時は、
オーストラリアの母の日はカーネーションではなく菊の花をお母さんに贈ると書かれていました。
オーストラリアでは5月は秋なので
そうなるのでしょうが、イメージがわきません。
所でアフリカなどでは春の花というと
ジャカランダだそうです。桜の花に似ているそうです。
香りがあるそうですが、
アサリがオーストラリアでジャカランダの花を見た時には、
特に香りを感じる事はありませんでした。
次回のブログ楽しみにしております。