Jump to navigation
アゼルバイジャンの首都バクーの名前の由来は諸説ありますが、ペルシャ語で「風が吹きつけた」という意味から来ているとする説が有力です。
オープンカフェがたくさんあるので、カフェで風を感じて一休みというのが、バクーらしさを楽しめます。
アゼルバイジャンはイスラム教徒の多い国ですが、街を歩く女性を見るとヒジャブなどをかぶっている人はほとんどいなくて、明るく華やかな雰囲気です。ウィンドーショッピングを楽しめる店も多く、街路樹が日差しをさえぎる通りの雰囲気はまるでヨーロッパの街のよう。気温40度を超える夏の暑い時期でも、湿度が低いので直射日光を避ければ過ごしやすい感じです。
風の街なので、年間を通じて空気がよどむことはありません。
そしてなにより驚きなのは、世界遺産に登録されている旧市街の遺跡の中に、カフェやレストランをつくってしまっていること。足元に、12世紀の石があるのです。歴史を感じます。
この街には、ハードロックカフェのような現代的なアメリカンスタイルのカフェがあり、中東や中央アジアから伝わったチャイハナ(小上がりになっていて、日本人はなごみます)がありと、さまざまな喫茶文化を体験できます。
« || 1 || »
2018-07-31
バクー市内のカフェとユニークなデザイン
アゼルバイジャンの首都バクーの名前の由来は諸説ありますが、ペルシャ語で「風が吹きつけた」という意味から来ているとする説が有力です。
オープンカフェがたくさんあるので、カフェで風を感じて一休みというのが、バクーらしさを楽しめます。
アゼルバイジャンはイスラム教徒の多い国ですが、街を歩く女性を見るとヒジャブなどをかぶっている人はほとんどいなくて、明るく華やかな雰囲気です。ウィンドーショッピングを楽しめる店も多く、街路樹が日差しをさえぎる通りの雰囲気はまるでヨーロッパの街のよう。気温40度を超える夏の暑い時期でも、湿度が低いので直射日光を避ければ過ごしやすい感じです。
風の街なので、年間を通じて空気がよどむことはありません。
そしてなにより驚きなのは、世界遺産に登録されている旧市街の遺跡の中に、カフェやレストランをつくってしまっていること。足元に、12世紀の石があるのです。歴史を感じます。
この街には、ハードロックカフェのような現代的なアメリカンスタイルのカフェがあり、中東や中央アジアから伝わったチャイハナ(小上がりになっていて、日本人はなごみます)がありと、さまざまな喫茶文化を体験できます。
« || 1 || »